[過去ログ] 【原発】原発情報4141【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: (やわらか銀行) 2021/04/17(土)19:42 ID:xNRr+ZsI(7/10) AAS
海域の水質調査 放出1年前から 東電が対応方針(河北新報)
外部リンク[html]:kahoku.news
>東電の対応方針は政府方針に沿い、処理水の年間放出量は事故前の第1原発の放出管理値(22兆ベクレル)を下回る水準を「当面維持する」と明記した。
>海域の水質調査は放出の約1年前から始め、安全性確認の一環として処理水の中で魚を育てる試験も計画する。
>放出には第1原発5、6号機近くの既存の放水口の使用を想定。
海洋放出を始めた結果、タンクを作って処理水をためていた時よりも金がかかるようになるとしたらどうですかお
「風評被害への賠償」などは最優先でカイゼン対象じゃないですかお?
勝俣恒久被告人をかばっている場合じゃありませんお、22兆ゲットで東電の最悪な企業イメージを少しでも改善できるようするべきじゃないですかお
( ^ω^)
たんぽぽ舎メルマガ NO.3165〜大飯原発に係る動きが急を告げています('17.9.5 レイバーネット日本)
外部リンク:www.labornetjp.org
>勝俣社長は「そんなことはない。断言できる」、「そんなことをやったらコストがかかる」と一蹴されました。
>私はその時、「命が大事でしょ。ここで働いている皆さんどうするの?地元の皆さんどうするの?福島県はどうなるの?」と言いましたら、勝俣さんは、「そんなことよりコストがかかるから出来ない」と答えてきました。
歴代経営陣への請求額、22兆円に=東電株主代表訴訟−東京地裁('17.6.1 時事ドットコム:リンク切れ)
外部リンク:www.jiji.com
>訴訟で株主側は、津波対策を怠ったとして、勝俣恒久元会長や清水正孝元社長ら5人に会社への賠償を求めている。
>元会長らは津波の予見可能性はなかったなどとして全面的に争っている。
東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求('12.3.5 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>勝訴して賠償金が得られれば、原発事故の被害者救済に充てるよう東電に求める。
東電「津波、予見できず」 株主代表訴訟で反論('12.11.16 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>この日までに提出した準備書面で東電は、当時の経営陣の具体的な認識を述べるものではないとした上で、「今回の地震や津波が発生する前の科学的知見などに照らせば、津波は予見できなかった」とした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s