[過去ログ] Arch Linux 12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: 2017/05/30(火)09:24 ID:0pFIOY9Z(1) AAS
amazonで買うことが出来て、ArchLinux(もしくはLinux)で使用できることが確認されてるusb <-> VGA VDI HDMI変換ケーブルを知ってる人居ない?
679(1): 2017/05/30(火)12:48 ID:TScDr4Z4(1) AAS
>>677
AURにあるならvoteする
票が溜まっているならTUにお願いする
680: 2017/05/30(火)15:38 ID:WZ48Ahjq(2/2) AAS
>>679
ありがとう
自分で使ってるのは-gitだけど一番票が多いrstudio-desktop-binにvoteしといた
243voteとかだったんだけどどのくらい溜まると昇格できるんだろうか
681(1): 2017/05/30(火)20:05 ID:wUdN1dnx(1) AAS
R使ってないからテキトーなこと言うかもだけど
バイナリパッケージあんのに-git使う意味がわからん
それでコンパイルだるいって当然だろと
なんか不都合でもあんの?
682(1): 2017/05/30(火)20:14 ID:m7FNKtQf(1) AAS
>>681
バイナリパッケージはコンパイルに使ってるqtのバージョンが古いせいでfcitxが動かない
683: 2017/05/30(火)20:43 ID:Y+PGc2hQ(1) AAS
最近バージョンアップしたら重くなった
684(1): 2017/06/01(木)00:39 ID:cPmHiFX0(1) AAS
>>682
同じバージョンのlibfcitxplatforminputcontextplugin.so(長い)を用意すればいい
685: 2017/06/01(木)02:07 ID:4xWnSwnU(1) AAS
>>684
潔癖症だからシステムのライブラリとバージョンが一致してないと我慢できない
というのは冗談だがわざわざ古いライブラリを手動管理するならコンパイルした方が楽な気が
時間はかかるけどAURヘルパーが自動でやってくれるわけだし
686: 2017/06/01(木)07:48 ID:adTwSiSS(1) AAS
カーネルをアップグレードしたらrtl8812auロードできなくなったから戻した
687: 2017/06/03(土)22:00 ID:ZGnAibHs(1/2) AAS
自分で調べろって話なんだけどどうも英語苦手なんでちょっと教えてくれない?
32bit版打ち切るって話だけどコミュニティでサポートするという話は出てる?
688(1): 2017/06/03(土)23:35 ID:41KOAhhP(1) AAS
はい
外部リンク:archlinux32.org
689: 2017/06/03(土)23:39 ID:ZGnAibHs(2/2) AAS
>>688
できてるんだ。
ありがとう、助かるよ。
690: 2017/06/04(日)00:30 ID:2BlQOXsn(1) AAS
32bitサポートに喜んで久々にpacman -Syuしたら量多過ぎてフリーズしたんでぶち切ったら全部吹っ飛んで起動できなくなった\(^^)/
691: 2017/06/04(日)00:46 ID:VU72pouC(1/2) AAS
ぶち切るっていうのはinstallig hoge[n%]の時にCtrl-Cしたってこと?
ダウンロード中に中断しても何ともないだろうし
692: 2017/06/04(日)01:31 ID:RZI6WJK4(1) AAS
よくわからんが大したことなさそう
インストールメディアで起動してアップデートの続きやれば復旧できるんじゃないか
693: 2017/06/04(日)13:30 ID:YboZb8w2(1/2) AAS
いや、電源ボタン長押しなんさ
そのあと起動したらカーネルモジュールが読めない?みたいなエラーが出てudevが走らなくなった
USBからbootしてpacman -Syuしたけどアップデートするものないよって返ってきたよ
694: 2017/06/04(日)13:32 ID:YboZb8w2(2/2) AAS
多分installinghoge(n%)の時にKDEの画面ロック入ってそこからフリーズ→強制シャットダウンという流れ
695: 2017/06/04(日)17:46 ID:VU72pouC(2/2) AAS
/home以下だけバックアップして再インストールしよう(脳死)
696: 2017/06/04(日)18:09 ID:LAIXs6Jc(1) AAS
強制再インストールでいけるやろ
697(1): 2017/06/04(日)23:33 ID:pe7LXPW9(1) AAS
カーネルモジュールならpacman -S linuxでいけそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s