[過去ログ] 【deb系】Ubuntu Linux 15【ディストリ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
272(2): 2007/09/16(日)05:00 ID:GfTDxQto(1/3) AAS
winとのデュアルとしてubuntuインストールすると、かってに起動時にwinのパーティションをfsckかけてファイルを壊す件。
これが立場が逆だったらすごいことになってるだろうな。
「インストールしただけで他のOSのファイルを壊し、削除すらできないごみを作る!!」
って感じで。
むか〜しあった「がんばれゲイツ君」の作者とか泣いて喜びそうな。
それが許されるのがLinuxなのか・・・
結局、金儲けの商品(winやMAC)とタダ(Linux)のものへのスタンスの違いってことか?
280(2): 2007/09/16(日)12:12 ID:GfTDxQto(2/3) AAS
>>278
ちなみに、俺はXPでFAT32のパーティションを4個作ってる(NTFSはなし)、遭遇したのは
ubuntu7.04 「000」「001」ファイルが多数発生。XPからでは削除移動等ができない。オリジナルファイルとは別個作成されている。
mint2020(ubuntu6.10相当?) 「REN001」が発生、こいつの場合はフォルダの場合もファイルのこともある。これはXPから削除できるがオリジナルファイルがリネームされている。
FSTAB書き換えすればいいことは分かったんだけど、CDからインストールした時点(再起動を求められる時点)でインストール分のFSTABを書き換えるやり方が分からん。
初めてLinux使ってみようという俺のような者(当然スキルなし)にはあまりにも敷居が高いよなぁ。
それと、ひとつ質問。
ubuntuに標準で搭載の動画再生ソフト。
あれって320x240程度の小さい動画を拡大すると、ドットが四角となって見えてしまうんだけど、もっと良い動画プレイヤーないの?
ubuntuにもマルチメディアが売りの(?)mintにも搭載なのでubuntu(Linux)ではあれが標準的なプレイヤーなのかと。
省1
287: 2007/09/16(日)17:46 ID:GfTDxQto(3/3) AAS
>>285 ありがと!
さっきまでmint3CDでちょこちょこいじってた。
で! 大問題。
ゲームもあるし、やっぱ当面はXPがメインなのでブートローダーをFDに入れようと思い(FD入れなかったらXP、入れたらmint)、
インストールでfd0に入れるようにしたんだけど、インストール最後らへんのブートローダー書き込みで「致命的なエラー」とでてインストールがキャンセルされる。
再度CDで立ち上げてFD見るといろいろ書き込まれてるのになぁ・・・ で、FD突っ込んでPC起動させたらFDを読むけどなにも表示されずそのまま、。
やっぱり、FDへの書き込みが完了していないみたい。
ネットではlilo(だったっけ?)のことで書いてあるのが多いけど、今のGなんちゃらはFDには大きすぎるのかな?
それと、インストール中に/target/etcのfstab見たんだけど、ちゃんと既存ドライブのところがfsckするようになってた(当然か)
で、端末でsudo su -1とやってルート権もらったんだけど、それってあくまで端末の中だけの話?
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s