[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(ワッチョィ有) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542(1): (ワッチョイW 2af9-+5dT) 2018/08/15(水)21:30 ID:qj1c3RP30(3/4) AAS
(JP 0H4f-5FvP)
ID:cix9vhErH
この人完全に通信の定義間違えてたけどバカのフリして逃げたね
(それか、言い方悪いけどASDを持ってるとか)
同じ人かわからないけどここには間違いを絶対に認めず
ギリギリ的外したレスだけをいくつかして逃げてく奴が住んでるんだよな
みんな優しすぎる
543(1): (ワッチョイW 6364-gtD5) 2018/08/15(水)21:38 ID:PhqUXITa0(1/2) AAS
再試験科目一個だけ落ちてしまったが他は合格だった
さすがに25科目を一度に受けるのは大変過ぎた
もう興味ある科目は無くなってしまったから平均点高い奴受けるかな
544: (ワッチョイWW 8a3f-g6Od) 2018/08/15(水)21:44 ID:3nvIm82R0(2/2) AAS
>>542
キチガイくんのこと?
あれに比べればゆとり通信なんか可愛いものだな
545(1): (ワッチョイW 9e6b-0e49) 2018/08/15(水)21:45 ID:wCrj2OR/0(2/2) AAS
今までは科目の名前だけで興味があるのを選んでたけど
さすがに3学期目になると、平均点高いとか持ち込み可の科目を選ぶなあ…。
546: (スプッッ Sd8a-g6Od) 2018/08/15(水)21:49 ID:MzrPFmhqd(1) AAS
>>545
俺は4期目だけどそろそろ興味のある科目がなくなってきた
つまらないのを嫌々取るのも金がもったいないし
もしかして皆んなこれで中退していくんかなあ
547: (オッペケ Sr03-VGvT) 2018/08/15(水)21:51 ID:6Fp64H01r(8/14) AAS
逆じゃね?
レベルを下げていってどうすんのっていうか
548: (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/15(水)21:58 ID:a4JmXvLY0(4/8) AAS
いよいよラスト2学期だ。
久々に放送授業出したよ。放送2、オンライン0、面接1単位で。
エキスパートには残り放送3科目(残りが全て必修か選択必修)だから、まずは1科目埋めとく。
満たせるのは再入学後だろうな。放送は毎学期2単位以内と決めたんだし。
549: (オッペケ Sr03-VGvT) 2018/08/15(水)21:59 ID:6Fp64H01r(9/14) AAS
取るやつ無くなってくるんかなぁ…
自コースはそういう兆候も見え始めとるかもしれん…
550(1): (オッペケ Sr03-VGvT) 2018/08/15(水)22:02 ID:6Fp64H01r(10/14) AAS
全コースに目を向ければまだまだいけそうな気はするが…
フランスドイツイタリアスペイン中国語で10単位余裕だし
551: (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/15(水)22:03 ID:a4JmXvLY0(5/8) AAS
>>530
そりゃあ、NTTデータと下請け・孫請けだろうな。
表向けには孫請けは存在せず、下請けの派遣社員という扱いかな。
俗にいう「派遣さん」とは違って、普段は孫請け会社の正社員だよ。勿論、自社の仕事もある。
プロジェクトの時だけ、親会社に派遣社員として応援に入る。
552(1): (ワッチョイ b3b8-2km2) 2018/08/15(水)22:06 ID:tKxwa4200(1/2) AAS
F12でソース開いたらツリーからページを探して開いたら見れた!
2 ???
合格 ???
評価点は確認できないから信じていいのかどうか微妙・・・
対策されちゃった???
553: (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/15(水)22:10 ID:a4JmXvLY0(6/8) AAS
>>550
俺はさすがに、全コースへの興味なんて沸かないよ。
だから、グラスラもジ・エンドで悩んでる。
さっさと卒業急いで居場所が無くなっても困るしな。
今でも、取ってる科目は既卒のコースが中心。生活と福祉にはポコッと面白そうなのがあったりするが、人間と文化はさすがに無理だ。
産業(と技術)は取れても、社会(と産業)も不得手だし。放題のこのコースは「社会(と産業)」だからよく出れたと思うよ。面接の実験科目を多く受けたけどな。
外国語も色々やってみたいが、中国語でもかなり時間費やしたからなあ。その分力は付いたが。
554: (オッペケ Sr03-VGvT) 2018/08/15(水)22:10 ID:6Fp64H01r(11/14) AAS
あと60ちょい単位…
放送28個しか取れない…
次とかずおの予約と引いたら正味たったの17個ぐらいしか選べない…
555(1): (オッペケ Sr03-VGvT) 2018/08/15(水)22:13 ID:6Fp64H01r(12/14) AAS
コースの中で興味無い分野はある
教育とか福祉とか博物館とか
だから偏りはあっても全コース興味ある
556: (ワッチョイW 6364-gtD5) 2018/08/15(水)22:14 ID:PhqUXITa0(2/2) AAS
自分は次で6学期目だ
仕事が前みたいに連休取れない立場になったから
日にちも考慮しないといけないし
557: (ワッチョイW 8ab8-Rf1C) 2018/08/15(水)22:15 ID:8+B3Iw/L0(1/2) AAS
>>543
スゴイね!
月残業20時間程度のホワイト職場の俺ですら
12科目は大変だったんだぜ
無茶し過ぎだわ
558(1): (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/15(水)22:15 ID:a4JmXvLY0(7/8) AAS
>>552
chromeでソース見たかな。chromeならログイン後にjsをブロックすればいいんだよ。
すると、点数がはっきりと画面に出る。
ms-ieやedgeだとソースでコード番号で確認できる。
近いうちに対策されるんだろうけど、学生側にデータをそっくり渡してから、その中から表示させる仕様になってたみたい。
559: (ワッチョイ ff85-IeV5) [age] 2018/08/15(水)22:19 ID:a4JmXvLY0(8/8) AAS
>>555
そういうのは、俺だってあるさ。
自然科学じゃ万能みたいに言われるけど(←俺が言ったんじゃねーよ)、生物がどうしても×だな。
地球科学も弱いし。
だからといって、興味があちこちのコースに行くって訳でもない。
560: (オッペケ Sr03-VGvT) 2018/08/15(水)22:20 ID:6Fp64H01r(13/14) AAS
基盤とか綜合もあるしなー
17ぐらいならなんとかなるっしょ、面接がねじ込んでくる可能性もある
561: (オッペケ Sr03-VGvT) 2018/08/15(水)22:23 ID:6Fp64H01r(14/14) AAS
強い弱いって得意不得意って意味だろ?
興味の有る無しの話だから
興味あれば不可能は無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*