[過去ログ] ポータブル電源 Part.28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168(1): (兵庫県) 2024/11/16(土)12:04:45.01 ID:P0M5Rcao(1) AAS
>>165
Jackeryって購入報告すらロクに聞かないけどなんかあった?
このスレの住人ってJackery買わないよなw
198: (ジパング) 2024/11/17(日)13:18:25.01 ID:z6VXdf/+(1) AAS
>>197
ごめんRIVERにもある機能は充電のタイマーだったかもしれない
バックアップ付いてて安いのはDELTA3になるのかも
255(1): (茸) 2024/11/22(金)19:05:06.01 ID:lV1+JQpL(1) AAS
デルタ2を発売直後に11万円で買ったのに一回しか使ってないわ
でも半額ならデルタ3プラス欲しくなる
まあ防災用だから使わないことが良い事なんだが、さすがに無駄だよな
264: (やわらか銀行) 2024/11/23(土)11:36:01.01 ID:cWRPbEdQ(1/2) AAS
買ったからには、容量に関わらず使い倒した方が良いです。
リン酸鉄ならサイクル回数が3000以上を見込めるので、PCでもスマホ充電でも小型TV視聴でもどんどん使いましょう。
318: (東京都) 2024/11/25(月)23:26:59.01 ID:wIdaIf2B(1) AAS
ちょっと前は中級から上級クラスな性能のものがここ一ヶ月で、一気に安くなってるとこからすると、世代交代な高性能な奴が出るのかなと思ってしまう。
339: (新潟県) 2024/11/26(火)21:39:12.01 ID:GfqOpGCe(1) AAS
今後の電気料金しだいだな
トランプが原油を掘りまくってサウジが対抗して増産してとなれば電気代が安くなるかもしれん
346: (茨城県) 2024/11/26(火)23:18:55.01 ID:4beDtoNi(2/2) AAS
>>344
じゃ自作すれば?爆発しても知らんけど
400(1): 警備員[Lv.21](SB-Android) 2024/11/28(木)12:29:19.01 ID:D0BeStoV(1/2) AAS
>>396
敢えて聞くがポツンと一軒家状態だとして発電機の騒音が家中に響いても気にならないのか?
メーカーや機種にも依るが発電機の騒音を知っていれば大抵の人は選択肢から外す方が多いよ
473(1): (兵庫県) [sage ] 2024/12/02(月)15:31:49.01 ID:67qx7aFW(1) AAS
C800とDELTA2だと前者の方が良いの?
価格差1万円だし後者の方がWh/円で優れてそうだけど
784(1): (ジパング) 2024/12/14(土)21:25:07.01 ID:rgqGQfBk(1) AAS
電熱ベストすぐ切れるよなぁ
年に2回は裏地を切り開いて修理してるけど毎年買ってるわ
904(1): (みょ) 2024/12/23(月)05:30:21.01 ID:wsLS8pgz(1/2) AAS
>>889
充電制御のせいじゃないでしょうか。前照灯点けるかワイパーかけるとエラーが消えるなら可能性が高いかと思います。それともオルタ死にかけ?
>>896
その助手席のACってシガーと同時に使えるやつですか?
合わせて100wなんじゃないかと想像するのですが...
(DELTA3 PlusてACとDCの同時充電できるんですね)
918: (庭) 2024/12/23(月)19:30:21.01 ID:GBSzLswW(1) AAS
ハッタショ「情弱ガー知識ガー」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*