[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940(1): 2019/03/28(木)08:43 ID:TSy9PgEu(1/3) AAS
デスクトップ関係ないじゃん
それが短所ならデスクトップでの普及があまりなくてサーバー等で普及している説明がつかない
945: 2019/03/28(木)12:58 ID:NSH1OgBU(1/3) AAS
>>940
はっきり言って、
・ネットを開発した人がUnix文化に従って作っていたこと。
・ネットは、WebServerm FTP, SSH, CGI などが動けばそれで十分だった。
・サーバーマシンを売り込みたかったIBMが、金儲けのために、ネットだけは
十分に動くようにLinuxをそれに限っては完全に整備したこと。
だから、無料でそれが揃っていたLinuxが使われただけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.587s*