[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 112【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2017/06/02(金)02:02 ID:Et7edXl6(1) AAS
>>348
うちのモバイルルーターでも40分とかそんなもんかな?
1時間超えるのはおかしい
355: 2017/06/02(金)07:26 ID:ewWrC4sm(1) AAS
サーバーから直接だよ。
どこから落とそうとしてもそんな感じだった。

今は10MB/s出てた……。
356: 2017/06/02(金)16:26 ID:WtDk9Uol(1) AAS
モバイルルーターは天候とかで速度変わるぞ。。。
雨や曇りは電波が雲に吸収されるのか知らんが遅くなる。
357
(1): 2017/06/02(金)17:52 ID:AE7e9D4y(1/2) AAS
Windowsのファイル共有フォルダにアクセスできないんですが、何が原因として考えられますか?

・公開しているWinの共有フォルダにはパスワードをかけていない、「ネットワーク探索」「ファイル共有」は有効
・共有フォルダは、Windowsからは、「ネットワーク」に表示されて開ける
・MacOSの10.11からは、smb://サーバ名でアクセスできる
・16.04でsmb://サーバ名で開こうとすると、「サーバから共有リストを取得できませんでした」と表示される。
・nautilusの「ネットワーク→Windowsネットワーク」以下には何も表示されない
・smb.confでワークグループ名はWinと同じに設定
358: 2017/06/02(金)19:14 ID:4upTb985(1) AAS
>>357
Windowsではデフォでパスワードなしには出来ない。
パスワードなしにしたいのならWindows側で設定が必要。
以上。
359
(2): 2017/06/02(金)19:45 ID:AE7e9D4y(2/2) AAS
書いてあるとおり、共有フォルダは既にパスワード無しでアクセスできる状態になっています(今までアクセスさせてないWinで確認済み)
あと、pingは通ります。
360
(1): 2017/06/03(土)01:39 ID:4t+/7wak(1) AAS
>>359
ファイアーウォール確認は?
361: 2017/06/03(土)02:46 ID:tr8d7RBY(1) AAS
したこともありません
362
(1): 2017/06/03(土)17:45 ID:nSq4yrNM(1/2) AAS
ubuntu(14.04 )でsudo apt-get updateを、やったら以下のエラーが出てしまい、アプデが出来ません。

W: 外部リンク:jp.archive.ubuntu.com の取得に失敗しました ハッシュサムが適合しません

W: 外部リンク:jp.archive.ubuntu.com の取得に失敗しました ハッシュサムが適合しません

E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました。これらは無視されるか、古いものが代わりに使われます。

これって放置しておいて大丈夫なのでしょうか?
363: 2017/06/03(土)17:49 ID:nSq4yrNM(2/2) AAS
>>362です。

一つ目のエラー文に間違いがありました。

違 
W: 外部リンク:jp.archive.ubuntu.com


W: 外部リンク:jp.archive.ubuntu.com
364: 2017/06/03(土)18:51 ID:v2otGVHp(1) AAS
インストールしたら最初に接続するサーバーを変更するものだと思っていたけどもしやマイルールに過ぎなかった?
あ、放置しておけばたぶんそのうちに直るよ
365
(1): 359 2017/06/03(土)19:36 ID:z+gqnpMo(1/2) AAS
>>360
オン/オフとも変わりません
セキュリティ関係をザルにしても全然変わらないので、何かインストールできていないとか足りないとかだと思うんですが、sambaは入ってるんですよね。。。
366
(1): 2017/06/03(土)20:17 ID:lOoL//wT(1) AAS
>>365
Windowsの共有フォルダーへのアクセスにsambaは関係ないよ多分。
Virtualbox使って確認してみたんだけど、

ホストOS : Ubuntu GNOME 17.04 (192.168.11.2)
ゲストOS : Windows XP (192.168.11.3)

という環境でXPに、共有フォルダー作って、
UbuntuのNautilusで、

smb://192.168.11.3/共有フォルダー名

と入力したらアクセスできた。また、一旦共有フォルダーにアクセスした後、
省3
367: 2017/06/03(土)21:07 ID:IPGyndJF(1/2) AAS
>>258
ねえね、そういうことして楽しい?
どうせ未練がましくレス確認してるでしょ?
368: 2017/06/03(土)21:11 ID:IPGyndJF(2/2) AAS
>>366
7あたりから一層共有設定がややこしくなってるんだよ
なんか知らんうちにc:が全部共有設定になってたりする(´・ω・`)
369: 2017/06/03(土)21:52 ID:z+gqnpMo(2/2) AAS
VirtualBox上にWin7を建てて、ブリッジアダプタでネットワーク接続してファイル共有設定をしたところ、smb://でアクセスできました。
また「ネットワーク」にも時間がかかったものの、ワークグループが表示されました
後出しになってしまいましたが、先に書いていた繋がらないOSはVistaです。
「詳細な共有」の設定はWin7もVistaも同じです。
370
(3): 2017/06/04(日)10:49 ID:zWqe8O9n(1) AAS
unity廃止なのか
ようやく気に入り出した所なのに
俺がいいなと思う物やコンテンツっていつもオワコンになっちゃうんだよな
371: 2017/06/04(日)11:20 ID:V+HdlWdQ(1/2) AAS
>>370
大昔の知り合いにもいるわ
アンチ98でMZ使ってたらオワコンなって
エプソンの98互換機に乗り換えたら98互換機から撤退
仕方なしに98に変えたらまさかの98終了
Win時代に入ってからもソイツが買ったWinは95→Me→Vista→8.0
今は一応10らしいが・・・
372: 2017/06/04(日)12:18 ID:70T7CP2b(1) AAS
>>370
Ubuntu Mateはどうなの?
373
(1): 2017/06/04(日)12:35 ID:MtY1eD/Y(1/2) AAS
もう、俺としてはMATEとLXDEがあればいい。
昔はXfceにも世話になったが・・・
1-
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s