[過去ログ] Office Suite 統合スレ その2 (543レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2010/09/30(木)22:21 ID:htwMgsAz(2/2) AAS
>>493
まだ気づいてない?
OpenOffice.org日本語プロジェクトはja.openoffice.orgだよ。
つまりja.libreoffice.orgやja.documentfoundation.orgが使われることはあっても
libreoffice.jpが使われることはないということ。
ご苦労さん。

m9(^Д^)プギャーーーッ
495: 2010/09/30(木)23:16 ID:r/JCdkOb(1) AAS
libreoffice.jpで検索したらここが見つかったので、一応書き込んでおきます。
libreoffice.jpドメインは私が取得したので、他の方の書き込みは冗談かと思います。

取得した背景としては、
一昨日の昼の時点で取得されておらず、ニュースがでてしばらくたつとスクワットなども考えられると思い取得を行いました。
一応識者の方が取られるのではないかと夕方まではまったのですが・・・

ドメインの譲渡は認められていないのですが、
ユーザグループなどが立ち上がれば運用はそのときに考えます。
私は適当に情報サイトとして更新して行こうと思います。

携帯電話からの書き込みなので、文章が変だったらすみません。
496: 2010/11/02(火)03:09 ID:XNhn9rk5(1) AAS
米IBM、OpenOffice.org 3ベースの「Lotus Symphony 3」を公開
外部リンク:sourceforge.jp
497: 2010/11/03(水)23:39 ID:/fIoZ3nn(1) AAS
30名超える開発者、OpenOffice.orgを離れる
外部リンク[html]:journal.mycom.co.jp
(略)
OpenOffice.orgはSun Microsystemsのサポートのもとで開発が継続されてきた
が、SunがOracleに買収されてから、OOoコミュニティとOracleの関係は良好と
は言いがたいところがあった。そうした状況に不満を持つメンバーはより中立
の組織としてThe Documents Foundation (TDF)を設立。OpenOffice.orgから
LibreOfficeを派生。OracleへTDFへの参加を求めるとともに、OOoの名称を譲
ることを求めていた。

しかしOracleはこの申し出に対し、意見の相違があるとしてOOoコミュニティ
省4
498: 2011/12/28(水)22:39 ID:SDAH40JJ(1) AAS
>>2
SoftMaker Officeがないんだが…・。
外部リンク:www.softmakeroffice.com
499: 2012/04/28(土)17:05 ID:x8Hnj0Hu(1) AAS
ちょっとおちつけ…
500: 2012/05/02(水)11:59 ID:MJOn4rqW(1) AAS
age
501: [mage] 2012/05/02(水)12:17 ID:duamGHJ7(1) AAS
sage
502: 2012/05/28(月)17:17 ID:LhhSuR30(1) AAS
age
503
(1): 2012/05/28(月)17:48 ID:U6fk/sjX(1) AAS
窓の社はいろいろとアレだね。言葉が抽象的すぎ。

外部リンク[html]:www.forest.impress.co.jp
>「OpenOffice.org」の独立性とオープン性、そしてコミュニティ活動を重要視したプロジェクトメンバーの一部

>このときのバージョン番号は「LibreOffice」「OpenOffice.org」ともに同じだが、「LibreOffice」はSVG画像への対応、「OpenOffice.org」はグラフ機能の強化といったように、更新内容は異なっている。

>このように企業買収の影響を受けて消滅することになった「OpenOffice.org」の正式な後継ソフトは「Apache OpenOffice」であり、Apacheのブランド力と技術力も獲得した。

