[過去ログ] 【原発】原発情報4141【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: (やわらか銀行) 2021/04/17(土)19:28 ID:xNRr+ZsI(6/10) AAS
海洋放出する「処理水」で魚の飼育も 東電が福島第一原発での方針表明(4月16日 東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>東電によると、放出前には、処理水に含まれるトリチウム以外の放射性物質の濃度が排出基準を下回るまで浄化処理を繰り返し、海水で薄めた処理水で魚類などを飼育して安全性を確認する。
>放出の1年前から、海水や魚類などに含まれるトリチウムの量も調べる。
飼育する魚に何か異常が見られた場合、「放射性トリチウムとは無関係(キリッ」もしくは「そんな魚はいなかった」とやるんじゃないんですかお
UNSCEARやICRP、放射線審議会などが「放射能は安全」「むしろ健康にいい」と10年言っているのに、買い控えが続いているのはなぜだと思いますかお?
( ^ω^)
漁業者「国も東電も信用できない」 6年前の約束はどこへ 福島第一原発の汚染処理水海洋放出(4月13日 東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>メバルを市場に持ってきた女性(46)は「流してほしくないと言ったって、関係者の意見を聞く前から、国は最初から決めていたことなんでしょ。国が決めたらどうしようもない。大丈夫かどうか、国も東電も信用してない。隠すからね」と不信感をあらわにした。
>同僚の女性も「実害か風評かわからない。東電と国だからね。海洋放出したら、子どもらに海に遊びに行くなっていう。触れさせたくない」と硬い表情で話した。
「人ば殺して金儲け!」〜川内原発2号機再稼働「抗議ハンスト」を貫徹('15.10.16 レイバーネット日本)
外部リンク:www.labornetjp.org
>水俣で患者の痛みを和らげるあんまとして長く寄り添ってきた人ならではの言葉だ。
「隠された被ばくと闘う」98歳“最後の被爆医師”のメッセージ('15.8.30 女性自身:リンク切れ)
外部リンク:jisin.jp
>原爆投下直後から現在まで、約6,000人の被爆者を診続けてきた肥田先生が、この70年間、一貫して被爆者に説き続けてきたことがある。
>それは「自分の命は自分でしか守れない」ということだ。
>こんな考えに至ったのは、戦後、アメリカが放射能による内部被ばくの被害を隠ぺいし、日本政府や、医師・研究者の多くも、アメリカに追随して、被ばくに苦しむ人たちを切り捨ててきた現実があるからだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 436 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s