[過去ログ] 【deb系】Ubuntu Linux 15【ディストリ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2007/09/01(土)20:39 ID:IDNy78EF(1) AAS

8: 2007/09/01(土)20:48 ID:9+s7S/0+(1) AAS
('A`)乙 これはポニーテールなんたらかんたら
9: 2007/09/01(土)21:15 ID:lb7Xm4Nq(1) AAS
('A`)乙 これは弁髪なんたらかんたら
10: 2007/09/02(日)00:24 ID:jdzZAYMI(1) AAS
('A`)乙 これはアイスラッガーなんたらかんたら
11: 2007/09/02(日)02:37 ID:QdrZqUFz(1) AAS
ねぇ、2強デスクトップ環境ってお互いのいいとこをお互いが盗んだりしないの?

やっぱり開発者が自分のやつしか使わないから、他の方法とかを知らないの?
12: 2007/09/02(日)08:51 ID:aEVekhVl(1) AAS
あんまり、おいしそうな餌じゃないなあ
13
(1): 2007/09/02(日)21:13 ID:nFxOulbf(1) AAS
このスレ寂れたな・・・
初心者スレはなんかすごい盛り上がってるw
つーことで何か書いてみよう。
libgpodをgetdebでバージョンアップ(0.5.2)したらAmarokでipod管理出来なくなる。
これはAmarokのパッケージのバージョンアップを待つか、再コンパイルすれば良い。

apt-get source amarok #ソースを取ってきて
sudo apt-get build-dep amarok #コンパイルに必要なソフトをインストール
sudo aptitude install devscripts
debchange --nmu --preserve --distribution feisty ".1" #バージョンを変更(バージョンアップ通知がうざいから)
dpkg-buildpackage -rfakeroot -uc -b #コンパイル
省1
14: 2007/09/02(日)23:01 ID:R64n/uLM(1) AAS
>>13
gtkpod使ってる俺は抜け組み

次リリースでまた盛り上がるんじゃね?
『アップグレードできねぇ!\(^o^)/』
『残り時間 243時間...orz』
『おまいらトレントに協力しる!』
15
(1): 2007/09/02(日)23:34 ID:iaTNICSj(1) AAS
なんだよ2日間チェックさぼったらもう脱とオチかよ
ふざけんなよ雨文津
16: 2007/09/02(日)23:58 ID:LozV8zC0(1) AAS
>>15
アホ
17
(1): 2007/09/03(月)07:02 ID:cyqk2pX5(1/2) AAS
I couldn't get SCIM-anthy to work on Gusty Tribe 5...
On the Japanese interface it works perfect.
Is there a way to make it work with the English interface?
I appreciate your help.
18: 2007/09/03(月)08:22 ID:GvgAEZtc(1) AAS
Tweak ubuntu for speed
外部リンク[php]:tvease.net
19: 17 2007/09/03(月)10:12 ID:cyqk2pX5(2/2) AAS
自己レス
外部リンク[04]:help.ubuntu.com
20: 2007/09/04(火)02:14 ID:znl+LxpC(1) AAS
Java (?)をインストールする時の

「DLJライセンス条項に同意しますか?」

は、チェックマーク項目だから、疑問ではなく

「DLJライセンス条項に同意します」

にしたほうがいいと思いました。
21: 2007/09/04(火)03:14 ID:HvC14igR(1) AAS
VMware用イメージ出てたんだ
Toolbox起動してない時もマウス自由に動かしたかったから
xorg.conf編集してvmmouseにしたけどそこもやっておいてほしかったなー
NICはvlanceのままだったし
22
(9): 2007/09/04(火)13:33 ID:KIBQgogu(1/2) AAS
どこに書くかまよったけど。
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.8.1.6) Gecko/20061201 Firefox/2.0.0.6 (Ubuntu-feisty)で
レンダリングのバグらしきもの発見。
外部リンク[html]:journal.mycom.co.jp
富士通LOOX Uのテーブル内の画像が一切表示されない。
Konqurorでは問題なし。
Windows版の2.0.0.6でも表示できる事を確認した。
23: 2007/09/04(火)13:45 ID:MD5nGZjK(1) AAS
>>22
?
24: 2007/09/04(火)14:18 ID:fAwApihb(1) AAS
>>22
すげー発見だ。
オイラの環境でも検証してみたから、参考にしてくれ。

Ubuntu 7.04

Opera 9.23 OK
Firefox 2.0.0.6 OK
25: 2007/09/04(火)14:45 ID:mumtZ1uu(1) AAS
>>22
特に問題は無いです。フラッシュのバージョンは9,0,48,0です。
自分のFirefoxは自己ビルドしてあるからあまり参考にならないかもしれないけど・・・
一応ソースは2.0.0.6を仕様。
26: 2007/09/04(火)15:07 ID:1OymXQsH(1) AAS
>>22
Adblockを無効にしたら表示出来た。
たぶんこれじゃないか?
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux x86_64; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070804 Swiftweasel/2.0.0.6.1
1-
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s