> 「OpenOffice.org」がコミュニティの活動とともに成長してきたソフトであったこと
省2
504: 2012/05/28(月)17:52 ID:p/RNWQpE(1) AAS
>>503
窓の杜の編集にOSSを理解している奴は一人でもいると思うか?
俺は思わない。
505: 2012/05/28(月)22:52 ID:x6q86l/l(1) AAS
テンプレート(雛形)作って、公開しあおうよ。
506: 2012/05/29(火)14:13 ID:HPTQJi1R(1) AAS
この世界じゃ言い出しっぺがまず行動を起こすw
507
(1): 2012/08/26(日)08:39 ID:QFYPKNbM(1) AAS
罫線が崩れないのはどれだ?
508: 2012/08/26(日)11:14 ID:m3qPkNC7(1) AAS
>>507
どれで罫線が崩れたんだ?
509: 2012/10/14(日)00:53 ID:YgsqkOlf(1) AAS
libreofficeのgitでビルド出来るようにしてたら
奇っ怪な動作をやりはじめてる
510: 2012/10/16(火)09:21 ID:u8OpBIf+(1) AAS
力技でgitのビルド終わらせたぜ
511: 2012/11/22(木)03:00 ID:GTrVCr7+(1) AAS
KOffice vs LibreOffice
まだLibreOfficeの方が優勢?
KOfficeかなり進化したとも聞いたけど
512: 2012/11/22(木)14:59 ID:b5T1iHmq(1) AAS
LibreOffice3.5のまま使ってるが、3.6にバージョンアップしたほうがいいか?
513: 2013/03/05(火)11:57 ID:9GRYl/FC(1/2) AAS
Calc 1:3.5.7-0ubuntu4 on Ubuntu 12.04で、
日付を入力していて、3/3とか3/5は3月3日、3月5日になるのに、3/4だけは分数になるw
何これ?
2013/03/04だと日付になるが。
514: 2013/03/05(火)13:25 ID:9GRYl/FC(2/2) AAS
これか
外部リンク[php]:forum.openoffice.org
古いバクみたいなのに何で修正されないんだろ。
515: 2014/02/02(日)16:11 ID:pu7yVvuc(1) AAS
MicrosoftOfficeとデータやりとりで一番崩れないというか手直しいらないのはどれですか
516: 2014/04/05(土)16:07 ID:q5PPCZBx(1) AAS
Linux版とは違うかもしれないが、smart phoneとNexus7にOfficeSuitePro
(試用版)がバンドルで入っている。

これで外出先でパソコンで制作したEXCEL file, Word fileを見たい。
しかし、パソコンのEXCELに比べると使える機能が限定されている。

(1) EXCEL fileのworksheet上のauto shapeの図を見ることができない。
貼り付けた画像(写真など)は見ることができる。

(2) ハイパーリンクで指定したアドレスに跳ぶことができない。

Word fileでは、上記2つのことができる。
省2
517
(5): 2014/07/21(月)17:51 ID:EImh7YqM(1) AAS
linux で LibreOffice 4.2.5 を使ってる方いませんか?
もしいましたら、以下のファイルを impress で開いてみてもらえないでしょうか?

外部リンク:fast-uploader.com

当方は FreeBSD なのですが、開くとフリーズしてしまいます。
これが FreeBSD だbッなのか linux でもなのか、知りたいのです。お願いします。
518: 2014/07/21(月)21:34 ID:2JCR7zQq(1) AAS
>>517
なにそれこわい
519
(1): 2014/07/21(月)23:24 ID:0t5S50ub(1) AAS
>>517
debian jessie の v4.2.5.2 では開けました
画像リンク[png]:i.imgur.com
520
(1): 517 2014/07/22(火)00:54 ID:f2oFruLD(1/2) AAS
>>519
ありがとうございます。
やはり、フリーズするのは FreeBSD だけのようですね。。。
OS と LO は 64bit でしょうか?
521
(1): 2014/07/22(火)01:13 ID:0ORvyDCm(1/2) AAS
>>520
32bitです
522
(1): 517 2014/07/22(火)02:33 ID:f2oFruLD(2/2) AAS
>>521
了解です。
私のところのフリーズする FreeBSD と LO は amd64 でして、32bit はまだ未確認です。

