[過去ログ] ポータブル電源 Part.28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: (庭) 2024/10/31(木)21:42:40.32 ID:6Msk8rnQ(1) AAS
タブソン推すなら電池満タンから電池切れまでで家電どのくらい使えたとかそういう情報あげてくれよ。発火云々どうでも良いから久々にそういう情報が欲しいわ。過去スレで使えた容量とか調べてUpしてたし得意だろ静岡
103: (庭) 2024/11/08(金)16:32:44.32 ID:ZiDqUjN/(1) AAS
充放電を繰り返してるとどうしてもセルバランスが崩れてくるからそんな新技術よりも単一の大容量セルにした方が長持ちするんでない?
46950は見たことあるけどそれよりでかいやつあるんかな
137
(1): (茸) 2024/11/13(水)22:30:36.32 ID:DuimzD2g(2/2) AAS
現状でUSB PDの上限規格が240W
小型ポタ電はもうAC不要でDC専用で問題が無い
どうせモバイル機器程度にしか用途が無いのだから
モバイルバッテリーの延長線上でしか無いのが小型ポタ電でありACは飾りのようなもの
214: (愛知県) 2024/11/18(月)09:02:42.32 ID:VTghJmtw(1) AAS
>>213
流石に地面に直接置いてるだけはあり得ないだろ
風で飛ばされるし水分で腐食するわ
392: (庭) 2024/11/28(木)09:44:06.32 ID:oIQUGBGt(1/2) AAS
空調用の穴を使うのがいいんだろうな
でもパテで埋めるのが難しそう
426: (茨城県) 2024/11/29(金)22:07:31.32 ID:tgsw5zBT(1) AAS
折りたたむのは強風時のみかなー。ほぼ常時固定
折りたたみ400wは失敗したわ、でかすぎる
444: (東京都) 2024/12/01(日)15:15:08.32 ID:080kvBFp(1) AAS
容量あっても出力弱ければ使い道ないよな。
コストコならあと4000円足してSolix買ったほうが幸せかと
576
(1): (兵庫県) 2024/12/07(土)00:19:20.32 ID:x+Mt0Npk(2/2) AAS
>>574
溢れる?
漏電?
爆発?
593
(1): (東京都) 2024/12/07(土)17:35:05.32 ID:6NNgzhSd(1/3) AAS
>>591
GTIってそれ数百ワットしかないんじゃ?
831: (ジパング) 2024/12/18(水)20:07:12.32 ID:5AlybDIk(1) AAS
チャイナボカン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*