[過去ログ]
【原発】原発情報4140【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
825
:
>>747(やわらか銀行)
2021/04/06(火)20:28
ID:RJy4Zbx/(1/6)
AA×
>>800
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク:this.kiji.is
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク[html]:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
825: >>747(やわらか銀行) [sage] 2021/04/06(火) 20:28:27 ID:RJy4Zbx/ >>800 ( ^o^) ( ^o^) ^o^)ナ、ナンダッテー!? コンテナ4000基の中身分からず 福島第一原発で東電ずさん管理(東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/96140 >東電は点検計画をつくり中身を確認する方針。 > 4月5日の定例会見で公表した広報担当者は「中身の特定に時間がかかり、場合によって困難なものもある」と話した。 >コンテナには事故直後に出た放射線量が高いがれきや、樹脂製配管、使用済み防護服などが入っており、東電はコンテナごとに中身を記録している。 >だが、約4000基分は記録された中身がどのコンテナに入っているのか分からないという。 東電社長、福島県知事に謝罪 地震計故障や核防護不備で(共同通信) https://this.kiji.is/752003543736762368?c=39546741839462401 >小早川智明社長は福島県庁で6日、内堀雅雄知事と面談し、福島第1原発で故障した地震計を放置していた問題や、柏崎刈羽原発(新潟県)での核物質防護不備について謝罪し「根本的な原因究明をした上で対策を取り(以下略)」と述べた。 >内堀氏は「県民に不信感を与えた。残念だ。改善策を実現してほしい」と応じた。 不祥事の原因究明を 避難者支援団体が東電に申し入れ(新潟日報) https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210406608529.html >原発事故による避難者への生活支援をしているNPO法人「スマイルサポート新潟」が5日、東電新潟本部に対し、度重なる不祥事の原因究明などを申し入れた。 >自身も避難者である同法人の根本久美子理事長は、柏崎刈羽原発で核物質防護体制の不備が相次いでいることに対し「危険な核物質を扱うあなた方はミス一つも許されない」と述べ、硬い表情で申し入れ書を手渡した。 >その後約1時間、非公開で本県への避難者6人が自身の経験や原発への思いを訴えた。 講演会:京大・小出助教「原発事故は不可避」--松前 /愛媛('14.5.28 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/area/ehime/news/20140528ddlk38040633000c.html >小出助教は「(中略)機械である以上事故は起こるし、操作する人間も誤りを起こす」と指摘。 >また「(福島第1原発のような)破局的事故の可能性は『想定不適当』としてこれまで無視されてきた」と原発推進派を批判した。 福島第1原発:京都大原子炉実験所・小出裕章助教に聞く('11.9.9 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/09/09/20110909k0000m040167000c.html >私は毎日毎日事故が起きると言っているわけではない。 >しかし原発は時として事故が起きてしまうものだということを理解しなければならない。 (中略) >どんなに願っても「安全な原発」はあり得ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1616568449/825
コンテナ基の中身分からず 福島第一原発で東電ずさん管理東京新聞 東電は点検計画をつくり中身を確認する方針 月日の定例会見で公表した広報担当者は中身の特定に時間がかかり場合によって困難なものもあると話した には事故直後に出た放射線量が高いがれきや樹脂製配管使用済み防護服などが入っており東電はごとに中身を記録している だが約基分は記録された中身がどのに入っているのか分からないという 東電社長福島県知事に謝罪 地震計故障や核防護不備で共同通信 小早川智明社長は福島県庁で日内堀雅雄知事と面談し福島第原発で故障した地震計を放置していた問題や柏崎刈羽原発新潟県での核物質防護不備について謝罪し根本的な原因究明をした上で対策を取り以下略と述べた 内堀氏は県民に不信感を与えた残念だ改善策を実現してほしいと応じた 不祥事の原因究明を 避難者支援団体が東電に申し入れ新潟日報 原発事故による避難者への生活支援をしている法人新潟が5日東電新潟本部に対し度重なる不祥事の原因究明などを申し入れた 自身も避難者である同法人の根本久美子理事長は柏崎刈羽原発で核物質防護体制の不備が相次いでいることに対し危険な核物質を扱うあなた方はミス一つも許されないと述べ硬い表情で申し入れ書を手渡した その後約1時間非公開で本県への避難者6人が自身の経験や原発への思いを訴えた 講演会京大小出助教原発事故は不可避松前 愛媛 毎日新聞切れ 小出助教は中略機械である以上事故は起こるし操作する人間も誤りを起こすと指摘 また福島第1原発のような破局的事故の可能性は想定不適当としてこれまで無視されてきたと原発推進派を批判した 福島第1原発京都大原子炉実験所小出裕章助教に聞く 毎日新聞切れ 私は毎日毎日事故が起きると言っているわけではない しかし原発は時として事故が起きてしまうものだということを理解しなければならない 中略 どんなに願っても安全な原発はあり得ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 177 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
3.474s