[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): 2019/03/04(月)20:58 ID:rWraMZGr(4/4) AAS
>>266
全てが三輪車に劣ってる自転車を「こいつは優れモノだぜ、スゲーんだぜ!」って大声で嘘言ってればいいよ、君はw

声が大きい自称識者のウソは初心者のごり押し以上の害悪でっせw
269: 2019/03/04(月)21:01 ID:o888gNcx(8/10) AAS
>>268
だって三輪車ってそんなに普及してないだろ。

少なくともゴリ押しはしてないから。
270: 2019/03/04(月)21:05 ID:o888gNcx(9/10) AAS
ID:rWraMZGrは当然優れてる三輪車に乗ってるんだろーな。
271: 2019/03/04(月)21:40 ID:cVbGB8Ni(1) AAS
普及率でいったら
Windowsは自動車
マックは原チャリ
Linuxデスクトップは…

やっぱ一輪車かリアカーだなw
272: 2019/03/04(月)22:24 ID:oWeuEgJY(1) AAS
AA省
273: 2019/03/04(月)22:28 ID:KSXyqH9P(2/3) AAS
PCの無作為抽出200台やってやっと1台にLinuxOSが入るようになるぐらい少ないからねぇ。
20年ぐらい前からず〜っと。
鯖OSの躍進とは対照的だよなぁ、デスクトップは。

知名度が上がってるはずなのにユーザ数が伸びないのってどうしてだろうね?
274: 2019/03/04(月)22:40 ID:KSXyqH9P(3/3) AAS
機能的に見てWindowsは3輪車って(自分から)例えてるのに、3輪車がWindowsほど普及してないとか言い出してる馬鹿がいるんですけど?
こういう矛盾してることを平気で言うのがLinux信者なんだねぇ。
275
(1): 2019/03/04(月)22:47 ID:/VHDshTB(2/2) AAS
おーすばらしい。
0.5%もあれば十分だよ。
だいたい一般には不要だし普及率なんて伸びるわけが無い。
一部の人が使ってればいいような物だよ。なんでこのスレタイは賛同するよ。
276: 2019/03/04(月)22:57 ID:W5Z65bsB(1) AAS
Windowsが四輪車でLinuxが無限軌道車ならまだわかる
277: 2019/03/04(月)23:12 ID:o888gNcx(10/10) AAS
ええから、自転車の練習してこいよ。
278
(1): 2019/03/05(火)02:28 ID:o6ooCVNQ(1) AAS
>>275
だけどある程度ユーザーがいないと、開発が滞る可能性がある
279
(1): 2019/03/05(火)03:45 ID:LnFC/1kC(1) AAS
>>278
本当にそうならとっくに無くなってる
280: 2019/03/05(火)06:59 ID:KVe6L5xs(1) AAS
今日も例え話くん大活躍(笑)
281
(2): 2019/03/05(火)07:50 ID:mnzOFCUe(1/3) AAS
linuxはプロ向けosなんだしシェアが上がる訳がない。普通の人には難し過ぎるよ。
282
(1): 2019/03/05(火)07:53 ID:3XbhzTx7(1/3) AAS
ドザが三輪車の例えを嫌がるたびに
サンノゼの人はモニターの向こうでニヤニヤしてるだろうよ
「三輪車の例えを嫌がるのは図星だからだ」という循環論法が機能してるから
283: 2019/03/05(火)07:58 ID:3XbhzTx7(2/3) AAS
>>281
好きな言語は何ですか?コーラとドクぺとルートビアだったら何が好きですか?
284: 2019/03/05(火)08:05 ID:mnzOFCUe(2/3) AAS
三輪車=サンノゼの中の人=マシンクロックって事なのか?
285: 2019/03/05(火)08:15 ID:3XbhzTx7(3/3) AAS
三輪車流行らせたのってサンノゼの人じゃないの?
286: 2019/03/05(火)09:43 ID:oMuYjfYW(1/2) AAS
>>282
「三輪車!三輪車!三輪車!三輪車!三輪車!三輪車!三輪車!三輪車!三輪車!三輪車!」
「しつけぇぞ気違い」
「嫌がってる!図星なんだwwwwwww」

こうですねwあたまがわるいですねwwwwwwwww
287: 2019/03/05(火)10:09 ID:Y8AOFoJV(1/4) AAS
>>281
それは、レンタルサーバー屋、企業のサーバー管理室の職員という意味のプロだね。
アプリ作りしてるプロのプログラマは、Linuxの設定に時間をかけていられないから、
勉強目的以外では、仕事では使ってない事が多い。
1-
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s