[過去ログ] Office Suite 統合スレ その2 (543レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2005/12/10(土)12:25 ID:x7V0NM7a(1) AAS
CentOS4.2 x86_64で、OOo-2.0.0をインストールしても、起動できません。orz...
使えているヤシ、設定方法を教えてくださいませませ!
321: 2005/12/10(土)12:35 ID:XwFZJoc1(1) AAS
OOo2.0入れてみたけど日本語フォントのアンチエイリアスがぼやけすぎなのですが、こんなもんでしょうか?
なんかXコアフォントシステム使ってるような感じ。
Javaもそうだけど、fontconfig+freetype使ってくれないかなぁ。
322
(2): 2005/12/11(日)06:25 ID:XBS1Ng0y(1) AAS
以前のアイコンの方がずっといいね。

これからiconsフォルダをコピペしてカスタマイズします。
323: 2005/12/13(火)21:36 ID:vuo55d2l(1) AAS
>>322
私は2.0を初めて起動したとき、このiconをすごく気に入ったよ。
324: 322 2005/12/15(木)08:17 ID:Vse75+m3(1) AAS
新しいアイコンにしときます。カスタマイズできませんでした。
325: 2005/12/22(木)15:34 ID:7+8/lFW8(1) AAS
2.0.1なのに反応が無いこと
326: 2005/12/23(金)07:14 ID:RTyfUala(1) AAS
大量のバグが直ってればよいのだが。
327: 2005/12/23(金)22:43 ID:PIdLFfHu(1) AAS
コンパイル時間が長いから、反応しようにも時間がかかるのよ
328: 2005/12/29(木)21:54 ID:Ax9rPQwN(1) AAS
ターミナルからOpenOfficeにコピー・ペーストできないのですが、
仕様でしょうか。なんとかコピー・ペーストする方法はありませんか?
329
(1): 2005/12/30(金)00:26 ID:Vn7dfPcd(1) AAS
middle clickではだめか?
330: 2005/12/30(金)03:43 ID:/HIHgumY(1) AAS
OOo2.0で起動時のデフォルトフォントをインストール時のじゃなくて
自分で決めたフォント設定のにするにはどこをいじればよいの?
331: sage 2005/12/31(土)00:04 ID:mAQkCbIQ(1/2) AAS
>>329
今、コピーペーストしたら出来ました。
バージョンによって出来たりできなかったりするのかなあ。
332: sage [331] 2005/12/31(土)17:33 ID:mAQkCbIQ(2/2) AAS
わかった。
mlterm からはコピーペーストできない。
xtermなど他のターミナルからは可能。

何故mltermからはコピペできないかは不明。
333
(1): 2006/01/07(土)11:44 ID:rMRlfMS+(1) AAS
2.0.1、vine3.2でインストールは終わったけど
gnomeのメニューにもでないしsofficeってコマンド打ってもなんも出てこん。
なんかやりかた変わった?
334: 333 2006/01/07(土)20:52 ID:6i1RJAHj(1) AAS
自己れす。

/usr/bin/
にopenoffice.org-2.0
ていうshスクリプトができてるけど、この中のパスがでたらめ。
#!/bin/sh
exec /etc/openoffice.org-2.0/program/soffice "$@"

#!/bin/sh
exec /opt/openoffice.org2.0/program/soffice "$@"
に書き換えた。ついでにこのスクリプトのファイル名もsofficeにした。
省5
335: 2006/01/08(日)00:21 ID:g94HdTyQ(1) AAS
メニュー用RPMは何を入れたのかな?
Vineだとfreedesktopのほうが良いのではないの。
Vine使ってないからしらないけど。
336: 2006/01/08(日)03:32 ID:jzY5dswl(1) AAS
openoffice2.0をFC4にインストールして、起動も成功しました。

・・・んですが、rootで入り直したら起動できませんでした。
rootでワープロ等を使うことはまずないので困りはしないのですが、
一般ユーザで起動できるものがrootで起動できないというので驚きました。
なにか理由があるんでしょうか?
337: 2006/01/08(日)23:41 ID:DUDv/PRs(1) AAS
Open Office orgをDebianで使ってみようと思っています。
色々な種類があるみたいですが、MS Officeユーザに使いやすくて(つまり、かなり
似ていて、フォーマットもMS互換)
で、マシンの性能が低スペックなので、なるべく軽いものを教えていただきたいです。
X起動するだけでも必死なので
wmaker を入れて、その上でOpen Office orgを走らせようと思っています。

最軽量なソフトを教えてもらいたいところですが、使い勝手とかも色々実際の使用においては
からんできますので、いくつか候補を挙げていただけると・・・。
重すぎるのはそれだけで既に選択の余地無しです。
軽いものの中で候補を宜しくお願いします〜。
338
(1): 2006/01/08(日)23:46 ID:dTn2zl0P(1) AAS
軽いバージョンを教えろ、ってこと?
機能的には最新版以外の選択の余地は無いと思うんだけど
古いマシンでもメモリを足せば多少快適になるよ
339: 2006/01/09(月)00:16 ID:ZObmfzCr(1) AAS
OO 2.0.1 の使い勝手、インストールのスムースさは如何?
1-
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s