[過去ログ]
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 (1002レス)
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: login:Penguin [] 2019/01/29(火) 10:34:39.33 ID:d2/kzvMv 前スレ http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1546525998/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/1
983: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:23:05.24 ID:0JIrp8FO VZ Ediotr aaa.txt | sed "s%bbb%ccc%g" > ddd.txt 上の一行をファイルeee.bash に収め ./eee.bash | grep ccc > fff.txt とか出来てるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/983
984: login:Penguin [] 2019/02/17(日) 11:24:22.94 ID:0JIrp8FO VZ Ediotr aaa.txt | sed "s%bbb%ccc%g" #> ddd.txt だな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/984
985: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:29:00.71 ID:a7ScVPbg σ < ワロタ (V) 今言っているのは || テキストを編集してテキストの全体あるいは選択テキストに フィルター処理することを言っている 外部ツールで処理するのだが 見かけ上は編集テキストから一歩も出ない これをコマンドラインでやると 長いコマンドラインはalias登録しておいたり スクリプトファイルを使用することになる すべての用途に適用できるようには スクリプトファイルを用意することは不可能なので 必要な時逐一書くことになる それをテキストエディタの中でやってしまおうと言うことだ 処理したら、新しいスクリプトファイルなどか生成されることもない 中間ファイルは賛助されてしまう そんなやり方もあると言うことた ちなみに、フィルター処理は 直接、記述することも、スクリプトファイルを呼び出してそのまま使うことも それを一時的に改変してしまうことも、メニューで呼び出しりようすることもできる まだ、方式のオプションはあるけど 要するに、一つのやり方でなく、時に応じて、柔軟なスタイルで対応できるようにしている Unix、Linuxのコマンドラインの作法がすべてではないということな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/985
986: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:30:38.48 ID:mTJwW+UJ >>977 Vzエディタの方が、LinuxのHistoryよりタイプ量が圧倒的に少ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/986
987: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:32:50.31 ID:0JIrp8FO >>985 VZ Ediotrの環境から抜けられないってことだね。 パイプとかリダイレクトで他のコマンドに渡せなくなるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/987
988: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:36:10.50 ID:mTJwW+UJ Vz Editor は、端末はそのまま使えたよ。 普通の端末の中で History 機能などが大幅に拡張された。 Emacsよりはるかに使いやすかった。Emacsなんて何だあれは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/988
989: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:38:46.59 ID:jRSAr78I >>961 ブラウザのアドレス欄見てみろ、大文字小文字でできてるぞ それが嫌だと言う書き込みに偽りないんだな、だったら今すぐ全ブラウザをアンインストールしろ、約束だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/989
990: login:Penguin [] 2019/02/17(日) 11:40:48.17 ID:0JIrp8FO sedやgrepで大方できるんじゃないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/990
991: login:Penguin [] 2019/02/17(日) 11:42:40.77 ID:0JIrp8FO ファイル用意するのが不可能なほどの用途って何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/991
992: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:43:13.61 ID:a7ScVPbg σ < 一行野郎.awk とファイルに多くのワンライナーを書き溜めておいて (V) 実行時にその一部を拾ってきて || その一部を今やりたいことに変更する その結果できあがったawkのワンライナーを 編集テキストの全部、あるいは、選択テキストに適用して置換したり 別の位置に挿入したり、あるいは、読み込んだ別のテキストの任意の位置に 行ブロック形式でも、矩形ブロック形式ででも挿入できる 別に、awkのフィルター処理だけに限らない 更に、標準出力するスクリプトファイルだけでなく テキストに出力するテキスト処理ツールも利用できるオプションがある http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/992
993: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:44:18.70 ID:a7ScVPbg σ < ワロタ (V) 考えている訳だから、ぬかりはないwww || http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/993
994: login:Penguin [] 2019/02/17(日) 11:44:50.97 ID:0JIrp8FO その一部をファイルにしておいてパイプで繋げば? 小さいことはいいことだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/994
995: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:51:39.67 ID:a7ScVPbg σ < ホホホ (V) || https://i.imgur.com/slY7gq3.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/995
996: login:Penguin [] 2019/02/17(日) 11:54:42.46 ID:0JIrp8FO 大きなプログラムは変化に弱いんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/996
997: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:56:24.78 ID:a7ScVPbg σ < ほほほ (V) || https://i.imgur.com/JoIml3u.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/997
998: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:57:54.69 ID:mTJwW+UJ Vz Editor は、サイズの小ささでも有名で、全部で35KB位しかなかったんじゃない かな。でもめちゃくちゃ高機能で速度も抜群に速かったし、Editorの範囲を超えた 端末拡張機能がすごかった。Emacsよりはるかに便利だったと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/998
999: login:Penguin [sage] 2019/02/17(日) 11:58:55.50 ID:a7ScVPbg σ < 上の例は (V) 数値がコンマ2桁扱いになっている || でも、実行時に、ちょっと書き換えれば 精度を変更できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/999
1000: login:Penguin [] 2019/02/17(日) 12:07:41.33 ID:0JIrp8FO 大きなプログラム=すべてのことをうまくやろうという多機能なプログラムのことだけどな。 >>997 そのファイルの行数書き出してファイルに収めるとかは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 19日 1時間 33分 2秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1548725679/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.212s*