[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.373 ('20)★☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2020/05/25(月)00:47 ID:iIQa8S300(3/4) AAS
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
外部リンク:www.nikkei.com
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
外部リンク:oshidori-makoken.com
省12
253: 2020/05/25(月)00:54 ID:iIQa8S300(4/4) AAS
バカ来生新

感染症の状況を見通せる能力もなく不正試験を容認 死ね無能
バカに学長やらせるなよ
バカが状況予測できずバカな判断して権力乱用して不正公認
恥ずかしすぎる 
いっそ大学院入試も自宅受験にしろやWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254: 2020/05/25(月)02:30 ID:jOk1ATkTr(1/3) AAS
放送大有志がユーチューブでコロナ講義
255
(3): 2020/05/25(月)09:47 ID:Rhp0lgiE0(1/2) AAS
>>194

ほんとうにそう。
基本的に放送大学は学生の意見に耳を傾ける組織です。
朝日新聞でも報道されています。
以下に一部を引用しますが来生新・副学長とあるのは現学長です。

受験した670人のうち1人から「現政権の批判ともとれる文章がありました。多くの受験者の目に触れる試験で、審議が続いている事案に対して、このような事をするのは問題」
という内容のメールが大学に届いた。来生新・副学長は「一般大学より政治的中立性を配慮しなければならない。問題文は公平さを欠くと判断した」と削除理由を説明した。
256
(1): 2020/05/25(月)10:03 ID:Rhp0lgiE0(2/2) AAS
>>172
>>191で編入とか院進学まで否定的理由にされちゃってるけれど
教養学部も学部編入では問題ない、ICUも教養学部ですよ?
問題は授業のレベルや質、要するに運営側の問題です。
入試がないからといって学生はバカばかりでない。単位認定試験の評価がある程度は、それを示すはずでした。
コロナ禍以降は無理になりそうですがね。
257: 2020/05/25(月)11:03 ID:bhysK28W0(1/2) AAS
他の学生さんのことは知らんが、おれはバカな学生の一人です
258
(1): 2020/05/25(月)11:26 ID:Zf2ZeIcH0(1/2) AAS
そもそも放大にいる時点でバカだよね
バカがバカに文句言ってる図なんだよ
259: 2020/05/25(月)11:48 ID:bhysK28W0(2/2) AAS
放大生A「お前アホやろ?」
放大生B「アホや」
放大生A「お前もアホやろ?」
放大生C「アホや」
放大生A「三人みなアホや〜」
全員「ハハハハハハ」
      パーン?  
 ( ´・ω・`)?
  ⊂彡☆?
260
(1): 2020/05/25(月)12:33 ID:gnLUmGa9d(1/2) AAS
>>258
バカの定義をお示しください。
定義を示した上で、あてはめて放送大学生がバカだと論じてください。

放送大学で学ぶ人には様々なバックグラウンドがあります。
大学の名前だけでバカというのは、非理論的ではないでしょうか?
261: 2020/05/25(月)13:27 ID:Zf2ZeIcH0(2/2) AAS
うわーいかにもバカっぽいレス返ってきたようっぜw
262: 2020/05/25(月)14:52 ID:GuPaiqeur(1) AAS
放送大学YouTube公式チャンネルにて順次公開 新型コロナウイルス流行の中で〜放送大学教員からのメッセージ〜
で理枝が話してるよー
263: 2020/05/25(月)15:21 ID:zcWIQe9/0(1) AAS
>>255
ええ話やφ(..)
264
(1): 2020/05/25(月)15:54 ID:aM1c3iCB0(1) AAS
>>260
>>256を書き込んだものです。
「満足な愚民より不満足なソクラテス」という言葉はご存知でしょうか。その言葉に従えば、
>>255では受験した669人は試験問題に満足していた、あるいは不満足であったが黙っていた。
残りの1人が放送大学へ一通のメールを送信し不満足であった点は削除されたのです。
どちらが愚民で、どちらがソクラテスでしょうか?
 質問箱のレスポンスが悪い。苦情を言って「催促する」ボタンを追加してもらった。
一方で「気長に待ってみようかと。質問内容が少し込み入ったものだったので、調べるのに時間がかかっているのかもしれませんが。」
等と自己の妄想から何もせず待つことを選ぶ。どちらがバカで賢いか明かでしょう。
 ということで、バカとそうでない者が混在している。それが放送大学の学生の実態です。
省1
265: 2020/05/25(月)16:21 ID:FhfqY+Og0(1) AAS
パソコンやスマホがない環境っていうのもあれなんだけど、自分がこのご時世入院とかになったら郵送必要かもって思ったりするな。スマホないときは、課題 電車の中で解いて、着いたら郵送で出したりしてた。
266: 2020/05/25(月)17:38 ID:gnLUmGa9d(2/2) AAS


番号とレスがずれてしまっているのでしょうか?
267
(2): 2020/05/25(月)17:46 ID:rvcIwqXm0(1/2) AAS
>>264
私は自己の妄想から何もせず待つことを選んでいるわけではありませんよ。
こちらのスレに書き込んだのも、どれくらい待つものか情報を得るためです。

放送大学 学生生活の栞 2020年度 p84 によれば、

(2)質問に対する回答
 質問への回答は、主任講師からの個別回答で行うこととしています。質
問の妥当性・回答の必要性などについての主任講師による判断のうえ、回
答できない場合がございます。また、主任講師の都合や、諸事情により回
答に時間がかかる場合がありますので、余裕を持ってご質問ください。 

[参考:05 質問について]
省12
268
(1): 2020/05/25(月)18:49 ID:JVD6YeDM0(1/5) AAS
>>255
まずたった一人の意見しか聞いてないのがバカ来生
アンケートとっかのか このバカ来生?
問題あるなら試験内容チェックの内容で指摘したのか?このバカ来生?

総務省の担当者とメディア関係の法学者が異常な反応だといったが、権力を濫用したのは来生新

総務省放送政策課の担当者は、紙媒体は放送されなければ放送法第4条の規制対象にならないとして、來生の解釈を否定する見解を示し[4]、
メディア法の専門家である服部孝章は毎日新聞紙上で、学問の自由の観点から來生の解釈を「異常な反応だ」と批判した。
◇異常な反応だ 服部孝章・立教大名誉教授(メディア法)の話 政権批判がダメならば慰安婦などいろいろな問題が出題できなくなってしまう。
削除する必要は全くない。表現の自由以前に学問の自由をどう考えているのか。 放送大学の試験問題の出題が政治的中立性を保たなければならないのならば、
講義そのものが成り立たなくなり、多くの授業で放送大学の存在意義が問われる。学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ[5]。
省2
269: 2020/05/25(月)18:51 ID:JVD6YeDM0(2/5) AAS
>来生新・副学長は「一般大学より政治的中立性を配慮しなければならない

じゃ 井出の与党批判とかSNSつかった左翼活動やめさせろや ゴミが
だからバカ来生なんだよ さっさと死ね
270: 2020/05/25(月)19:00 ID:JVD6YeDM0(3/5) AAS
>>267
おまえは教職員にとって都合がいい規定を利用してるだけ
おまえは教職員側の視点でものをいってるだけ
だから学生に信用されない 満足度が低い 横柄な権力者の典型 
死んでほしいわ
271: 2020/05/25(月)19:03 ID:JVD6YeDM0(4/5) AAS
バカ来生が不正を容認する自宅受験とか頭くるってるだろ
コロナの収束の見通しもたてられずバカだろこいつ
先見の明がまったくない コロナで死ねばいい

いっそ大学院入試も自宅受験にしろやWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1-
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s