[過去ログ]
■お前ら、ちゃんとNHK受信料払ってるか?■ (1002レス)
■お前ら、ちゃんとNHK受信料払ってるか?■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1262756710/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: ななしのいるせいかつ [sage] 2010/02/16(火) 21:57:48 ちょっと聞きたいんだが、NHKって受信料払うだろ?(現実は別として) で、仕事で単身赴任で遠方に半年ほど、別の場所に住む(ここにもテレビあり) ↑この場合は払う義務はあるの? あるとしたら、仕事で出張で2泊3日も必要になるのか? 1週間なら払うのか?1ヶ月?2ヶ月?3ヶ月? 車や携帯のワンセグも必要になるんじゃないのか? NHKってこの辺りの線引きは出来てるんかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1262756710/123
124: ななしのいるせいかつ [sage] 2010/02/16(火) 23:53:20 >>123 別宅がある場合にはそれぞれで半額になるとかじゃなかったか つまり 別宅+本宅 で正規の値段 でも単身赴任の身であれば、 家族のいる家+単身赴任中の家 でこのルールが既に適用されてるはずだから… たかが半年なら言わなくていいんじゃないか? ちなみにカーナビや携帯ワンセグにも受信料かかるって言ってるのは NHKの一方的な法律の解釈を押し付けてるに過ぎない 放送法32条には『放送の受信を目的としない受信設備はその限りではない』と書いてる 携帯もカーナビも、テレビを観るのが第一の目的で持ってるわけじゃない、たまたま機能でついてるだけだから、これに該当すると思われる NHKは社内研修用のテレビ〜とか言うけど、法律には商業使用、私的使用を分けるなんて書いてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1262756710/124
125: 124 [sage] 2010/02/17(水) 00:04:10 >>123 ごめん、読み違いしてた 単身赴任中の身でさらに別のところに出張するのかと… 3行目から6行目は無視してくれ ちなみに狡っ辛いNHKは仮に一日でもひと月分とるとか言ってたな つまり、3月31日に引越してきてTVがあった場合、3月分の受信料もきっちり請求するそうだ ハッハワロス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1262756710/125
129: 123 [sage] 2010/02/17(水) 20:05:41 >>124-125 おぉ!!丁寧にありがとん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1262756710/129
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.281s*