[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 125【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2019/12/10(火)21:19:34.68 ID:MiJ6FS0G(1) AAS
ま、いうて実際チェックした人がおったから発覚したわけで
ヘーキヘーキ
74: 2019/12/15(日)01:05:52.68 ID:RFXr43MX(1) AAS
そこでインターネッツも買えますか?
155
(5): 2019/12/28(土)12:56:58.68 ID:TdBtA6vY(1) AAS
Win7の中古デスクトップのOSをUbuntuに入れ替えて、google chromeで
YouTube動画を再生するとものすごく遅いのですが、どうすれば良いのでしょうか?
mp4とかの動画ファイルの再生は問題ありません。

ご教示お願い致します。
157
(1): 2019/12/28(土)13:11:06.68 ID:9m58AJ15(2/2) AAS
>>154
GUIの話から、前段もなく唐突にアプリケーションについて書いてあるのだから
少しでも読解能力があるなら、GUIとアプリケーションをごっちゃにしていると解釈するのが妥当
それを面倒がってエスパー期待するおまいがうんこ

タイル型とか全画面UIに関しては、ライトユーザーにはその程度で充分というのは分かる
でも、それで充分な人たちはデスクトップ自体捨ててスマホやタブレットに移っているだろう
314: 2020/01/11(土)20:59:09.68 ID:C7gZwj8I(1) AAS
俺もsicklylifeのPPA使ってるわ
616: 2020/01/28(火)20:33:30.68 ID:WfXg15In(1) AAS
windows糞だからシャープでまたLinux売ればエエのに
618: 2020/01/28(火)20:47:15.68 ID:CjHFRoWs(2/2) AAS
mini.isoってのがあるのか、なるほどどうもです

>>615さんもありがとう
638: 2020/02/01(土)01:39:51.68 ID:Sp4en8Hi(2/2) AAS
ブラウザ単独でも発生します負荷はヨユーですCPUとメモリ10%程度
書き忘れてましたXfceですスミマセン
割と最近なんですよねこうなるようになったの
いつぐらいか忘れましたが半年前は問題なかったような1・2ヶ月位前だったかなあ
chromiumで発生したのでOpera入れてしばらく問題なかったのですが今日発生したので質問してみました
648: 2020/02/02(日)09:37:42.68 ID:r1sQSw65(1) AAS
須藤さんが信頼できないとなったら、一体我々は誰を信じればいいんですか?
688: 2020/02/07(金)15:52:34.68 ID:Ee7a9/pM(1) AAS
>>677
ノートパソコンならライセンスは本体についてるから入れ直したくなったら普通にインストールすればいいから問題ない
814: 2020/02/17(月)09:06:46.68 ID:N03P2sLf(1) AAS
>>810
2012年に買ったMacがまだ現役だぜ
まあハード依存の便利機能からは取り残されてるけど
同じくらいのWin機にUbuntu入れてるけど、こっちも元気
881: 2020/02/18(火)14:53:07.68 ID:KE/spr1+(13/38) AAS
>>879
こちらはそのへんの事情が良くわからないけど、商標で大きな問題になった。
Whitebox Linux も出ていたしね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.644s*