[過去ログ] 【人気一位】Linux Mint 18©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 2016/02/09(火)16:37 ID:/mUEM+lv(1) AAS
キーボード入力のログを残すモノ
516: 2016/02/09(火)16:56 ID:RrU1oyOI(1) AAS
なんでキーロガーの話が出てきたの?
517
(1): 2016/02/10(水)11:39 ID:okppuoh8(1/3) AAS
LinuxMintMATEにKubuntu BackportsからPlasma入れて安定してる人いたら入れ方教えてください
他のディストリでPlasma体験しようとしたらだいたい失敗しましたorz
518: 2016/02/10(水)12:21 ID:Mu1/3vjx(1) AAS
単に体験だけしたいなら他のLive ディストリで体験したら?
USBメモリからブートでもISOイメージ使って仮想マシンに入れるとか、お好きに。
519
(1): 2016/02/10(水)12:50 ID:FQOw6Ky/(1/2) AAS
>>517
mint xfceにkde入れて普通に動いてるけど
mintに*ubuntu入れたり、
xubuntuにkubuntu入れた時は設定ファイルがおかしくなった記憶がある
520: 2016/02/10(水)12:57 ID:xZwpvKQP(1) AAS
黄色が嫌なら赤があるじゃない
521
(2): 2016/02/10(水)17:47 ID:6t2pk+NH(1) AAS
fcitx-mozc使ってるとGoogleみたいな検索候補が出てくるサイトで、変換の表示が被って候補が見れなくなっちゃうけど他のOS/IMEでもそうだっけ?

Windowsの頃はそうはならなかったような気がするが大分長く使ってないので記憶があやしい
522
(1): 2016/02/10(水)17:56 ID:xHZ0A203(1) AAS
Win7のGoogle日本語入力はGoogleの検索候補とかぶるよ
523
(1): 2016/02/10(水)19:47 ID:okppuoh8(2/3) AAS
>>519
それはBackports使わずに?使って?
Mintにはインストール時のデスクトップ環境以外入れるな!ってMintJapanにあった気がして怖いです
524
(1): 2016/02/10(水)20:28 ID:FQOw6Ky/(2/2) AAS
>>523
Backportsは使わない設定にしています(使う利点というか違いがわからない)

synapticからkde-plasma-desktopかkde-plasma-netbookあたりを入れたような
全部入れると入れたくないものまで入ってしまうので

linuxmint-jpのリポジトリ使って日本語化したわけではないので事情は異なるかも知れません
525
(1): 2016/02/10(水)21:11 ID:okppuoh8(3/3) AAS
>>524
レスサンクスです
Plasma入れるの失敗するのもあたしの実力が低過ぎるせいでしょうな……提供されてる日本語化蹴るなんて無理
526
(1): 2016/02/11(木)01:00 ID:S2BMP/t6(1/3) AAS
>>521
俺も最初そう思った。でも最近会社のWIN7+googleime(linuxでいうmozc)は検索窓が被ってた
最初そう思ったってことは最初はWINの場合被ってなかった気がするんだけど。。
ただ最近になって被り始めた気がする

あと余談だけどfcitx-mozcでgoogleの検索窓に変換候補が被ったらfcitx-mozcの検索窓を
マウスでドラッグ出来るから移動。どうしても不便なときは移動してるよ、その都度だけど
527
(1): 2016/02/11(木)11:24 ID:2/70+68i(1) AAS
>>521
俺も被ってる。
不便だよな
528
(1): 2016/02/11(木)17:33 ID:oDL85n3p(1) AAS
>>522
>>526
>>527
やっぱそうだよね
Windowsの標準IMEだと表示が被らないとかそんなとこだろうか?
もしくはGoogleの仕様変更か
昔どういうふうに(被らずに)表示されてたのかすら思い出せないから判断が難しい

途中まで打って十字キーで選んですぐ検索できるから意味があるわけで、都度マウスでIMEを移動して選択してるんじゃあんまり意味ないしね………
なんにしても結構不便なのでどうにかしたいところではあるな
529
(1): 2016/02/11(木)19:40 ID:S2BMP/t6(2/3) AAS
>>528
謎が解けた気がする
googleの使用が下衆なんだわ。今もしやと思ってブラウザーをchoromeにしてやってみた
見事かぶらないで大変ググりやすくいい位置に来ますわ

まだWINのじゃ試してないけど多分同じだと思う

つまりFirefoxだとかぶる。googleが意図的ならかなり下衆だね
530: 2016/02/11(木)19:41 ID:S2BMP/t6(3/3) AAS
googleの仕様ね
531: 2016/02/11(木)19:55 ID:xZ63AF1q(1) AAS
>>529
まじ?Mint+Chromeで被らないってこと?

俺だいぶ前からChrome使ってるけど被りっぱなしなんだが………
Chromeの独自仕様説はたしかにありそうだけど、それ以外にも条件あるんかな?
532: 2016/02/11(木)20:26 ID:GQVjdK8s(1) AAS
Windows 10でChromeとGoogle日本語入力で確認したら普通に被るんだが
533: 2016/02/11(木)20:27 ID:6tmlFojN(1/2) AAS
ちょろーめww
534
(2): 2016/02/11(木)22:05 ID:ZJYvEPyZ(1/3) AAS
起動するとBIOS画面の後にディスプレイが一旦オフになる
それからMintに移るんだけどこれって正常な動作なのだろうか?
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s