[過去ログ] 慶應通信97 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2021/01/20(水)21:11 ID:CYeYlklB0(6/24) AAS
89名無し生涯学習2021/01/19(火) 22:24:16.89ID:deBaTL5da
>>388
時々じゃないぞ
毎年5人くらい合格してるからな
慶應通信からは10年に一人くらいしか合格しない
つまりたった一年で慶應通信70年間のトータル数くらい合格者がいる

390名無し生涯学習2021/01/19(火) 22:31:12.22ID:deBaTL5da
中央は法学の中央をウリに本当に力を入れてる
早稲田は通学の授業を録画したものがメインでほぼ全て通学と先生が同じ
この二校にとって通信は学び方の違いであって、卒業したら通学にかなり近い学力が付く
省2
434
(1): 2021/01/20(水)21:15 ID:CYeYlklB0(7/24) AAS
早稲田の通信は100万ぐらい学費がかかる。
中央法通信は、毎年5人が司法試験合格というのは、通信→予備試験合格組が
5人いるということらしいが、当然司法試験予備校も併用しているよね。

慶應通信だって卒論指導通学とおなじ先生だし、夏スクもレポート採点も教授がやっている科目もあるし
そんなに慶應通信が不満なのに、なぜ再入学したのか謎。
435: 2021/01/20(水)21:18 ID:CYeYlklB0(8/24) AAS
この人もか。

高野泰衡@資格スクエア

カメラマン助手、企画会社のディレクターを経て慶應義塾大学通信課程在学中の1993年に司法試験に合格。 以来、LEC、伊藤塾で30年近く司法試験予備校講師を生業としてきた。
436: 2021/01/20(水)21:26 ID:CYeYlklB0(9/24) AAS
慶應は、他の大学からの編入を認めていない。
慶應通信からは、編入可能。
慶應通信を卒業して、慶應の大学院を受験する場合も内部進学扱いになる。
慶應の教職課程も、慶應通学か慶應通信以外の卒業生を受け入れていない。
慶應通信を卒業しても、世間は認めないという言説が跳梁跋扈しているが、
慶應自体は認めているから無問題。
437: 2021/01/20(水)21:40 ID:db5TKIMsa(4/5) AAS
通信が優秀なのなら、通信卒がインテリ界隈を牛耳ってないとおかしい
438: 2021/01/20(水)21:49 ID:CYeYlklB0(10/24) AAS
優秀とはどこにも書いてない。ただ普通の通信大学。
司法試験に関しては上記のように中央通信の一人勝ちらしいし。
439: 2021/01/20(水)21:51 ID:db5TKIMsa(5/5) AAS
オンラインで学びやすくなってる今、慶応通信を選ぶ理由は何なのだろ
440
(1): 2021/01/20(水)21:55 ID:5wrYL8m90(2/4) AAS
通学も通信 レベルは同じ。

入試も軽量
441
(1): 2021/01/20(水)21:55 ID:P9bOWouyd(1/4) AAS
>>422
>>424
塾員の者だが正直お前らみたいな低偏差値の高卒の皆さんのことは、学力や知性の面では見下してるわ

すまんな
442
(1): 2021/01/20(水)21:56 ID:P9bOWouyd(2/4) AAS
>>440
ワイ高校は進学校出身ですわ
軽量って言われてもなぁ
443
(1): 2021/01/20(水)22:01 ID:5wrYL8m90(3/4) AAS
>>442 専門学校、Fランでも進学すれば進学校だしねw
444
(1): 2021/01/20(水)22:11 ID:cUUPOW3+0(2/3) AAS
>>441
東大法学部卒だがお前みたいな慶応、塾員に拘る馬鹿のことは、学力や知性の面では見下してるわ

すまんな
445
(1): 2021/01/20(水)22:11 ID:P9bOWouyd(3/4) AAS
>>443
あなたは負け惜しみすら言えない低知能なのですかい?
446: 2021/01/20(水)22:12 ID:P9bOWouyd(4/4) AAS
>>444
東大行くやつは凄いよな
高校の同級見てもほんと勤勉だし地頭もイイ(´・ω・`)!
447: 2021/01/20(水)22:13 ID:CYeYlklB0(11/24) AAS
慶應通信のスレッドに、なぜ慶應通学卒の塾員と東大法学部卒の人がいるのかよくわからないんですけど、全員慶應通信の学生なんですか?
448
(1): 2021/01/20(水)22:18 ID:5wrYL8m90(4/4) AAS
>>445 誰が負けたと言ったかな?

入試は軽量。 そこは通信も通学も同じと言っただけだ
449
(1): 2021/01/20(水)22:21 ID:CYeYlklB0(12/24) AAS
慶應通信に関係ない学歴マウント合戦はこちらでやらないでください。

そろそろ申し込みの時期ですが、卒論指導の先生はどうやって見つけましたか。
450: 2021/01/20(水)22:40 ID:w9B9iSbGa(1/2) AAS
>>425
卒業率の低さなんてウリにしてないぞ
在学生や卒業生が勝手に低い低い言って自分があたかも凄いかのようにマウント取ってるだけ
実際は卒業率低くないし

卒業率の低さをウリにしてるのって日本中で理科大くらい
あそこは妥協させないから卒業生の優秀さを担保している
451: 2021/01/20(水)22:41 ID:cUUPOW3+0(3/3) AAS
>>449
そんなのも自分の頭で考えられないから通信は馬鹿と言われるのわかんないの?
452
(1): 2021/01/20(水)22:45 ID:w9B9iSbGa(2/2) AAS
>>432
なるわけないだろ
慶應通信のテキスト読んだことないのか?
50年以上書き換えがなかったりまともじゃないよ

煽り抜きで慶應通信のテキスト読み込むより高校の教科書一読した方が力付くよ
1-
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s