[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.373 ('20)★☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 2020/06/14(日)14:26 ID:PTg0+KKo0(1) AAS
前回(1月末〜2月頭)の試験のときちょうど、国内で出始めたくらいだったけど
既に結構ピリピリした状況になってたしな。
後ろの席のジジイがマスクなしで試験中ずっとゲホゲホ咳してて
非常に怖い思いをしたし。
805: 2020/06/14(日)14:26 ID:jx8JBtlX0(4/5) AAS
社会学入門、人が思うほど平均点低いね、90点くらいあってもいいのに、80点
806
(2): 2020/06/14(日)14:39 ID:uanFpi+90(7/8) AAS
>>795
ワクチンの開発と普及は次の試験に間に合わないから
そのリスクは次の試験にも及ぶから
その理屈でいけば次も自宅試験になると思う

STEP3
1000人までのイベント開催を可能
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

>>796
人数を制限して実施
てか 全国に受験生と試験会場が散らばってること考えると
省2
807: 2020/06/14(日)14:43 ID:uanFpi+90(8/8) AAS
>>799
権力の使い方が恣意的なんだよなあ あの人
他の人から見て正しくないと指摘されても強引に実行する
808
(1): 2020/06/14(日)15:19 ID:f2cmYe0q0(2/2) AAS
>>806
神奈川だけど狭い、通路とか椅子の置いてあるところが試験当日、人が溢れかえってて他人との距離が近すぎて息が詰まる程よ
まるで避難所みたいな息苦しさを感じる
正直なところ自分は完全に収束しない限りは試験会場に行く気になれない
問題が試験時間と同じ時間しかネットで閲覧できないようにした上で自宅試験とかやってほしいけど
大学が用意した環境に従うしかないよね
できるだけ考えないようにして試験勉強に専念するよ
809: 2020/06/14(日)16:15 ID:jx8JBtlX0(5/5) AAS
>>806
cbtで会場分散だろ
CBTのための問題作成支援システムが8月から運用開始するから間に合うとおもうけど
810
(4): 2020/06/14(日)19:41 ID:ZIyH2veEx(1) AAS
スレチとは思いますが今度初めて放送大学に入学しようと思います
大学自体初めてですがおすすめの初心者向きの講座とかありますか?
811: 2020/06/14(日)19:43 ID:wxE7OG0l0(1) AAS
とりあえずシラバスに載ってる平均点が高い科目を受講すればいいんじゃないかな
812
(1): 2020/06/14(日)20:02 ID:Tbvvzc/j0(1) AAS
>>810
とりあえず基盤科目
813
(1): 2020/06/14(日)20:09 ID:cEXXMKYH0(3/3) AAS
>大学が用意した環境に従うしかないよね

まさに、そうだね。
今回はコロナのために、異例尽くしだった。
814
(1): 2020/06/14(日)21:17 ID:BSiYwNKia(1) AAS
>>810
基盤科目なら日本語リテラシー
815
(3): 2020/06/14(日)22:23 ID:a0PPAk98a(1) AAS
たぶん今期で単位そろって卒業となりますが,秋からまた別コース入りたいけど,
このへんのことまとめてくれているサイトどなたかご教示いただけるとうれしいです(自分で探せとかはなしね)
816
(1): 2020/06/14(日)23:08 ID:9I/BDNpza(1) AAS
>>810
錯覚の科学
817: 2020/06/15(月)00:30 ID:QkL/qDG10(1) AAS
>>815
無い
818: 2020/06/15(月)07:16 ID:C94vyDRk0(1/3) AAS
>>815
何が知りたいん?
手続き?
819: 2020/06/15(月)08:53 ID:rRM7NWbcr(1) AAS
給付金も来た事だし
コロナも冬に収っているとは断言できないし

と云うことでパパは来学期
20科目40単位に挑戦しちゃうゾ

上手いこと行ったら
「コロナ単位成金」と呼んでチョー
820: 2020/06/15(月)08:58 ID:JI/XyHoT0(1/3) AAS
今学期20科目40単位なんだよね
別にコロナを見越してではなく必要に迫られて取る必要があってたまたま自宅受験になってラッキーだった
821: 2020/06/15(月)10:44 ID:Y6J9JZFo0(1/8) AAS
大学の意味ってコツコツ勉強する習慣とかそういう所にメリットがあるのに
楽して単位取ってそれが本当に将来に活きるのかよく考えなさい
822: 2020/06/15(月)10:50 ID:26PRq0IWM(1) AAS
人によって大学観はそれぞれ
ましてや生涯学習を標榜してるのだから人によって学習環境も違う
真面目にやりたい人もやればカルチャーセンター的に利用したい人もいるわけ
自分の考えを押し付けるのはやめたほうがいいよ
823
(1): 2020/06/15(月)11:12 ID:Y6J9JZFo0(2/8) AAS
よく読めばわかるけど別に押し付けてないよ
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s