[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★(ワッチョイ有) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(2): (オッペケ Srbb-dqYi) 2018/11/02(金)21:36 ID:1FqI6GSFr(2/6) AAS
通信提出開始前最後の連休…
そろそろスパークするか…やるか…

遊ぶか…!
532: (ワッチョイWW a3f6-H/qU) 2018/11/02(金)21:47 ID:/hWv5snj0(1) AAS
>>531
ボロいアパートでマスかいて寝るんだろ。
533: (オッペケ Srbb-dqYi) 2018/11/02(金)22:14 ID:1FqI6GSFr(3/6) AAS
気力体力共に充実し切って怖い…俺が怖い…
今後20年はこの座は揺るがない…不敗神話か…
何たる格差…不公平と…歯噛みするしかないのか…
済まない…凡夫済まない…我が世の春……無敵続行……!
534: (オッペケ Srbb-dqYi) 2018/11/02(金)22:17 ID:1FqI6GSFr(4/6) AAS
なんて優しい…
下々の…凡夫目線も持ち合わせた俺…

正に…聖人君主か……!
535: (オッペケ Srbb-dqYi) 2018/11/02(金)22:20 ID:1FqI6GSFr(5/6) AAS
貪るか今夜も…
超熟ナンチャラ…!
536: (オッペケ Srbb-dqYi) 2018/11/02(金)22:32 ID:1FqI6GSFr(6/6) AAS
最近放大講義ではエレクトしなくなってきた…
俺のせいか…俺が…光の早さでダッシュで…
真理に…達し過ぎたか俺…
それでもあと2年…粛々と…やるしかないか…
思い上がり?…そういう側面も…あるかもしれない…
決して…全否定はしない…無いとは…決して言い切らない…
でも気付いたら…登山者が雲を抜けて…遥か下界を見下ろして…
そういう領域…俺自身そういう存在になってしまった…
そういう自覚は厳然として…ある…
正直言って…掛け値無しで……!
537: (ワッチョイ 8bb8-MyS3) 2018/11/02(金)23:56 ID:kc3ow++00(2/2) AAS
>>531
え?もうそんなに迫ってるんだ。
今回まだ全く放送授業見てない状態なのにマズイ。
538: (ワッチョイ 8a00-mnye) 2018/11/03(土)02:04 ID:JGm91FCS0(1/4) AAS
Web通信指導
2018年11月9日(金)10:00〜11月30日(金)17:00
外部リンク[php]:tsushin.ouj.ac.jp

通信指導郵送提出分
2018年11月16日(金)〜11月30日(金)必着
539
(3): (ワッチョイ dfb8-MyS3) 2018/11/03(土)02:10 ID:vp9u0VkE0(1) AAS
放送大学って名前が最高に軽い
大学としてだれも認めない
540
(1): (ワッチョイ 8bb8-MyS3) 2018/11/03(土)04:28 ID:YfkwTQBk0(1/4) AAS
>>539
日本通信大学とかがいいよね。
もうテレビ、ラジオでは無くてパソコンで見るほうが多いんだから「放送大学」では無いよね。
541: (ワッチョイ abd3-MyS3) 2018/11/03(土)07:00 ID:yFxuWxTg0(1) AAS
>>539
軽く見られてるのは学校じゃなくてキミ自身の問題なんだけどな。
キミの言動が大学教育を受けている者らしくないってことなんじゃないの?
542: (アウアウカー Sac3-4XHE) 2018/11/03(土)07:32 ID:PDOrjYBTa(1) AAS
「放送大学卒業しました」って報告すると
放送大学で学んだ経験が少しでもある人は、
仕事との両立の大変さを知っているから
賞賛された。
経験がない人に報告したら、
放送大学何それ?卒業したのふ〜んって感じ
親も同じような反応
世間の認知度、関心は低いと実感した。
543
(1): (ワイモマー MMba-QVV1) 2018/11/03(土)07:43 ID:xmwO/JJQM(1/2) AAS
ネーミングは確かに悪いな
全く知らない人はメディア関連の学校と勘違いする人もいるし
そこらの専門学校を連想しちゃうわ>放送大学
544
(1): (ワイモマー MMba-QVV1) 2018/11/03(土)07:44 ID:xmwO/JJQM(2/2) AAS
逆に俺は近畿大中退なんだけど
学歴ない人は名前のイメージだけで賢い大学だと思うらしいw
545
(1): (ワッチョイ 8bb8-MyS3) 2018/11/03(土)07:56 ID:YfkwTQBk0(2/4) AAS
>>543
>メディア関連の専門学校
あーそうかも。全く知らないとそうだよね。
BSに移行したから今後、さらに放送大学が一般の人に接する機会が減るからなにそれ度が高くなるよね。
546: (オッペケ Srbb-dqYi) 2018/11/03(土)08:58 ID:DnKNL1Mir(1/15) AAS
取っちゃえよメディア論
547
(1): (ワッチョイ 8a00-mnye) 2018/11/03(土)09:01 ID:JGm91FCS0(2/4) AAS
>>545
影響があるのは、東京タワー周辺と前橋周辺だけだろ
日本全体で見ると、たいしたことねぇよ。
タダ見してる連中は金にもならねぇし。
548: (ワッチョイ 8a00-mnye) 2018/11/03(土)09:03 ID:JGm91FCS0(3/4) AAS
>>540
東京通信大学と変われぇだろ。
通信てぇ名前は軽すぎるだろ。
549: (ワッチョイ 8a00-mnye) 2018/11/03(土)09:03 ID:JGm91FCS0(4/4) AAS
認知度なんてどうでもぇいいや
550: (ワッチョイWW df12-bxz2) 2018/11/03(土)09:30 ID:kSpAyxRn0(1) AAS
はい。ここでパターンをご覧下さい。

「どこで学んだか」ではなく
「何を学んだか」が問われますね。

それでは今日の講議はこの辺で。
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s