[過去ログ] デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2019/02/09(土)05:34 ID:VHsDugxM(1/6) AAS
LinuxはゴミOSだよ、デスクトップOSとしてみた場合は。
Windowsが10でいろいろダメになっただけでLinuxが良くなったわけじゃないので、今も昔もLinuxは同じようにゴミOS。
329: 2019/02/09(土)12:33 ID:VHsDugxM(2/6) AAS
ググルときにいちいち”GUI"ってつけないとコマンドラインのページしかヒットしないから普及するわけないわな。
334: 2019/02/09(土)14:01 ID:VHsDugxM(3/6) AAS
今のクソなLinuxに満足できるのってド底辺ニートぐらいだろ。
355(2): 2019/02/09(土)22:26 ID:VHsDugxM(4/6) AAS
Linuxが使いやすいなんていう嘘はすぐバレる。
Windowsやめてスマホや泥タブに移るヒトが多いし、WinやLinux使わない(使えない)若い世代も珍しくないし。
「Linux使ってます」っていう人もブラウザだけ使ってるレベルの人多いし。
356(2): 2019/02/09(土)22:29 ID:VHsDugxM(5/6) AAS
>>340
古代〜中世の中国の文化を引き継いでるのは日本だけになっちゃったけどね。
近世〜現代の中国には文明はあっても独自の文化はないし。
欧米化されたキリスト教文明の中国版だけだから、あるのは。
357(1): 2019/02/09(土)22:34 ID:VHsDugxM(6/6) AAS
Linuxが本当に使いやすく便利なOSならシェア1%以下とかありえないからね。
ここでネット弁慶して「Linuxスゲー!」って嘘いっても無駄ってことだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.686s*