[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990: 2019/03/29(金)11:52 ID:F6sH8ure(3/3) AAS
AA省
991(1): 2019/03/29(金)12:21 ID:aeNH1YkM(3/3) AAS
ネットググれる情報だと体感のs/n比ならwindowsの方が悪いよ。そもそも一時情報のreadmeとか読むなりパッケージシステムで検索して依存関係ごとインストールした方がまだ安全だと思うけどね。
992: 2019/03/29(金)12:23 ID:HYVBfQOC(1/3) AAS
>>981
aptでも結局探すしかないはず。
検索patternでは探しきれないし。
993(1): 2019/03/29(金)12:28 ID:HYVBfQOC(2/3) AAS
>>991
Windowsの場合は、一時情報のままやっても旨くいく。
Linuxの場合は、誰かが実験して色々やって見出した旨く方法を見ないと
旨くいかない。だからパッケージが便利、などと思う人が出てくるだけ。
でも試してうまく言った方法は、一年たてば駄目になる。なぜなら
Linuxのプログラム類は仕様変更が激しいから。
994(1): 2019/03/29(金)12:56 ID:y+2c77/J(3/4) AAS
>>989
ggっても見つからないこともあるし余計なものが見つかるしでダメでしょ
アスペかな?
995(1): 2019/03/29(金)12:58 ID:y+2c77/J(4/4) AAS
>>993
真逆だよ…
996: 2019/03/29(金)13:31 ID:sUqEzQRQ(4/4) AAS
>>994
Linuxの方が見つからない事が多いし別のものが引っ掛かる事が多いだろ
997: 2019/03/29(金)13:40 ID:SLNsL6co(1) AAS
Linuxでググったコマンド実行したら書いてある結果と違う結果になったりエラー吐いたりなんてことが多々あるからな
よくよく調べたらそれは古いバージョンの情報で新しいバージョンでは全く違うコマンドじゃないとダメだったり
998(1): 2019/03/29(金)13:43 ID:qXxC9h59(1) AAS
無理してググらなくていいですよ
私はaptで十分です
999: 2019/03/29(金)14:16 ID:cXDU4Ze/(2/2) AAS
>>995
そんなはずない。Linuxのアプリ類の方が仕様が変化しやすい。
GRUB、GRUB2 から始まって、apt-get, apt, rpm, yum ・・・。
WineやEmscripten、LLVMのclang なんかでもしょっちゅう変わる。
1000: 2019/03/29(金)14:16 ID:HYVBfQOC(3/3) AAS
>>998
apt使う際でも、それぞれのアプリごとに調べてから使わないとまともに
インストールできたためしがない。
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 9時間 43分 41秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.376s*