[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2019/03/03(日)10:21 ID:dVRmmukb(2/2) AAS
そりゃ主流なんだから数だけなら多いだろうさw
その数多いマルウェアのうち今でも活性を保っているものはどれくらいあるだろうか?w
224: 2019/03/03(日)10:23 ID:cWdI2RmZ(1/2) AAS
>>179
良いんじゃないの?
何で駄目だと思うの?
225: 2019/03/03(日)10:31 ID:cWdI2RmZ(2/2) AAS
>>198
これ実際どうなるの?
途中で停止ってのもおかしくね?
バッファ足りないってことは末尾のほうが切れるってことだから
普通の使い方だとコピー先の指定ができないことにならないか?
$ cp hoge* destdir/
のようにしたものが末尾が切れたら
変なところにコピーされたりしないのか?
226: 2019/03/03(日)10:56 ID:IBIh0NUc(1) AAS
>>213
君だけ頭が0%だね
227(1): 2019/03/03(日)11:48 ID:3ERHib5S(1/2) AAS
リーナスさん自身もLinuxがデスクトップ市場で成功できなかったのは
ディストリビューション全体で一つの共通のデスクトップ環境を持てなかった
ことにあるとおっしゃっているね。
228: 2019/03/03(日)12:25 ID:IAUxgUYm(2/3) AAS
DE重くなる一方だからなぁ。
229: 2019/03/03(日)12:29 ID:IAUxgUYm(3/3) AAS
ユーザーは中古パソコン+軽量DE望んでるのに、
プログラマーのオナニー重量DEに突っ走り
軽量DEが独立乱立したんだよ。
230: 2019/03/03(日)12:37 ID:HKgTkjGV(1) AAS
マイクロソフトから潰されないで済んだ要因でもある
百の首は落とすのに苦労するが、一本の首を切り落とすのはるかに容易い
231: 2019/03/03(日)12:46 ID:CqQQbJ2a(1) AAS
デスクトップはサーバのように Unixからの移植はできない(土台となるものが存在しない)ので、自ら策定・構築しなっかったのが敗因。
自由思想はいいのですが、共通化には全く向かないですね。
232: 2019/03/03(日)12:49 ID:gQQL6jFO(1) AAS
DEが増えすぎたせいでいろいろ弊害がでてきて、M$が救済に乗り出してきてるぐらいだからな。
233: 2019/03/03(日)13:04 ID:/7GE1qEj(1/2) AAS
>>220
Windows Defender以外のアンチウィルスソフトなんて入れるからそんなことに……
234: 2019/03/03(日)15:30 ID:JjI9fT2j(1/2) AAS
好きなの使えばええやん
何でわざわざ他人に指定してもらいたがるの?
235(1): 2019/03/03(日)15:31 ID:JjI9fT2j(2/2) AAS
まったく理解できんわ
「これしかないからこれ使うしかない」ってことにでもなったら
それが気に入らんかったらどうしようもなくなるやん
236: 2019/03/03(日)16:53 ID:WGOcJUOn(1) AAS
>>221
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
237: 2019/03/03(日)17:46 ID:/7GE1qEj(2/2) AAS
>>235
どうしようもなくなりはしない
今まで通り「自分で作る」という選択肢が残る
まあその結果が今のDEの状況なわけだが
238(2): 2019/03/03(日)18:14 ID:3ERHib5S(2/2) AAS
ウィンドウマネージャーの時代に戻らないかなあ。
239: 2019/03/03(日)20:35 ID:oJXdvzTX(1/2) AAS
>>227
ディストリが違いや出来ることを明確にしないからでしょ
タダなんだからとりあえず使えば分かるだろう的な
レビューも浅薄だしな
軽い重いしか言わねぇ
240: 2019/03/03(日)20:41 ID:oJXdvzTX(2/2) AAS
UnityがWindows8以上にぶっとんで不自由だったのも要因の一つな
241: 2019/03/04(月)00:24 ID:M+v0s80E(1) AAS
>>238
俺はLinux始めたころから今までFluxbox一択
だからDEの話についていけない
242: 2019/03/04(月)01:37 ID:gsCTh5tH(1) AAS
2chスレ:linux
190 login:Penguin 2019/03/01(金) 06:57:43.75 ID:e2SVnOnc
シェア0%台の超低空飛行を続けてるのに「シェアが伸びてる」ってのか。
さすがLinuxだなw
日本語でおk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s