[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 2019/02/12(火)18:28 ID:uhO1orw5(4/4) AAS
ChromeもFirefoxもオープンソースなのに何言ってんの?
くだらない陰謀論はやめろよ
502: 2019/02/12(火)18:28 ID:aAUpftDR(2/4) AAS
>>500
有料版ATOKを買って使っていたことがあるが、Windows の Updateをしていくと、
全角/半角の切り替えが難しくなっていった。

多分 MS がわざとやってる。日本人の生産性を下げるために。
503: 2019/02/12(火)18:31 ID:/XCpoYY2(1) AAS
話すり替えてもすり替えても、ことごとく無能晒してる香具師ワロタ
504: 2019/02/12(火)18:32 ID:V5aoj3qM(3/3) AAS
OSをUpdateしていくと、今まで使えていたソフトの一部が使えなくなったことが
あるだろう。 あれも実はわざとだよ。 今まで速かったマシンが遅くなるのも
実はわざと。 新しいマシンを買わせる公共事業みたいなものだ。
コンピュータの心臓部のCPUを作ってるIntelはアメリカ企業なので、
アメリカ国民は税金で儲かることになる。
505: 2019/02/12(火)18:40 ID:5NmoUgWZ(2/2) AAS
陰謀論が好きなのは分かるがw
Windowsは最も後方互換性を重視するプラットフォームなのだから、
そこを陰謀だと叩けば蔑ろにするLinuxの立場が無くなるw
506: 2019/02/12(火)18:44 ID:aAUpftDR(3/4) AAS
上記は、Linuxとは関係のない話としてだよ。

とにかくアメリカ人はすさまじく日本人の生産性を下げようとしている。
しかも、よってたかって。
507
(2): 2019/02/12(火)18:45 ID:lgIdNwQi(3/6) AAS
俺もさすがに「ChromeもFireFoxもLinux用には提供されなくなる可能性が高い」とまでは言わないw
でも、よく切らずにいてくれてるよな、くらいは思う
508: 2019/02/12(火)18:47 ID:4VsEZ14Z(1) AAS
>>507
元をたどればKDEから始まってるからな。
元々Linux用に作られてるから、そうそう切らないだろ。
509
(1): 2019/02/12(火)18:47 ID:aAUpftDR(4/4) AAS
アメリカ人は日本人の生産性を下げたほうが得するよね。
そこは分かるはずだ。
510: 2019/02/12(火)19:03 ID:BHmNl28R(1/2) AAS
>>507
ポータビリティはソフトの設計評価基準のひとつ
切る切らないの問題じゃないと思う

>>509
日本なんか眼中ないでしょ
中国・インドあたりじゃないの
511: 2019/02/12(火)19:20 ID:lgIdNwQi(4/6) AAS
どっちのエンジンもWindows、macOS、iOS、Androidに対応してるから、
更にLinuxでポータビリティ、得てんのかなぁ
512: 2019/02/12(火)19:21 ID:eVpogvqm(1) AAS
>>492
誰にも通じない言葉ペラペラと良くほざくよね
513: 2019/02/12(火)19:26 ID:lgIdNwQi(5/6) AAS
ごめんFirefoxはiOSでWebKit使ってるみたいだね、知らなかった
GeckoはiOS未対応か
514
(1): 2019/02/12(火)19:28 ID:BHmNl28R(2/2) AAS
ポータビリティ「得る」って何?どういうこと?
515: 2019/02/12(火)19:34 ID:kReBMprP(1) AAS
UnityというゴミのせいでLinuxデクトップは最大の機を逃した
1803はWindows史上最高の出来
もうノーチャンスですわ
516: 2019/02/12(火)19:43 ID:lgIdNwQi(6/6) AAS
>>514
あれ、変?ごめんね
517: 2019/02/12(火)21:19 ID:HY80mVx9(1) AAS
カーネルが最新で高速でもソフトが無い
筋トレしてるだけでスポーツしないマッチョみたいなもん
518: 2019/02/12(火)22:44 ID:5+4aonP0(1) AAS
ゲームや仕事にはWindows必須だが、Youtube見るとかリサイクルPCに使うOSが無いときは選択肢に入る
519: 2019/02/13(水)01:51 ID:UvEWfvvs(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
520
(1): 2019/02/13(水)06:55 ID:9CiQt3lj(1/4) AAS
ブラウザとLibreOfficeつかう「だけ」ならLinuxでも十分なんだけどなぁ。
でもそれならWindowsでも同じだからLinuxに移行する意味があまり(というかほとんど)無い。
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*