[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(1): 2019/03/10(日)06:19 ID:Ek2MxwEg(1/5) AAS
質問の形を取ってるだけの煽り
518
(2): 2019/03/10(日)09:24 ID:Ek2MxwEg(2/5) AAS
>>510
口先だけで「俺の方が上なんだ!」とか言い張ったとこでID抽出すると、もうね・・・

>>513
それ言ったらシェル自体がネットワークって概念が無かった頃のOSやらBASICやらのパクリだろ
機能だけで言えば、パクリだろうと何だろうと後発かつ商用で進化を続けてきたPowerShellの方が凄いぞ
ここの板の住人の多くが知らないみたいだけど、PowerShellのスクリプトだと
スクリプトと.NETのオブジェクトが混在できるからな
デザイナの問題を除けばスクリプトでありながらVBだとかC#とほぼ同じ事ができる
568
(1): 2019/03/10(日)15:01 ID:Ek2MxwEg(3/5) AAS
案の定PowerShellをわかってない信者が大量にヒットw
bashで高級言語向けのクラスのインスタンスをnewして直接保持したままそのメソッド呼び出せるのかよと
PowerShellはそれができちゃうんだよ

もちろんウィンドウのインスタンスをnewして初期化してコントロールを更にnewして貼り付ければ
自前でダイアログどころかモードレスなウィンドウも表示できるし
スレッドを生成して排他オブジェクトをnewして同期して(競合しないように)動作させる事もできる
577: 2019/03/10(日)15:11 ID:Ek2MxwEg(4/5) AAS
.NETは舵が取り切れなかったせいか、途中からしっちゃかめっちゃかになり掛けてたからな
ある意味MSの密かな大失態とも言える

ApplicationException用意しておきながらシステムの例外をその派生クラスで投げたり、
SSLのソケットをshutdown()する方法が無かったり(厳密にはあるけどめっちゃ力技)、
WEB(http)のクライアントとサーバのクラスが実装される度にどれも実運用上の問題があって
何種類ものダメダメなクラスが乱立してたり(ry

コアは.NET Coreとして管理しきれる最低限の規模にして、
そこから更に高機能なクラスを任意で実装する、でいい気がする

俺も.NET Frameworkのしょうもないコード、結構ため込んでたんだけど、いつまで持つかなぁ・・・
てか引数をconstで修飾できないのが不安で仕方が無い、何とかしてくれ
581
(1): 2019/03/10(日)15:27 ID:Ek2MxwEg(5/5) AAS
.NET .NET 言ってるけど、あれって結局の所COMの延長線上にある、
ガベージコレクションやらフレームワークとしてのクラス群の規格やらを統一しただけのシロモノだからなぁ
中身が .NET ってより、シェルが初期化とガベージコレクションと
生成した(された)インスタンスをバインドしてるだけって言えなくもない
(この場合のバインドの意味がわからん人はluaとかAngelScriptとかでggr下さい)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s