[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 126【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 126【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:20:31 ID:KE/spr1+ こちらは、枯れたリリース・バージョンにこだわりたいんです。 未知のバグが潜在するようなリリースは、人にすすめられないな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/18
19: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:22:45 ID:rsMjJU4Y >>16 >>3で自分で言ってるじゃん。 現在の人柱的バージョンは19.10。 >>17 ですよね。 >>18 それはあなたの考えですよね? それに16.04にも未知のバグが潜在している可能性はあるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/19
20: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:25:57 ID:KE/spr1+ >>19 可能性としては古いほうが良いのでは? 最新版でバグがあっても、分からなかったで済まされそうなので。 でも、最新版をインストールしないユーザーなんて、嫌われるんでしょう。 カノニカルに貢献できないんだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/20
21: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:25:59 ID:6WphxLSU >>18 パッケージはフリーズなんだからポイントリリースまでに普通直るよ ところでお仕事は何を? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/21
22: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:29:02 ID:KE/spr1+ CentOS にしても、古いバージョンを延々と使ってるところが多いでしょう。 マイナー・バージョンアップ(ポイント・リリース)があるから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/22
23: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:29:03 ID:rsMjJU4Y >>20 用途によるとしか。 例えば利用したいライブラリのバージョンが16.04だと古すぎる可能性とかあるでしょ。 あと一般のユーザーは貢献とか考える必要は無いと思うけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/23
24: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:29:50 ID:rsMjJU4Y >>22 CentOSはCentOS、UbuntuはUbuntu。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/24
25: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:30:40 ID:KE/spr1+ Ubuntu は使っているだけで、バグ・レポートが自動的に送信されるんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/25
26: login:Penguin [sage] 2020/02/18(火) 23:33:26 ID:6WphxLSU >>24 ほんとそれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/26
27: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 09:46:56 ID:1qL+FlwL >>25 「国防総省はUbuntuを使う連邦政府機関にマカフィの マルウェア対策ソフトを入れるよう要求してる」 こんな書き込みがあって、前スレで話題になったので とても気にしています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/27
28: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 19:52:49 ID:JesugZbA 自分は別のフレーバーだけど今16.04使ってるよ。 でもそろそろ終わりかなと思ってる。 これそのまま運用しながらGWあたりから20.04を育てて 自分の使用環境で問題無くなったら移行するつもり。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/28
29: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 20:25:57 ID:1qL+FlwL >>28 16.04 の延長サポート(ESM) は利用しないんですか? 延長サポートを利用すれば、2024年4月まで運用できるらしいけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/29
30: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 20:45:38 ID:JesugZbA ESMがどうこうというより、過去にDebianのstableでライブラリの古さに いらぬ苦労したことがあるので上で誰か書いている通り適度に新しくはしたい・・・・ ということですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/30
31: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 20:53:11 ID:1qL+FlwL >過去にDebianのstableでライブラリの古さ ライブラリが古いことで都合悪いことはなんでしょうか? 人それぞれで使う目的が違いますからね。最新版が必要ならそうでしょう。 こちらは多少古くても困りませんがね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/31
32: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 21:20:06 ID:iYqLcenQ >>25 Ubuntu使ってりゃ「システムプログラムの問題が見つかりました」ってダイアログを見たことぐらいあるだろ? それ使って自分で送らにゃ自動送信なんてされん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/32
33: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 21:24:14 ID:JesugZbA そのままでは開発が活発な時期のアプリケーションの最新版のビルドが通らない ことでしたね。魅力的な機能が投入されてた時期だったのでぜひとも最新版を使いたかった。 でその時は結局手作業でいろいろ集めてなんとかしたんだけど その時もしubuntuなら随分楽で羨ましかったですw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/33
34: login:Penguin [] 2020/02/19(水) 22:04:01 ID:1qL+FlwL >>32 >それ使って自分で送らにゃ自動送信なんてされん。 だから、そういうことを含めて云ってるんです。 それだけでなくて、バックグラウンドで何某かのアプリが動いてないかなとね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/34
35: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 22:13:47 ID:1qL+FlwL >>33 そういう事情なら理解できます。ソフトウェアを開発するためにそんな環境が必要 なのかなと思っただけです。 もともと、Ubuntu はデスクトップ PC のためのディストリビューションでしょう。 こういう例えは適切でないかもしれませんが、PC を購入した普通のユーザーは、 その PC が壊れるまで Windows OS を使い続けようとするでしょう。 それと同じで、Linux ディストリビューション の再インストールなんてしたら もう一度すべての環境を設定し直さなくてはならないので。 わたしなら、そんな余計な手間はかけたくありません。 リリースされたばかりの最新版は、どんな不具合が潜んでいるか分からないので、 リスクは最小限に抑えたい、というのも理由です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/35
36: login:Penguin [hage] 2020/02/19(水) 22:13:49 ID:N59wy7DK ID:1qL+FlwL ttp://hissi.org/read.php/linux/20200219/MXFMK0Zsd0w.html 今日も朝から晩まで臭い工作ご苦労さん ところでご職業は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/36
37: login:Penguin [sage] 2020/02/19(水) 22:25:11 ID:1GLydcGP >全ての環境を設定し直し 草 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582032306/37
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 965 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s