私は Linux の distribution には疎いのですが、
どなたか 64 bit の distribution を使っている人がいましたら、
念のため、 LO 4.2.5 で上のファイルを試してもらえないでしょうか?
もしかしたら、フリーズが 64bit 固有かもしれないので。
523: 2014/07/22(火)03:37 ID:0ORvyDCm(2/2) AAS
32bitLinuxのLiveDVDでLibre4.2.5のやつがあったら
それで試してみるのもいかがでしょう。
524
(1): 2014/07/22(火)09:20 ID:d383Pg+H(1) AAS
>>522
Ubuntuユーザはバージョンが古くて協力できないな
$ lsb_release -d; dpkg -l libreoffice |tail -1
Description: Ubuntu 14.04 LTS
ii libreoffice 1:4.2.4-0ubuntu2 amd64 office productivity suite (metapackage)
525: 2014/07/22(火)10:03 ID:kBGQ5ah9(1) AAS
FreeBSD で固まるならそれで報告すればいいじゃん。
なんで Linux で試す必要があるかよくわからん。
526
(1): 517 2014/07/22(火)10:21 ID:qc+YygW9(1) AAS
>>524
4.2.4 でも良いですので、64bit linux で試していただけると助かります。
LO は 4.0 辺りからしばらく EPS に非対応になっていて、4.2.x から復活したと記憶してます。
そして、その復活した部分が不完全なのか、FreeBSD ではフリーズを起こしてしまっていて、
それが正式対応の linux もなのか、あるいは FreeBSD だけなのか知りたいのです。
また、LO は私の職業で不可欠でして、FreeBSD がダメなら Linux に移ろうかとも検討している次第です。
527
(1): 2014/07/22(火)10:33 ID:29CNQEe+(1) AAS
>>526
ubuntu 14.04LTS 64bit で開けたよ。
528: 2014/07/22(火)11:26 ID:F81ulsQv(1) AAS
>>527
了解です。
やはり、フリーズするのは FreeBSD だけの様です。
しばらく待ってダメなら linux に鞍替えします。
ありがとうございました。
529: 2014/09/26(金)05:57 ID:BkeoU7zR(1) AAS
xperia z2 tabletに入ってたけどエクセルの書類開いて編集できてすごく便利なんだけど
これってシートをコピーして増やすことできる?
530
(1): 2014/10/06(月)07:28 ID:cavCVmeq(1) AAS
ソフトは何だよ
531: 2014/10/06(月)18:14 ID:MF/Dpw+G(1) AAS
>>530
OfficeSuiteProfessional 7.4.1857
です
532: 2015/09/07(月)21:35 ID:xqkbg1Fc(1) AAS
AbiwordでコマンドラインからファイルをPDFに変換するとき、
フォントの指定をすることはできますか?
$ abiword --to=pdf foo.txt
としますが、デフォルトのTimes New Romanと明朝フォントになります。
ちなみに~/.config/abiword/templates/normal.awtのフォント指定は日本語フォントに
しています。
どなたかご教示ください。
533: 2016/07/21(木)14:26 ID:yGFj9p/l(1) AAS
泥のスマホの通知欄に、外部フォントをスキャンしています…ってのが出ててクリックしても反応なくてスワイプしても消えないんですけど、どうしたらいいんですか?
何かウィルスにでもかかってるのかな
534: [age] 2016/07/23(土)05:42 ID:N8v0em3E(1) AAS
どなたかわかる方教えてください
535: 2016/07/28(木)00:54 ID:gmp41e2V(1) AAS
なぜこの板のこのスレで聞こうと思ったのか
536: 2016/07/28(木)10:29 ID:mqcZ+nnU(1) AAS
もしかしてフォントを管轄してるのがオフィススイート(の中のワードプロセッサ)だと思いこんでる?
537: 2016/08/27(土)21:56 ID:hYZWUIT3(1) AAS
XPSオフィスで起動時に表示される「「KINGSOFT OFFICE体験版」をご利用中の皆様へのお知らせ」という画面を削除する方法を教えてください。

Windowsの場合、「khomepage.dll」を削除すればできますが、LINUXの場合、どれが対象となるのか分かりません。
538
(1): 2016/08/31(水)01:09 ID:TPDsUm2u(1) AAS
XPSオフィスって何?
539: 2016/08/31(水)17:01 ID:eXjL8X5C(1) AAS
知るか
よいよねの類いだろう
540: 2016/09/01(木)12:46 ID:3PeWDbw5(1) AAS
>>538
Windows版は3000円程度で売られてるOFFICEスイートで、LINUX版は商用使用でなければ無料で使えます。

Windows版は、以下の手順で日本語化とkingsoftの告知を消すことができます。
外部リンク[html]:www.japan-secure.com

Linux版は普通に日本語で使えるのですが、立ち上げると「「KINGSOFT OFFICE体験版」をご利用中の皆様へのお知らせ」が出てきて邪魔なので、その削除方法を知りたいということです。
541: 2016/09/07(水)01:39 ID:uBx2ov+/(1) AAS
何これ、シナ製?
542: 2016/09/27(火)00:36 ID:xcloXJFK(1) AAS
シナとか言ってる奴、典型的なネトウヨじゃん
543: 2016/10/01(土)10:55 ID:TmGczERj(1) AAS
LibreOfficeちょっと些細なことで落ち過ぎません?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*