[過去ログ] 【原発】原発情報4139【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: (やわらか銀行) 2021/03/26(金)21:43 ID:DVY3uwlH(3/8) AAS
>>974
×(勝ち目のない)太平洋戦争をおっぱじめて原発を2発落とさせたのも共産党ですかお?
〇(勝ち目のない)太平洋戦争をおっぱじめて原爆を2発落とさせたのも共産党ですかお?
使用済み核燃料仮保管設備増設、2032年度までに 東電、廃炉プランを改訂(福島民報)
外部リンク:www.minpo.jp
>東京電力は二〇三二(令和十四)年度までに、福島第一原発で使用済み核燃料を空冷で地上保管するための乾式キャスク仮保管設備を増設し、全ての使用済み核燃料を高台に保管する。
>東電が二十五日、今後十二年間の詳細な作業工程をまとめた「廃炉中長期実行プラン」を改訂し、公表した。
(中略)
>現状の施設では全ての核燃料を保管できないため、構内の海抜三十五メートルの高台に計二万千平方メートルの敷地を確保し、新たな乾式キャスク仮保管設備を増設する。
>ただ、敷地は逼迫(ひっぱく)しており、核燃料の最終的な処分先は依然として決まっていない。
東電社長が刈羽村長に謝罪 原発の核防護不備で(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>東京電力の小早川智明社長は26日、柏崎刈羽原発が立地する新潟県刈羽村で品田宏夫村長と面会し、テロなどを防ぐ核物質防護設備の不備など一連の問題に関し「地元の皆さまに大変な不安を与えてしまったことを心からおわびする」と謝罪した。
>品田氏は「真摯に反省し、対応することが皆さんに課せられた最大の使命」と述べ、規制当局とともに、再発防止を徹底するよう求めた。
東電社長謝罪 自民県議から怒り噴出 良好な関係一変、集中砲火(新潟日報)
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
>自民県議団で最後に発言した小野峯生幹事長が並べたのは、どの発言者よりも厳しい言葉だった。
>「県民は、東電に原発を動かしてほしくない。原発からの撤退もあり得ることを基本に今後のことを考えてほしい。(再生への)エールなんて送らない」
(中略)
>この日は県議会開会中で他会派の県議も議会内にいたにもかかわらず、小早川氏は訪れなかった。
>報道陣から、その理由を問われると「自民、公明両党から要請があったので回った。さまざまな会派からご批判があると考えているので、今後真摯(しんし)に対応したい」と述べた。
「勝俣恒久被告人★無罪キャンペーン」じゃないんですかお
もしそうなら、小早川氏としてはとんだとばっちりですかお
( ^ω^)
と‐ばっちり【×迸り】 の解説 《「とばちり」の音変化》
> 1 飛び散った水。
> 2 そばにいて災難を受けること。まきぞえ。とばしり。「けんかの迸りを食う」
東電、新会長に日立の川村氏 新社長は小早川氏('17.3.31 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>東京電力ホールディングスは31日、数土文夫会長(76)の後任に日立製作所名誉会長の川村隆氏(77)、広瀬直己社長(64)の後任に東電取締役の小早川智明氏(53)が就く人事を発表した。
>福島第一原発の賠償などの国民負担が膨らみ、東電株の過半を握る政府が経営陣の刷新の必要があると判断した。
(中略)
>小早川氏は法人営業が長く、昨年4月に販売子会社「東京電力エナジーパートナー」社長に就任。
>家庭向けの電気販売でソフトバンクなど他社との提携を進めた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s