[過去ログ]
【原発】原発情報4141【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241
:
(やわらか銀行)
2021/04/12(月)20:32
ID:J/rpteLA(5/13)
AA×
外部リンク:this.kiji.is
外部リンク[html]:kahoku.news
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:www.minpo.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
241: (やわらか銀行) [sage] 2021/04/12(月) 20:32:31 ID:J/rpteLA 原発「運転禁止」14日に決定へ 柏崎刈羽の核防護不備で規制委(共同通信) https://this.kiji.is/754265580447514624?c=39546741839462401 >規制委員会は12日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の核物質防護不備を巡る事実上の運転禁止命令について、14日の定例会合で議論すると発表した。命令を正式決定する見通し。 >命令は原子炉等規制法に基づき、同原発での核燃料の移動を禁じる是正措置命令で、原子炉への燃料装填などができなくなる。 (中略) >禁止期間は「自律的な改善が見込める状態」に戻るまでとされる。規制委は今後の追加検査に1年以上かかるとし(以下略)。 「汚染水垂れ流し許さない」 政府放出方針に抗議(4月11日 河北新報) https://kahoku.news/articles/20210410khn000041.html >政府が東京電力福島第1原発で発生した処理水を海洋に放出する方針を固めたのを受け、郡山市の市民団体が10日、JR郡山駅前で抗議活動を繰り広げた。 >プラカードや横断幕を掲げ「原発事故の責任を問わないまま、汚染水の垂れ流しは許されない」と訴えた。 >「原発汚染水の海洋放出に反対する会」などの主催で有志約30人が参加し、往来の市民に協力を呼び掛けたり署名を求めたりした。 菅首相、処理水放出「復興に不可避」 ミャンマー情勢、米と協議―国会(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041200772&g=pol >衆院決算行政監視委員会は12日、菅義偉首相と関係閣僚が出席して2016、17両年度決算について審議した。 (中略) >共産党の高橋千鶴子氏の質問に答えた。 >首相は「漁業者らに風評被害の懸念から反対の声がある」と認めた上で、「処分開始までの2年程度の期間に、安全性に問題がないことを国民と世界に理解いただけるよう努力したい」と語った。 「『努力する』とは言ったが、『理解を得られる見込みがある』などとは言っていない(キリッ」ですかお? ( ^ω^) 「敷地内処分」姿勢変えず 第一原発処理水(3月5日 福島民報) https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021030584185 >原発事故から十年になるのを前に、梶山弘志経済産業相は福島民報社のインタビューに応じた。 (中略) >政府と東京電力は二〇一五(平成二十七)年、処理水の海洋放出に反対する県漁連に「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」と回答している。 >これについて梶山氏は関係者には県漁連や県、県内自治体などが含まれると説明した上で「ぎりぎりまで多くの方の理解を得る努力を続ける、という意味で申し上げた言葉だ」との認識を示した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1617747024/241
原発運転禁止日に決定へ 柏崎刈羽の核防護不備で規制委共同通信 規制委員会は日東京電力柏崎刈羽原発新潟県の核物質防護不備を巡る事実上の運転禁止命令について日の定例会合で議論すると発表した命令を正式決定する見通し 命令は原子炉等規制法に基づき同原発での核燃料の移動を禁じる是正措置命令で原子炉への燃料装填などができなくなる 中略 禁止期間は自律的な改善が見込める状態に戻るまでとされる規制委は今後の追加検査に年以上かかるとし以下略 汚染水垂れ流し許さない 政府放出方針に抗議月日 河北新報 政府が東京電力福島第1原発で発生した処理水を海洋に放出する方針を固めたのを受け郡山市の市民団体が10日郡山駅前で抗議活動を繰り広げた や横断幕を掲げ原発事故の責任を問わないまま汚染水の垂れ流しは許されないと訴えた 原発汚染水の海洋放出に反対する会などの主催で有志約30人が参加し往来の市民に協力を呼び掛けたり署名を求めたりした 菅首相処理水放出復興に不可避 ミャンマー情勢米と協議国会時事 衆院決算行政監視委員会は12日菅義偉首相と関係閣僚が出席して201617両年度決算について審議した 中略 共産党の高橋千鶴子氏の質問に答えた 首相は漁業者らに風評被害の懸念から反対の声があると認めた上で処分開始までの2年程度の期間に安全性に問題がないことを国民と世界に理解いただけるよう努力したいと語った 努力するとは言ったが理解を得られる見込みがあるなどとは言っていないですかお? 敷地内処分姿勢変えず 第一原発処理水月日 福島民報 原発事故から十年になるのを前に梶山弘志経済産業相は福島民報社のに応じた 中略 政府と東京電力は二一五平成二十七年処理水の海洋放出に反対する県漁連に関係者の理解なしにはいかなる処分も行わないと回答している これについて梶山氏は関係者には県漁連や県県内自治体などが含まれると説明した上でぎりぎりまで多くの方の理解を得る努力を続けるという意味で申し上げた言葉だとの認識を示した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 761 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s