【奨学金500名】大手前大学通信教育課程 (840レス)
上下前次1-新
628: 2021/02/23(火)13:14 ID:E2faS9mYM(1) AAS
あのさぁ…
その大学の昼間部に入学できる平均的なレベルの知能がある人間がフルタイムで学習すれば普通に卒業できるようにコースがデザインされているとは思わないかい?通信があるということは通信生でもそのレベルにあれば頑張れば卒業できるということ。これは当たり前で聞くまでもない話だろう。
でもみんな理解の速度は一人一人異なるし科目毎の向き不向きもあるから、「この科目はサルでも大体40時間机に向かえば単位が取れます」みたいな話ではないんだよ。
だから質問の意図がよく分からん。そんなボンヤリとした聞き方では他者とコミュニケーション取れないよ。まだ若いとはいえ傍から見ていてキミの将来がチョット心配になったわ。
質問の意図が伝わる聞き方というのは、例えば「9月から就職するため平日はあまり時間が取れないが単位取れるでしょうか」とか、「ちょっと平均より偏差値や能力が不足気味ですがついていけるでしょうか」みたいなものだろう。
という訳でキミの質問は答えのない質問だというのは理解できたかな?大学が相談受け付けてるんだから直接聞けば学校は抽象的な答えを持ってるかもしれないが、こんな場所で聞くのはアフォだよ。
自分なら在学生や卒業生のブログを見つけて読んでみて、これぐらい背景を持った人が他に何をやりながら1クールに何単位取ったか、どうやって勉強したのか等を理解して大まかな参考にするだろう。
629(1): 2021/02/23(火)21:21 ID:fBmBk0/A0(1) AAS
そんな手厳しいこと言うなよ
20歳いかない若者じゃ、適切な判断はできないだろう。俺らは社会人だからある程度の判断はできるけどね
答えてやりたいが俺も入って3ヶ月に満たない
ソリーな( ´Α`)
630: 2021/02/24(水)13:37 ID:o6xmy+Y+M(1) AAS
>>629
高校生なら構わんが、もう大学に1年近く居るはずなのにああいう質問が出てしまうというのは見ていてものすごい不安になるんだよね…
大学なのだからゼロから学べる科目があるのも当然でしょ。前提として高校レベルの知識は必要だろうけどね。
631: 2021/02/24(水)14:18 ID:T1jX18nNd(1) AAS
奇形種(○○人)
632: 2021/02/24(水)18:45 ID:az8tJW0UM(1) AAS
まあ大学ではゼロから学べるけど授業ってあんまり親切じゃないし、若い人は少ないから友達もできにくいし、モチベーション保つのが大変じゃないかな?
入学前に自分でweb、デザイン、心理学、経営学の入門的な本を一冊ずつ読んでみたらいいと思う。向き不向きも分かるだろうし、図書館で借りたらタダやし。
633: 2021/02/25(木)15:00 ID:9/s1QCYGa(1) AAS
外国人入学の場合は日本語能力試験N3が有れば入学できるって書いてある、それを見た私はこの学校を選んだ。
N3レベルはかなり低いですよ、卒業しやすいかな。
634: 2021/02/25(木)16:32 ID:9319DOQ1M(1) AAS
それって通信生も?
何れにせよ外国人は別枠のお客様だからな
入学できても卒業できるとは誰も言っていないしw
635: 2021/03/10(水)21:28 ID:ufJyIaK/M(1) AAS
しかし人少ないね…
AB日程どちらも出願者居ないんかい?
こんな嵐の時こそ老若男女みんな学校で勉強して新しいスキルの習得だろう?
636(1): 2021/03/13(土)21:22 ID:Ut62VIfoM(1) AAS
合格通知キタ〜!
って4月入学組は誰もおらんの?
1クールって短いよね?実質7週間ぐらいか…科目履修生で仕事もあるので1クール4単位ぐらいを目標にしたいけどどうだろうか?
1年でまずは日本語関係の必修科目だけに集中、ライブ型メディア授業と実習を2年目にやりたい。
637(1): 2021/03/14(日)23:05 ID:FoAGySGz0(1) AAS
>>636お前より4ヶ月先輩だから
タメ口でいいよな?
638: 2021/03/15(月)06:09 ID:jOGW2YJCM(1) AAS
>>637
センパイw
2クールで何単位取りましたか?
639(2): 2021/03/15(月)08:04 ID:bprwJixHd(1) AAS
第4クールだけだが22単位とったぜ
640: 2021/03/15(月)15:13 ID:U7bMBdrj0(1) AAS
>>639
すご!何とったか教えて下さい
641: 2021/03/16(火)10:21 ID:1qo8K/cvM(1) AAS
>>639
先輩ヒマなんスネ…
642(2): 2021/03/16(火)12:28 ID:qimK8NOdd(1/2) AAS
化学概論
宇宙科学
心理学
脳の化学
宗教学
アカデミック
現代日本語
ロジカルシンキング
身体の化学
心と身体
省2
643(1): 2021/03/16(火)14:54 ID:bj1geAlZ0(1/2) AAS
>>642教えてくれてありがとう身体の化学難しかったですか?この中で1番難しいのは、どれですか?
644(1): 2021/03/16(火)15:30 ID:qimK8NOdd(2/2) AAS
>>643
ぶっちゃけどれも簡単だった
強いて言うと、アカデミック何とかが苦戦したかもしれない
第4クールの講評でも辛口な漢字で書かれていた
レポートの基礎を学ぶだけと舐めていたら後悔する
一番楽しみにしていた宇宙科学は授業内容も古く中身が無くて残念だった
たぶん、はやぶさが飛び立つ前にとった講義ビデオ
645: 2021/03/16(火)16:28 ID:bj1geAlZ0(2/2) AAS
>>644参考にします。ありがとうございました。
646(1): 2021/03/23(火)05:44 ID:azC7RCPL0(1) AAS
>>642
去年ほぼ上限まで単位取ったが宗教学だけギブアップした。抽象的すぎて何を書けばいいかわからん。
647: 2021/03/23(火)06:26 ID:ZuF78lOq0(1) AAS
>>646
俺は、ISISみたいな近代宗教戦争について書いたよ
苦し紛れのレポートだったからC評価だったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s