[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2017/09/17(日)00:05 ID:UgXUDpZC(1) AAS
>>348
だったら英語の曲のひとつも歌ってみ?って伝えろ

ガラパコスアニソンばっかじゃなくて
350: デムパゆんゆん愛国天使@9月動かないコンピューター  【関電 65.6 %】 [はげ] 2017/09/17(日)00:19 ID:9LupDupa(1/2) AAS
アエロスミスのamazing歌います
351: 2017/09/17(日)03:23 ID:VL66i1Zs(1) AAS
>>348
> 志賀さんはただ漫然とカラオケ道楽に溺れているのではない。
> カラオケが日本の素晴らしい文化であることを理解し、ツイッターや英語を駆使して
> その文化を国際的に発信しようとされているのだ。
ソースは?

> その志賀さんの意義ある文化活動をおちょくる奴には必ずや天罰が下るであろう・・・!
犯罪予告ですか?
殺人予告ですか?
お前最低だな。
352
(2): 2017/09/17(日)08:21 ID:1nZZXgFb(1/2) AAS
Arch スレで「Open GL」を「GL を開く」に訳したっていう話が出てるんだが
ソースある? マだとしたら本当に軽蔑するわ
353: 2017/09/17(日)09:03 ID:Zza91i2T(1) AAS
志賀の信者は殺人予告をする
最低な教祖だ

志賀本人が謝罪すれば許してやる
354: 2017/09/17(日)09:15 ID:vIzVvja3(1) AAS
いや志賀は心の中に自分の帝国を持つ者なので
誰の赦しも必要としない
355: 2017/09/17(日)09:20 ID:XpSHd1yW(1/3) AAS
>>352
これか→2chスレ:linux
>せっかく便利なものあるんだから機械翻訳は積極的に使っていいでしょ
>自分で訳せる人が省力化のために使って後で確認手直しするのは前提として
>あと「GLを開く」の件は原文が"Open GL"とGLの前にスペースを挟んでたのも一因だと思う
356: 2017/09/17(日)09:44 ID:YB3C2cZJ(1/3) AAS
>>352
外部リンク[po]:github.com

訳したのは恐らくRedHatの人で志賀は関係ないっぽいが
357: 2017/09/17(日)09:46 ID:YB3C2cZJ(2/3) AAS
翻訳者一覧に志賀の名前は無い

# Translators:
# Cole Robinson <@redhat.com 2011
# Hajime Taira <@redhat.com 2011-2015
# momoto <@facebook.com 2013
# noriko <@fedoraproject.org 2012
# Tomoyuki KATO <@dream.daynight.jp 2011-2013
# Casey Jones <@live.com 2015. #zanata
# Cole Robinson <@redhat.com 2015. #zanata
# Hajime Taira <@fedoraproject.org 2015. #zanata
省6
358: 2017/09/17(日)14:40 ID:bH5zvIUl(1) AAS
Twitterリンク:fusenkrok
>Smule Sing! はアメリカはカリフォルニア州サンフランシスコ発なので、
>海外の人も使ってる、というのもポイント。日本語の歌がローマ字読みになっている
>バージョンがあって、日本語知らない海外の人が歌ってたりもします。英語でコメントですね。

英語使えるアピールが酷い。
359
(1): 2017/09/17(日)16:13 ID:gdsdOZ7u(1/5) AAS
>>346 のリンクアドレス間違いが直ってる
360: 2017/09/17(日)16:44 ID:YB3C2cZJ(3/3) AAS
>>359
マジかw
いえーい英語が出来ない志賀くん見てるー?
m9(^Д^)
361
(2): 2017/09/17(日)16:53 ID:gdsdOZ7u(2/5) AAS
Twitterリンク:fusenkrok

>"Fusen" is about balloon in Japanese.

”Fusen"は日本語ではballoonです(aboutの意図不明)。
362
(2): 2017/09/17(日)17:28 ID:B4Ibi8k6(1) AAS
>>361
これはWeb翻訳を使ったんだろうか?それとも志賀の素の英語力だろうか?
363: 2017/09/17(日)17:40 ID:XpSHd1yW(2/3) AAS
>>362
どうやらWeb翻訳っぽい
Google翻訳で翻訳してみたら

>"Fusen" is about balloon in Japanese.
>「ふせん」は、日本語では風船です。
364
(1): 2017/09/17(日)17:42 ID:XpSHd1yW(3/3) AAS
>>361-362
ちなみにBing翻訳だと

>"Fusen" is about balloon in Japanese.
>「フーセン」は日本語で吹き出します。
365: 2017/09/17(日)17:50 ID:1nZZXgFb(2/2) AAS
>>364
思わず吹き出す翻訳だな(激寒
366: 2017/09/17(日)18:01 ID:2pY7UJFV(1) AAS
どっちにしろそんな間違いもわからないようじゃ志賀の英語力は中学生未満。
367: 2017/09/17(日)18:08 ID:gdsdOZ7u(3/5) AAS
ごめんねリンク先間違えてた
外部リンク:www.smule.com

>I like balloons.
ともあるんだけど、その偏愛ぶりを伝えるならloveだろう

Web翻訳の結果ですべて解決だといまだに思い込んでるんだろうね
368
(1): 2017/09/17(日)19:16 ID:00Cwszys(1) AAS
aboutはどこから出てきたのかと思ってGoogle翻訳でいろいろ試してみたら、

「Fusen」は日本語でballoonのことです。

"Fusen" is about balloon in Japanese.

だそうな。
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s