[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491
(1): 2019/03/10(日)00:20 ID:bt/Mg3NN(1/5) AAS
>>488
理解しがたいのかもしれませんが、その自由が普及の足枷になっています。
Apple と MS がどう現状までもってこられたかは、創成から辿るとわかるかもしれません。
492
(1): 2019/03/10(日)00:50 ID:/lyZUsVj(1/26) AAS
>>491
創成からたどれというなら、まずはじめにフリーソフトウェアが生まれた。
当時は商用ソフトウェアが無かったので、フリーソフトウェアという用語すらなかった。

そこにクローズドな商用ソフトウェアが出現した。DECのPDPシリーズを動かすソフトウェア群、そしてAT&T版のUNIX
しかし、カリフォルニア大学バークレー校がBSD版UNIXを出す。

パソコンの歴史はそのあとだ。
お前が歴史を学べ。

GNUプロジェクト
「技術的な優位を基準に考える人たちは、特許権に行く手を阻まれたフリーソフトウェアを失敗作と呼ぶだろう」

省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*