[過去ログ] 時刻合わせ総合スレッド (902レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480(1): 04/12/10 23:40 ID:GOklA+dK(3/4) AAS
○ ux02.so-net.ne.jp 210.139.252.140 stratum 3
○ ntp1.wakwak.com 211.9.226.25 stratum 3
○ ntp2.wakwak.com 211.9.227.25 stratum 3
○ ntp1.xephion.ne.jp 211.9.226.9 stratum 2
○ ntp2.xephion.ne.jp 211.9.227.9 stratum 2
○ sutns.sut.ac.jp 133.31.30.8 stratum 2
○ sunsite.tus.ac.jp 133.31.180.20 stratum 3
○ ntp.hokudai.ac.jp 133.87.1.18 stratum 1
○ ntp.nc.u-tokyo.ac.jp 130.69.251.23 stratum 1
○ gpsntp.miz.nao.ac.jp 133.40.41.175 stratum 1
省10
481(1): 04/12/10 23:41 ID:GOklA+dK(4/4) AAS
○ ns.kuins.kyoto-u.ac.jp 130.54.240.26 stratum 2
○ kudpc.kudpc.kyoto-u.ac.jp 130.54.8.13 stratum 2
○ ns-m.kuins.kyoto-u.ac.jp 130.54.248.156 stratum 3
○ ntp.nc.u-tokyo.ac.jp 130.69.251.23 stratum 1
× ntp.chiba-u.ac.jp 133.82.15.127 応答無し、死亡?
○ ntp.netlab.is.tsukuba.ac.jp 130.158.83.97 stratum 3
○ ats1.e-timing.ne.jp 216.255.226.47 stratum 1
○ ntp.fureai.or.jp 210.233.117.249 stratum 3
○ clock.fuchu.or.jp 210.154.144.1 stratum 4
○ clock2.fuchu.or.jp 210.154.144.21 stratum 2
省8
482: 04/12/11 03:02 ID:cYTB75hT(1) AAS
>>478-481
乙カレー
483(1): 04/12/11 04:53 ID:242O6i9a(1) AAS
#このIPアドレスリストは、JPNICデータベースより生成したものです。
外部リンク[html]:www.imasy.or.jp
484: 04/12/14 01:21 ID:RP9CJ3Aa(1) AAS
>>483
そんな古いリストをどうしろと?
485: 04/12/14 09:27 ID:uyshn8Ju(1) AAS
勝手に時刻あわせに使って
怒られることってあるの?
486: 04/12/17 11:13 ID:nYrpON/a(1) AAS
請求書が送られてくるよ
487: 04/12/23 17:09 ID:mOYYGwVZ(1) AAS
こんなの?
2chスレ:kankon
488: sage 04/12/23 22:45 ID:GOfmmtPS(1) AAS
もう何年も前から福岡大学のNTPに設定してそのままずーっと
使っていたけど、このところえらく接続が遅くなってきたので
調べたらいつのまにか随分進歩しているのねぇ。
恐れ入りました。調査・勉強は怠ってはいかんな。
489: 04/12/24 11:51 ID:TZL1k1MH(1) AAS
133.100.9.2
死んでないですか?
ここ数日、全然答えてくれない…。
490(1): 04/12/24 12:17 ID:kzbM8Lfb(1) AAS
pool.ntp.org がもっと賢くなって、
DNS のクエリ元に近いとおもわれるサーバを返してくれるようになればいいのにな。
TENBIN見たいな事を汎用的にやってくれるDNSサーバって無いものだろうか。
491: 04/12/29 04:03 ID:ZJ3ynoKG(1) AAS
>>490
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
492(1): 05/01/11 15:02 ID:qN3ytcKD(1) AAS
Windows 2000 ServerをNTPサーバに仕立てる方法ってどなたかご存知でしょうか?
493: 05/01/11 17:22 ID:pz8o/qRd(1) AAS
>>492
提供される時刻の厳密さはかなり怪しいが、ntpdをwin32用にコンパイルしてみるとか。
494(1): 05/01/11 20:30 ID:37HyFc2q(1/2) AAS
ここはlinux板なんだが....
495: 05/01/11 20:39 ID:CqNrAzU5(1) AAS
>>494
linuxから問い合わせできるNTPサーバをWin2kで立ち上げたいのかもしれないから許してやれよ。
496: 05/01/11 21:06 ID:S4U4z1fB(1) AAS
桜時計をサービス駆動とかが良く聞くな。Serverで動くかは判らないけど。
497: 05/01/11 23:35 ID:37HyFc2q(2/2) AAS
しょうがねぇな
外部リンク[aspx]:support.microsoft.com
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters
LocalNTP : REG_DWORD
SNTP サーバーの起動に使用されます。
0 = コンピュータがドメイン コントローラではない場合、SNTP サーバーを起動しません。[デフォルト]
1 = 常に SNTP サーバーを起動します。
498: 05/01/12 06:17 ID:5s3mggzP(1) AAS
Sambaクライアントから使いたいのでWinのインスコを教えてください
っていう質問も許されるのだろうか
499: 05/01/15 18:54 ID:qHjwgxtM(1) AAS
最近時計がずれてるな、と思ったら
お天気GNOMEアプレットを入れると
NTPサーバがsegvって落ちてしまう事に気づいた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s