[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.373 ('20)★☆★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188: 2020/05/23(土)12:41:51.42 ID:ddOVVUQI0(3/3) AAS
>>174
とりあえず高卒から大卒になれるよ。
>>175
編入の試験科目は英語・小論文・面接であることが殆どです。
英語や小論文で合格点をとるには放送大学の授業レベルでは無理です。
小論文では目指す学部分野の基礎的素養を備えてることをアピールしなければいけません。
お題目ではここは「正規の」大学なんで無理ではないんですけどねw
放送しかし大学では単位数だけを稼いで、他でレベルアップすれば編入は不可能ではありません。
221(3): 2020/05/24(日)09:53:03.42 ID:D8pZuVRz0(1/2) AAS
AA省
291(1): 2020/05/26(火)09:52:32.42 ID:mlJsqm9i0(1/2) AAS
>>289
印刷 コンビニ で検索してみたらスマホにDLしたPDFもアプリ使ってコンビニで印刷できるみたいよ
プリンター持ってない人や急にインク切れて印刷できない人向けのアプリだそうです
324(1): 2020/05/27(水)19:04:37.42 ID:OHBhWxCc0(2/2) AAS
>>323
除籍って名前がついてるけど金払ったらまた復学できるわけだし休学みたいなもんだな
馬鹿正直に面接で言う必要もないし、しつこく聞かれたら
「仕事に専念していたので休んでいました」とか答えておいたらいい
348: 2020/05/28(木)21:43:25.42 ID:MrmvmDdr0(4/6) AAS
>>347
そんな事言ってねぇだろ
gmailもキャリアも匿名じゃないと言ってるだけだよ
384: 2020/05/30(土)13:57:24.42 ID:Lf5ONV9w0(1/2) AAS
放送大学の学長 来生新(きすぎしん)
試験が可能になる状況を見通す能力なく
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ← カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中
>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
外部リンク[pdf]:www.ouj.ac.jp
凸先
來生ゼミのフェイスブック(外部リンク:www.facebook.com放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
省1
636: 2020/06/08(月)10:07:37.42 ID:7IdMpvOv0(2/2) AAS
ヤフコメでもいるよな質問に答える気がゼロの奴が偉そうにコメントする奴
誰も答える気ゼロのお前なんかに聞いてないだろ
665: 2020/06/09(火)23:12:06.42 ID:NRIIaJmWM(1) AAS
単にWebでの採点システムが急造できない(予算・時間・技術制約、サーバ負荷等の理由)と予想されるからなのとインターネットを利用できない方向けにも配慮しなければならず
Webと紙でダブルコストになるから解答は紙へ一本化したのだろうか
それとも解答用紙はマークシートであると少し特殊なので契約だとか利益やらの関係で印刷や採点などの関係会社への配慮をしなければならなかったのだろうか
それとも解答用紙までをも電子化することによって印刷教材の電子化の圧力が強まるとみて放送大学教育振興会へ配慮をしたのだろうか
それと問題用紙を全員分刷らなかったのは予算の組み換えのためなのだろうか
興味は尽きないが、本部のみぞ知る事項なのだろうな
667: 2020/06/09(火)23:55:57.42 ID:X5zBWTug0(3/3) AAS
何十万枚の試験問題よりわけて封入する手間というか時間なんて無いし
新たに開発する時間も無いだろ
768: 2020/06/13(土)17:54:05.42 ID:ReH1y+4X0(2/2) AAS
Zoom科目ができないかな
786: 2020/06/14(日)05:18:35.42 ID:610ux0SF0(2/2) AAS
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)
石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
外部リンク:www.nikkei.com
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
外部リンク:oshidori-makoken.com
省12
802: 2020/06/14(日)14:16:22.42 ID:zFE4soEm0(1) AAS
高齢者も多いだろうし、「試験でクラスター発生か」なんてことになったら
所管の文科省と総務省が叩かれることになるだろうし、今回は止むを得んだろう
926: 2020/06/19(金)09:48:51.42 ID:6eLkfXUhr(1) AAS
>>923
なんか頭が弱すぎて哀れになります。
952(1): 2020/06/19(金)22:55:23.42 ID:aC3Pxwka0(3/3) AAS
持ち込み可の科目でも平均70点台とか普通にあるから在宅で確認し放題だから余裕だと高を括ると痛い目を見るだろうね
984(1): 2020/06/21(日)20:24:45.42 ID:pBz7qUwPa(4/4) AAS
通信制の利点活かして
和食の教室に通ってある程度学んだあと、
ワーホリでパリとかカナダ行って
日本食レストランで高給もらいながら外国語学ぶ。
寿司、和食の職人は海外で引っ張りダコ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s