[過去ログ] 【視聴・録画】Linuxでテレビ総合2【デジタル/アナログ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(3): 2010/02/04(木)12:53 ID:wC1XCW0R(1) AAS
>>401
CATVによって違う。
CATVチャンネルに変換されてるなら、recpt1ではCnn(nnは数字)
でチャンネル番号を指定する。変換せずに流してるCATVもあるそうなので
一概に言えない。自分で調べるのが基本。
403: 2010/02/04(木)13:13 ID:BskYoQm0(4/4) AAS
>>402
recpt1コマンド実行時の録画するチャンネルを指定する引数以外は、
東京タワーの電波も周波数変換CATVも設定などの違いはないということですか?
チャンネル指定はスクリプトで、全範囲のチャンネル録画を試しているのですが・・・
#!/bin/sh
for ((i=13;i<64;i++))
do
echo recording channel $i
/usr/local/bin/recpt1 $i 30 test$i.ts &> /dev/null
done
405: 2010/02/04(木)17:29 ID:2ddv+RI1(1) AAS
>>402
勘違いしてた
上のスクリプトではチャンネルの先頭にCがついてないから、つけて全チャンネルスキャンしてみればいいのかな
412(1): 2010/02/05(金)20:06 ID:sxipyXcJ(1/4) AAS
>>402
チャンネルの先頭にCをつけてもCannot tune to the specified channelは変わらずでした
CATVで周波数変換パススルー環境で録画している方は何か特殊な設定をしているのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s