[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 2021/02/13(土)11:46 ID:bw8nwIJR0(1) AAS
>>471
さんくす。NHK講座4月からやってみるかな
478: 2021/02/13(土)12:32 ID:YZZWOP9ia(1/6) AAS
>>475
問い合わせの際は学生番号とか聞かれて、自分の住んでいる県は話したけど学習センター判断になるかもだが、本部に聞いた限りではダメくさい。
まだ学習センターには電話していないが、受けたいのであれば聞いてみるしかないんじゃないかと。
ダメだったら素直に諦めるしかないが。
479(1): 2021/02/13(土)12:41 ID:Mi6AL/gF0(1) AAS
居住地学習センターは多摩だけど、普通に文京や大宮申請するよ
"首都圏内"であればよいんでしょ?
480: 2021/02/13(土)12:48 ID:7IX5LQGV0(3/6) AAS
「所属学習センター又は居住する3圏域内・福岡の居住地学習センターの開設科目を登録申請」
の書き方がよくわからん。電話全然繋がらないし。
481: 2021/02/13(土)12:52 ID:jXDTggrR0(1) AAS
>>437
病状はどんな感じでしたか?
後遺症は出てない?
482: 2021/02/13(土)12:59 ID:YZZWOP9ia(2/6) AAS
>>479
いずれも東京都内だからそれは問題ないでしょ?一応、センターへ電話かけるなりしてみた方が良いが。
今回は越県(緊急事態宣言が出ている)の話で。
483: 2021/02/13(土)13:01 ID:7IX5LQGV0(4/6) AAS
今本部に電話したら、埼玉に住んでて文京所属で多摩を受けたいみたいな場合はダメかもしれないって。
結局各学習センター判断だから受けたい学習センターに電話しろってさ。
484(1): 2021/02/13(土)13:17 ID:TpqGgJIT0(1/2) AAS
面倒だから越県関係なく受講申請するよ
除外でダメならそれでいい
べつに金が損するわけじゃない
485(1): 2021/02/13(土)14:13 ID:6Hhrmt8Md(1/3) AAS
>>484
そういう問題じゃないよね。
個人的にはWithコロナだから、移動制限そのものは否定的だけど、それは前提として感染症対策をしていることが条件。
対策を疎かにした人が、移動して感染を拡大させるんだよね。結局はその繰り返し。
486: 2021/02/13(土)14:59 ID:YZZWOP9ia(3/6) AAS
学習センター電話してみた。
結局、センター所属していてもその県在住以外は今回は全部断っているとのことだった。学習センター毎に違うらしいけど。
487: 2021/02/13(土)15:16 ID:7IX5LQGV0(5/6) AAS
首都圏内なら越境はできるって聞いたよ。
つまり東京神奈川千葉埼玉ならどこに住んでても制限なし。
488(1): 2021/02/13(土)15:21 ID:GPFOYmIcd(1/2) AAS
>>485
あれこれ考えてたらきりがないだろ
感染したら運が悪かっただけのこと
適当にやれよ
489(1): 2021/02/13(土)15:38 ID:YZZWOP9ia(4/6) AAS
>>488
感染して運が悪かったで終われるわけないだろ。
かかったら犯罪者(それも強盗殺人犯レベル)の村八分にされる。下手すりゃ会社無理矢理辞めさせられる。
言わなきゃバレねえだろ?と言われるが結局発覚するし。
味覚障害や後遺症になる可能性あるし、コーヒーが単なる水ならまだ良くて、甘いチョコレートケーキが激辛タバスコ味になったりする。
飲食関連なら社会的にも抹殺される。
490(1): 2021/02/13(土)15:41 ID:GPFOYmIcd(2/2) AAS
>>489
気にしすぎ
491(2): 2021/02/13(土)15:50 ID:YZZWOP9ia(5/6) AAS
>>490
こういう平和ボケ連中がいなくならない以上、受講制限も止むなしだな。
制限がかかるとは思っていたが、前回よりきついとは予想以上。2学期では面接受けられたセンターが今回はお断りと言われてしまった。
てか、首都圏はガバガバだな。まあ無理に強行するとどうなるかは大体聞いたからいいよ。除外だけで済めばいいけどな。
492: 2021/02/13(土)15:57 ID:6Hhrmt8Md(2/3) AAS
>>491
平和ボケというか、協調性がないというか、馬鹿なのか。
結局、こういう連中がいる限りは
493: 2021/02/13(土)15:59 ID:6Hhrmt8Md(3/3) AAS
>>491
平和ボケというか、協調性がないというか、馬鹿なのか。
結局、こういう連中がいる限りは、不毛な戦いが継続する。
99人がまともでめ、1人の馬鹿がいると感染症対策は駄目になる。
494: 2021/02/13(土)17:19 ID:YZZWOP9ia(6/6) AAS
まあ、越境ダメと言われた以上は仕方ないので自分の県のみにしたが、現所属センターは相変わらず愛想ねえなw次で変えるけどw
よくいく書店で放送大学テキストがあったからパラパラ見て科目選択の参考にする事にしたわ。1科目迷っているからどちらにしようか検討中。仮では一応入れたけど。
495: 2021/02/13(土)18:49 ID:ShmUfL1v0(1/6) AAS
越境受講が駄目でも、zoomを使えばいいだけなのに。
開講数や開講分野に差があるのに、越境は駄目です!では、何だかなあ。
通常クラスはその場で小テスト、zoomクラスは別途課題提出でいいんでは?
496: 2021/02/13(土)18:54 ID:ShmUfL1v0(2/6) AAS
「面接授業がどうなるか分からないから、放送授業とオンラインを受けて下さい。」
オンラインはメニューが違うんだよなあ。
地層の観察とか、そういうのができる科目ないのかな?バーチャルでもいいけど、岐阜の断層とか糸魚川のフォッサマグマとか、薩摩の錫鉱山とか、気になるのは沢山あるんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*