[過去ログ] Office Suite 統合スレ その2 (543レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387
(1): 2006/05/24(水)10:19 ID:PWXpuwHF(1) AAS
最初から OOo で作れ。
388: 2006/05/24(水)11:21 ID:S71n/YaK(1) AAS
>>384>>386
今後はこの辺に気合いを入れて互換性追求して欲しいね。

>>385
やってみたが、その方法では部分的に異様に小さくしないとだめだった。
結局線の位置をずらして合わせたのだが、これ何ファイルもあったら
大変だな。

>>387
元のファイルがWORDで作ってあるからなあ。今後はそういうことも
可能だろうが今までのファイルがどうにもできない。
389
(1): 2006/05/24(水)19:44 ID:LEJPWQ5o(1) AAS
Open Document が標準化されて、互換性とかで歩みよったりとかしないのか?

…しないよね、IE 見れば分かるよね。
390: 2006/05/25(木)00:12 ID:qx+0IFEq(1) AAS
> OS市場:縦型OS

  _, ._
(;゚ Д゚) … !?
391
(2): 2006/05/25(木)01:25 ID:IAQ26XzU(1) AAS
>>389
ISO 標準でいいならもうなってますよ。

オフィス・ソフトのファイル形式ODF(OpenDocument Format)がISO標準に
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

ただし、

> 一方,米Microsoftは同社のXMLベース・ファイル形式
> Microsoft Office Open XML Formatの普及を目指している。
392
(1): 2006/05/25(木)04:36 ID:HSTFfazt(1) AAS
>>391
標準化されてるのは知ってるよ。

やっぱり囲い込みに走るんだね。
こういう汚いやり方は独禁法に触れんのかね。
393: 2006/05/25(木)13:07 ID:Kcb8yDAm(1) AAS
>>392
触れないから面倒なのではないかな。それだけなら普通に商売しているだけだしな。
それを売るために競合他社の妨害とかすればたいていの国で違法となるとは思うが、
今のMSはそんな危ない橋を渡る必要性がない。

まあでも OOo を最初からインストールして出荷するメーカーとかが出てきたら
スレスレなことはやるかも知れないな。MS-Officeを妙に安く売るとかさ。でも
安売りだけならまだ違法ではない。
394: 2006/05/26(金)22:07 ID:V5T5ZYif(1) AAS
>>385
> フォントの大きさを変えてみる

>>383さんと同じ種類の問題を、私は、OOo Writer for Windowsと
OOo Writer for Linuxとの間、つまり同じWriter同士で経験しました。
やっぱり、フォントが違うために起きる問題のような気がします。
395: 2006/05/27(土)09:45 ID:w1iOwkZx(1) AAS
>>391
M$はドトネトの二の舞を踏む(w)気かな。
もうこれまでの商法は通用しないって証明されたのに。
396: 2006/06/08(木)13:34 ID:YxwKA244(1) AAS
続々登場するWebベースのオフィス生産性アプリ──Office代替の“本命”となるか
外部リンク[pl]:opentechpress.jp
397: 2006/07/07(金)13:41 ID:RJwRNnet(1) AAS
GTK な OOo ってどうなったん?ググっても消息がわからん
Ximian って無くなったんだよな
398: 2006/07/08(土)03:24 ID:qkyDglQx(1) AAS
外部リンク:www.gnome.org
399: [age] 2006/12/13(水)15:07 ID:gfvNNkfj(1) AAS
OpenOffice.org 2.1 Is Here

* Multiple monitor support for Impress
* Improved Calc HTML export
* Enhanced Access support for Base
* Even more languages
* Automatic notification of updates
400: 2007/02/11(日)15:01 ID:J8TekIx+(1) AAS
OOo Impress で音がでないんだけどそういうもんなんかね?
ちなみに Ubuntu edgy
401: 2007/02/13(火)19:56 ID:90YYiTsf(1) AAS
【PC】 マイクロソフト「ワード」「エクセル」に重大な欠陥…パソコンを乗っ取られる恐れ
2chスレ:newsplus
402: 2007/03/25(日)13:46 ID:fLK4wZfu(1) AAS
どうでもいいような修正で更新通知が来るのが鬱陶しくて
俺はOOoが嫌い。
403: 2007/03/25(日)13:48 ID:RCEtc9XW(1) AAS
じゃぁ、なんで入れてるんだよ?
404
(3): 2007/04/05(木)01:05 ID:1erzrqk1(1) AAS
だれか教えて
gnumericとkspreadとどっちの表計算のほうが高機能ですか?
特に統計関係の処理を希望。分析ツールがあれば最高。
OOoは重たいので諦めています。
405
(1): 2007/04/05(木)05:48 ID:a47ih0XC(1/2) AAS
>>404
高機能かどうかより、あなたの必要(欲しい)な機能があるかどうかが重要だと思うが。何が必要かが判断できないのかも知れないけど。
漠然とした要求しかないなら、Gnomeユーザーならgnumeric、KDEユーザーならkspread、それ以外ならGTK+とQTのどっちを好きかで決めれば?
406: 405 2007/04/05(木)06:25 ID:a47ih0XC(2/2) AAS
>>404
失礼、2行目に脊髄反射してしまった。

> 特に統計関係の処理を希望。分析ツールがあれば最高。

gnumericもkspreadもどちらでも使い込めば同じようなもんだと思う。
個人的には、GTK+とpythonが好きなんで、gnumeric+ pythonな使いかただけど、
kspread + python/rubyでもいいと思う。
ただ、自作でツールを書くわけでなく、サードパーティ製ツール類に期待するなら、OOoの方がツールは多そうだけど。
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s