[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合2【デジタル/アナログ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103
(3): 2009/11/13(金)15:27 ID:ewe9DbKg(4/5) AAS
>>101
s2scan(92であがってる修正版)を試してみたけど、全チャンネルで
"no lock. skipped." と表示されて受信できなかった。

CentOS5.4のdvb関係のカーネルヘッダにはS2API系の定義がなかったので、
video4linux-devel-20090907-91.el5.x86_64 を外部レポジトリから
ひっぱってきて、s2scan.c がこっちの dmx.h/frontend.h を参照するように
ソースを変更してます。

ちなみに自分はHDUS/HDUC持ちでもあるので、改めて >>29 のドライバも同時に
buildしたけどこっちは recisdbt での録画はOK、s2scan の動作は微妙。
というのも、明らかに受信できるチャンネルリストを s2scan に食わせても、
省6
104
(1): 103 2009/11/13(金)15:33 ID:ewe9DbKg(5/5) AAS
ごめん、ちょっとわかりにくいな。

>>一度失敗した後で再実行すると成功する。

再実行すると成功するのは recisdbt でのそのチャンネルの録画ね。

s2scan は、PT2では常に全チャンネルロックできず、HDUS/HDUCでは
実行するたびにロックできたりできなかったりするチャンネルもあれば、
recisdbt では正常に録画できるチャンネルなのに常にロックできない
チャンネルもある。
106
(1): 2009/11/14(土)01:40 ID:m6w+05OO(1/4) AAS
>>103
念のためだけど、どういうオプションつけました?
./s2scan -a 0 -b か それとも ./s2scan -a 1 とか
138: 29 2009/11/30(月)23:45 ID:TQfKTZHR(1) AAS
ようやくアクセス規制のとばっちりから解放されたかな…

もう一週間も前ですが,2sen に DVB MTVHD v0.3 を上げておきました.
外部リンク[zip]:2sen.dip.jp
# 自分で ARIB-B25 パッチ版 mplayer 等で見ている分にはもう不満はないレベル.

>>103,112
MTVHD はロックがかかるまで 800ms 位かかることが多いようです.
このため,s2scan は -w 10 オプションつけてください.

>>87-88
recisdbt はあくまでもサンプルという位置づけなので,今回からアーカイブに
入れていません.
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s