[過去ログ]
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
96: login:Penguin [sage] 2019/02/21(木) 17:26:24.13 ID:o3znLeFS >>95 グロ ドザによる荒らし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/96
97: login:Penguin [] 2019/02/21(木) 19:33:43.87 ID:W+wiAyWp >>95 >>96 http://hissi.org/read.php/linux/20190119/TTNudnhNcFI.html http://hissi.org/read.php/linux/20190119/T0dqZlZYL20.html http://hissi.org/read.php/linux/20190119/azFtWVJNOHA.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/97
98: login:Penguin [sage] 2019/02/21(木) 19:38:50.35 ID:C5IrRkqt https://i.imgur.com/wzH1MWt.gif http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/98
99: login:Penguin [sage] 2019/02/21(木) 20:08:41.88 ID:9a5qe+r/ >>98 グロ ノイロゼ爺による荒らし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/99
100: login:Penguin [] 2019/02/21(木) 20:08:51.88 ID:W+wiAyWp マシンクロックww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/100
101: login:Penguin [sage] 2019/02/21(木) 22:00:52.22 ID:/xL913S9 老害による あら死 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/101
102: login:Penguin [] 2019/02/21(木) 23:01:26.51 ID:W+wiAyWp 壁パス・ワン・ツー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/102
103: login:Penguin [sage] 2019/02/22(金) 00:18:09.27 ID:rJxakUpG >>97 0000 90 0001 ebfd 0003 c3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/103
104: login:Penguin [sage] 2019/02/22(金) 07:48:32.33 ID:Nv7wHoSz http://1.bp.blogspot.com/-dwKhxDht7cg/TYvoFqpVnjI/AAAAAAAAAD0/D89ejdaZyLk/s1600/pooFriday.JPG http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/104
105: login:Penguin [sage] 2019/02/22(金) 07:49:23.09 ID:YQc56zBc >>104 グロ ドザによる荒らし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/105
106: login:Penguin [sage] 2019/02/23(土) 01:43:18.78 ID://gi/G/O http://uproda.2ch-library.com/1007080dk3/lib1007080.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/106
107: login:Penguin [sage] 2019/02/23(土) 10:08:23.25 ID:ACr+/1WA >>106 グロ ドザによる荒らし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/107
108: login:Penguin [] 2019/02/23(土) 12:04:37.26 ID:+yFAMvQa 戌厨晒しage http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/108
109: login:Penguin [sage] 2019/02/23(土) 15:27:06.22 ID:ACr+/1WA 犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。 でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、 身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/109
110: login:Penguin [sage] 2019/02/24(日) 04:41:11.24 ID:jwdQI5q7 https://pbs.twimg.com/profile_images/1250786512/sweaty_400x400.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/110
111: login:Penguin [sage] 2019/02/24(日) 04:48:50.26 ID:7rRNSJ7N 見ると、消費電力やら、周辺機器やら、細かいことを 言い立ててるやつが多いな 実際的なこというと、Linuxがビジネスでは使えない (商用ソフトが少ない=手厚いサポートがない)から 事務で使う関係上Windowsを使わざるを得ない ってとこだろ あと、ゲームが出来ないとか← サーバでも、技術系じゃない会社はWindowsServer 使ってるところが少なくないって聞くしな あと、 sudo apt-get とか yum -y あたりを使うことすら嫌だ と言ってる奴らは、本来PCを使う権利ないと思
うぞ おれは ls (shell) に慣れすぎて dir (コマンドプロン プト)が嫌だな なんなら la (FreeBSDの標準shell、cshでの ls -a のエイリアス)がいい(csh自体は情報が少なくて 泣ける) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/111
112: login:Penguin [sage] 2019/02/24(日) 05:58:27.03 ID:o8zlD9l7 >>110 グロ ドザによる荒らし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/112
113: login:Penguin [] 2019/02/24(日) 07:27:13.58 ID:mL4Hcign >>111 実用での視点ならもっと根本的な問題があるだろ IME http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/113
114: login:Penguin [] 2019/02/24(日) 09:24:40.59 ID:GQ1iIF6T ビジネスシーンで日本語使えないのはフォローできない大きな欠点。 日本語入力が効率悪いのは非常に大きな弱点。 WindowsのIMEも8以降でバカになってるけど、Linuxよりまだまし。 出来合いのソフトだけ買ってきて業務システム構築する(つまりメーカやらベンダーやらのサポートが受けられる)ならWindowsのほうがLinuxよりはるかに優れてるからね。 Linuxでそれをやろうと思ったら、その手の大手に業務システムを作ってもうことになるから、イニシャルコストもランニングコストも悪く
なる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/114
115: login:Penguin [sage] 2019/02/24(日) 09:28:06.32 ID:dTUHo9ga Linuxの開発案件ってのはつまりそういうこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548703997/115
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 887 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s