[過去ログ]
★☆★ 放送大学スレ Part.346★☆★ (1002レス)
★☆★ 放送大学スレ Part.346★☆★ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: 名無し生涯学習 [] 2018/06/27(水) 17:38:11.02 ID:yY8wEWkn0 初歩からの物理 数学ほとんど使わないと思いきや 通信指導、開始早々第一問で 変な定数が3つ出てきて、長さの次元を持つ量を問われた (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/123
124: 名無し生涯学習 [] 2018/06/27(水) 17:43:23.90 ID:yY8wEWkn0 デジタル情報と符号の理論 あれは数学を先に復習しておかないと 序盤から憤死する 導入科目だけど凶悪な科目だった (´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/124
125: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 17:49:19.33 ID:PxWBrb0o0 >>120 つまり日英の単語が厳密に頭の中で結びついているわけでもないということですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/125
126: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 17:57:03.14 ID:PxWBrb0o0 >>121 2学期も持込許可物品は同じかな? 順天堂大学の先生は優しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/126
127: 名無し生涯学習 [] 2018/06/27(水) 18:44:57.43 ID:BhfHSkvj0 1学期は仕事で受験できなくて2学期に一発勝負で1科目だけ受験するんだけど1学期はそのまま 手続きしないでスルーしていいんだよね?初めてでよくわからないんだけど。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/127
128: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 19:09:49.56 ID:eeu3FNn70 再試験はスルーで、来週あたり送られてくる受験票で確認 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/128
129: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 20:28:33.62 ID:8hbb1tLcr 帰るか…書籍読んだし… 剣道長崎自伝全読みしたからとっとと帰るか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/129
130: 名無し生涯学習 [] 2018/06/27(水) 20:43:11.80 ID:ox86/MmI0 >>123 >長さの次元を持つ量を問われた 次元さえ覚えておけば、公式がうろ覚えでも正しいかどうかの検証はできるからな。 定数倍は別として。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/130
131: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 21:44:53.14 ID:DJ2L17FZ0 >>121 3科目持込可だった。 でも、ひとつは全く勉強してないから 次回に回す。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/131
132: 名無し生涯学習 [] 2018/06/27(水) 22:05:06.55 ID:ox86/MmI0 持ち込み許可 0科目 持ち込み不可 0科目 高見山の見物は、どうやら今学期までのようだ。(2倍、2倍) 2学期からは、新たなエキスパートに向けてガンガるか。あと3科目だし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/132
133: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 22:19:28.31 ID:os4PUgX40 「ガンガる」なんて何年ぶりに見た「2ch語」だろうか…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/133
134: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 22:34:18.95 ID:8hbb1tLcr 駄目だ…もう夜も暑くて… 土日は面接… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/134
135: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 22:56:25.07 ID:fEqxm4jg0 中間問題の回答っていつくる?7月? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/135
136: 名無し生涯学習 [] 2018/06/27(水) 23:07:11.84 ID:T5uUmX0W0 >>125 そう思います さっきのは皮肉入れた冗談ですが…w 自分は英検一級ですが耳から学んではいないので頭の中で カタカナ英語←→英単語 の変換がまま起こります なのでコミニュケーションはありえないです が、准教授は小学生で耳から学んだ()のでパラレルになっていると思われます その上でアホだなーと思いますw たぶん英語でも同じような間違いをしてるはずですww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/136
137: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 23:08:09.09 ID:PvhoAugY 中間問題て何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/137
138: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 23:12:52.86 ID:Ja2ybT6lM 前学期とざっと較べて、分子分光学が記述→併用に変わってるだけのよう 濱田先生、最後だけどサービス問題になるか 日本美術史の、糊ってなんだろね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/138
139: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 23:26:37.87 ID:gy/sqmfN0 >>136 英検一級の方の判断なら間違いないでしょうね。 あのご様子で専門を「異文化間コミニュケーション」と標榜なさっているのだから恐れ入ります。 さて准教授ご担当の「音を追究する」を受けて、あの科目を音声と印刷教材だけで構成したのは企画間違いではないかと感じました。 「さっぱり分からない」という意見を見かけましたが納得いきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/139
140: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/27(水) 23:57:41.82 ID:fEqxm4jg0 >>137 一ヶ月前に出したあれ。自習型問題の回答はきたけどあれまだてをつけてないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/140
141: 名無し生涯学習 [] 2018/06/27(水) 23:58:24.65 ID:ox86/MmI0 >>139 しょうがねぇだろ、石学長以来の方針でTVを減らすことになったんだから。 それでも、あの科目は砲台初の「ステレオ放送」だ。 ま、目で見るべきものがあるとすれば、画面で誰かが喋ってる。その画像と音声信号での「錯覚」を扱うと面白かったかもな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/141
142: 名無し生涯学習 [sage] 2018/06/28(木) 00:15:41.06 ID:4/seukV70 >>140 マジレスしてるあたりから真正だと判断してマジレスすると、 テンプレに、具体的には>>4に書いてあるんだからそれぐらい読め http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529841452/142
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 860 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.235s*