[過去ログ] 慶應通信97 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(1): 2021/01/20(水)21:55 ID:P9bOWouyd(1/4) AAS
>>422
>>424
塾員の者だが正直お前らみたいな低偏差値の高卒の皆さんのことは、学力や知性の面では見下してるわ

すまんな
442
(1): 2021/01/20(水)21:56 ID:P9bOWouyd(2/4) AAS
>>440
ワイ高校は進学校出身ですわ
軽量って言われてもなぁ
443
(1): 2021/01/20(水)22:01 ID:5wrYL8m90(3/4) AAS
>>442 専門学校、Fランでも進学すれば進学校だしねw
444
(1): 2021/01/20(水)22:11 ID:cUUPOW3+0(2/3) AAS
>>441
東大法学部卒だがお前みたいな慶応、塾員に拘る馬鹿のことは、学力や知性の面では見下してるわ

すまんな
445
(1): 2021/01/20(水)22:11 ID:P9bOWouyd(3/4) AAS
>>443
あなたは負け惜しみすら言えない低知能なのですかい?
446: 2021/01/20(水)22:12 ID:P9bOWouyd(4/4) AAS
>>444
東大行くやつは凄いよな
高校の同級見てもほんと勤勉だし地頭もイイ(´・ω・`)!
447: 2021/01/20(水)22:13 ID:CYeYlklB0(11/24) AAS
慶應通信のスレッドに、なぜ慶應通学卒の塾員と東大法学部卒の人がいるのかよくわからないんですけど、全員慶應通信の学生なんですか?
448
(1): 2021/01/20(水)22:18 ID:5wrYL8m90(4/4) AAS
>>445 誰が負けたと言ったかな?

入試は軽量。 そこは通信も通学も同じと言っただけだ
449
(1): 2021/01/20(水)22:21 ID:CYeYlklB0(12/24) AAS
慶應通信に関係ない学歴マウント合戦はこちらでやらないでください。

そろそろ申し込みの時期ですが、卒論指導の先生はどうやって見つけましたか。
450: 2021/01/20(水)22:40 ID:w9B9iSbGa(1/2) AAS
>>425
卒業率の低さなんてウリにしてないぞ
在学生や卒業生が勝手に低い低い言って自分があたかも凄いかのようにマウント取ってるだけ
実際は卒業率低くないし

卒業率の低さをウリにしてるのって日本中で理科大くらい
あそこは妥協させないから卒業生の優秀さを担保している
451: 2021/01/20(水)22:41 ID:cUUPOW3+0(3/3) AAS
>>449
そんなのも自分の頭で考えられないから通信は馬鹿と言われるのわかんないの?
452
(1): 2021/01/20(水)22:45 ID:w9B9iSbGa(2/2) AAS
>>432
なるわけないだろ
慶應通信のテキスト読んだことないのか?
50年以上書き換えがなかったりまともじゃないよ

煽り抜きで慶應通信のテキスト読み込むより高校の教科書一読した方が力付くよ
453: 2021/01/20(水)22:46 ID:CYeYlklB0(13/24) AAS
卒論指導は通学と同じ先生で、通学とは違う形態で指導が受けられる。
通学は週に一度はゼミがあるが、通信は半年に一度。
先生とは相性が大切なので、慎重に選ぶべし。
454: 2021/01/20(水)22:48 ID:CYeYlklB0(14/24) AAS
>>452
法学部は市販テキストが多いし、50年も改訂していないテキストって具体的に
どれなのかな。ほとんどそんなテキストないとおもうんだけどあなたの手持ちのなかに
あるんだね。

いつも数字に関しては甘いよね。100人と写真とったり70年間に
数人しか司法試験の合格者がいないんだっけね。
455: 2021/01/20(水)22:49 ID:CYeYlklB0(15/24) AAS
過去50年間のデータがある文学会に所属し
100人に時計の写真を撮らせ
50年も改訂していないテキストに文句をいう

そんなひとにわたしはなりたくない
456: 2021/01/20(水)22:55 ID:CYeYlklB0(16/24) AAS
文学会の会員を卒業してその後も運営のお手伝いをして早10年近くたってるが、
表彰者のデータ探したけど暴れてるやつみたいなプロフィールの表彰者いないから暴れたところで問題ないぞ
つまりこいつのいってること全部嘘

469名無し生涯学習2021/01/09(土) 12:04:02.15ID:s1lPTgyp0
105名無し生涯学習2021/01/09(土) 00:23:36.66ID:dXTEcxRPa>>107
>>77
実在しとるわ!(笑)
お前らいったい何なんだw

国公立大学理系卒業、就職してほどなくして慶應通信法学部甲類入学、卒業時時計貰う、数年仕事に専念した後、最近経済学部再入学
ここまで一切のフェイクなし
省12
457
(1): 2021/01/20(水)23:01 ID:CYeYlklB0(17/24) AAS
1969年の歴史哲学はもう廃止科目になった。
だいたい古いテキストも初版が1960年代〜70年代のものは改訂されて2版、3版になってる。
50年前ということは1950年に初版のテキストをずっと使っているということだが
どの科目のことを言ってるのかな。
458: 2021/01/20(水)23:04 ID:CYeYlklB0(18/24) AAS
>>457
四則演算もできないのか。
1970年前後の初版テキストそのままのものってどれぐらい残っているんだろう。
3学部制覇したひといませんか。
459: 2021/01/20(水)23:07 ID:sNjMDD8ca(1/6) AAS
>>427
それくらい自分で調べろやアホが
一瞬で出てくるだろが
何が「主張する」だバカ

あと話の流れ見ろや
文章すらまともに読めないのか?

お前と同じくらいのアホが慶應通信は司法試験や公認会計士を目指す意識高い人間が多数いるとかほざくから、そんなに目指してるくせに合格者がほとんど出ないって話だろ
460: 2021/01/20(水)23:11 ID:CYeYlklB0(19/24) AAS
慶應通信のひとが意識が高いというのもソースなし
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s