[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 125【本スレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 2019/12/29(日)10:42 ID:EEzMGnut(2/3) AAS
>>171
Firefox側はWebRender使ってる?

念のため~/.mozillaのバックアップ取った上で、about:supportでグラフィックの機能の
画像処理がWebRenderになっているか確認して、なっていないければabout:configで
gfx.webrender.allをtrueにする

これでGPU利用は同等になるはずだから、ChromeだけダメならChromeのバグだろうね
173: 2019/12/29(日)12:08 ID:EEzMGnut(3/3) AAS
>>172
問題の切り分けとしては、

Firefoxソフトレンダリング&ChromeソフトレンダリングでChromeが遅い
=> Chromeのソフトレンダリングのバグ

FirefoxGPUレンダリング&ChromeGPUレンダリングでChromeの表示がおかしい
=> ChromeのGPUレンダリングのバグ

FirefoxGPUレンダリング&ChromeGPUレンダリングで両方おかしいなら
=> グラフィックドライバのバグや設定の問題

たぶんIntelの内蔵グラフィックだと思うので、Archの解説あたりを参考にいじってみたら
外部リンク:wiki.archlinux.jp
174: 2019/12/29(日)22:41 ID:Zyu4naWT(1) AAS
インストーラー対応のドライバーのある5GのワイヤレスLANの子機って何?
175
(1): 2019/12/30(月)08:08 ID:9il+an+x(1) AAS
漏れが使ってるのだとArcher T9Eってやつが汎用ドライバ当たって一応動いてる
176
(1): 2019/12/30(月)14:21 ID:hCDkcSSx(1) AAS
>>175
ありがとうございます。
うちのも、tp-linkの製品(Archer T4UH v1.0)だったので、
色々ググって、
外部リンク:askubuntu.com
ここの
外部リンク[zip]:github.com
をダウンロードして、デスクトップに展開して、
cd /home/username/デスクトップ/rtl8812AU_8821AU_linux-master
make
省3
177: 2019/12/31(火)01:25 ID:oJ/c/cFp(1) AAS
>>176
間違いました、コレでは認識しますが通りません。
Package "rtl8812au-dkms"
外部リンク:www.ubuntuupdates.org
apt install
こっちで通りました。
178
(1): 2019/12/31(火)03:34 ID:rboGiR/7(1) AAS
VSCodeのようにUbuntuソフトウェアで公開されているソフトであっても
そこから導入せずにコマンドを叩いてインストールする or 公式サイトからパッケージを落としてインストールする手順を紹介しているサイトが多いけど
何か理由があるの?別物だったりする?
179: 2019/12/31(火)08:18 ID:b3gBKBoO(1) AAS
アップデートの管理が楽でしょ
180: 2019/12/31(火)08:44 ID:8+qNe2Mw(1) AAS
8812AU のドライバーはパッケージングされるのが遅かったし
自分が持っている製品の Vender ID、Product ID が載っているかもわからんからな
181: 2020/01/01(水)00:16 ID:TeTLcS+t(1) AAS
>>178
Ubuntuソフトウェアで公開されているソフトがsnap版で、
日本語入力に対応してない場合があるから。
VSCodeもそうで、ibus未対応だったりする。
182: 2020/01/01(水)01:20 ID:ZQcPwYS4(1) AAS
18.04 LTSを入れてみたが、つくづく思うのがよく夕張市はUbuntuをなんの躊躇いもなく導入出来たよなぁと。
183: 2020/01/01(水)01:24 ID:foT7TWib(1) AAS
先立つもの無さ杉団体は金をかけず手間暇かけるしかないからでは
184
(1): 2020/01/01(水)13:41 ID:2BlD7Vi5(1/5) AAS
ここで聞いていいのかわからないんだけど、Microsoft storeからubuntuをダウンロードしようとすると、入手を押しても何も起きないんだけどどうすればいいんだろうか…
185: 2020/01/01(水)13:44 ID:2BlD7Vi5(2/5) AAS
サインアウト→サインインは何度か試したけど、現状変わらずです
186
(1): 2020/01/01(水)13:47 ID:EGKYNjCX(1/6) AAS
>>184
Windowsの機能の有効化または無効化から
Windows Subsystem for Linuxを有効にしてる?
187: 2020/01/01(水)13:55 ID:2BlD7Vi5(3/5) AAS
>>186
チェック入ってる状態です
188
(1): 2020/01/01(水)14:02 ID:EGKYNjCX(2/6) AAS
Windowsは64bit版か?
他のアプリはインストールできるか?
189
(1): 2020/01/01(水)14:08 ID:2BlD7Vi5(4/5) AAS
>>188
先日7からアップデートした64bitのProの状態です
試してみたら他のアプリも新しいものは入手ボタンが反応しませんでした…
OSアップデート時に最初から追加されたものの更新は行えました
190: 2020/01/01(水)14:26 ID:tr26EQTM(1) AAS
常識的に考えるとアップデートにもんだいがあったとしか言いようがないな
191: 2020/01/01(水)14:38 ID:EGKYNjCX(3/6) AAS
>>189
Microsoft Storeのアップデートしたらどうなる?
Windows Updateじゃなくて、Microsoft Storeを起動して
右上の…から「ダウンロードと更新」
全部更新してから(念の為Microsoft Storeを再起動して)やってみる
Windows Updateもしておいたほうが良いが
1-
あと 811 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*