[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 126【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): 2020/02/20(木)11:58 ID:KrDLaUZL(1) AAS
>>61
Apportの「システムプログラムの問題が見つかりました」かな
/var/crash/にクラッシュダンプがある && /etc/default/apportのenabled=1で出るから
出なくするには
・クラッシュダンプを消す(こっちの場合、新しいクラッシュダンプができたらまたダイアログが出るようになる)
・/etc/default/apportのenabled=1をenabled=0にする
66(2): 2020/02/21(金)11:33 ID:gTBJdks3(1) AAS
皆さんありがとうございます
>>64>>65さん書いてる状況のようです
原因は不明なんですかね…
とりあえずメッセージだけ消してみます
ありがとうございました
67: 2020/02/21(金)12:38 ID:gvVxUbhG(1/2) AAS
>>66
Bluetooth使ってなくてBluetooth云々のエラーだったら
「起動とセッション」のBlueman云々のチェックを外す
68: 2020/02/21(金)12:47 ID:gvVxUbhG(2/2) AAS
訂正
「セッションと起動」→「自動開始アプリケーション」→Bluemanアプレット
69: 2020/02/21(金)14:04 ID:PDwXHuGR(1/2) AAS
ありがとうございます
Bluetoothはオフにしてあります
70: 2020/02/21(金)14:07 ID:PDwXHuGR(2/2) AAS
/var/crash/以下に
_usr_bin_Xwayland.121.crash
_usr_bin_gnome-shell.121.crash
の2つのファイルがありlessで少し見ましたが、長いですね…
これを読んだら原因てわかるものでしょうか?
71: 2020/02/21(金)14:57 ID:PtH1/5og(1) AAS
>>原因は不明なんですかね…
本来は原因を究明したほうがいいんだけね。
Ubuntu メーリングリストへ投稿する方法もあるよ。
それでしばらく様子を見たら分かる。
もし放ったらかしにされたら、Ubuntuはそんなものなんだと分かるよ。
72(1): 2020/02/21(金)15:18 ID:ON8VBTz5(1/2) AAS
前スレが先程埋まってしまったので、こちらにも書かせてください
前スレ>> 686,687さんお世話になりました
自分の環境では
Boot0000* windows boot manager
Boot0001* ubuntu
になっていました。
もちろんWindowsそのものはありません。
その代わり優先順位では0001が上になっていました。
0000の削除は怖くなったので、
inactiveにしておきました。
省3
73(1): 2020/02/21(金)15:45 ID:S5u1Yxij(1/2) AAS
>>72
自分の今使ってるノートパソコン
$ sudo efibootmgr
BootCurrent: 0000
Timeout: 2 seconds
BootOrder: 0000,2001,2002,2003
Boot0000* ubuntu
Boot000F* EFI USB Device
Boot2001* EFI USB Device
Boot2002* EFI DVD/CDROM
省5
74(1): 2020/02/21(金)15:50 ID:ON8VBTz5(2/2) AAS
>>73
なるほど、よくわかりました
重ねてありがとうございますm(_ _)m
やってみたいと思います
75(1): 2020/02/21(金)16:08 ID:S5u1Yxij(2/2) AAS
>>74
SSDをWindowsのやつに入れ替えてちゃんと見てみた
$ ls -lh /mnt/EFI
合計 12K
drwxr-xr-x 2 root root 4.0K 9月 10 19:57 Boot
drwxr-xr-x 4 root root 4.0K 9月 10 19:57 Microsoft
drwxr-xr-x 3 root root 4.0K 9月 10 19:57 メーカー名
「Microsoft」は消してもOK
「メーカー名」もリカバリで使うものなので消してもOK。UbuntuのSSDには入ってなくても正常稼働している
ESPをクリーンアップしたいなら参考にどうぞ。一応バックアップをお忘れなく。
76: 2020/02/21(金)16:45 ID:8UCnKL17(1) AAS
>>66
>>61時点では「クラッシュダンプがあるらしい」ことしか分からないからなぁ
そのクラッシュダンプができた原因は、それこそクラッシュダンプを専門家が見てナンボの世界
「報告する」を選んでいれば開発者が修正の糸口にするかも知れないし、報告しなくてもアップデートで直るかも知れない
(Apportがあるのに)わざわざMLという別のチャネルに誘導する輩の話は取り合わなくていい
何のためのApportかってことになっちゃう
77: 2020/02/21(金)19:43 ID:BfX3uY/b(1) AAS
>>59
カノニカルでも答えられるかもしれない
そのドキュメントは国防情報システム局とカノニカルの共同製作
78(6): 2020/02/22(土)01:00 ID:dKgug93h(1) AAS
日本語Remix18.04です
コンソールからの出力を英語化したくてハマってます
下記の2種類で試し、.bashrcに記述してもダメでした
下の方は公式のtipsに出ていました
これは日本語Remixの仕様でしょうか?
?
export LANG=en_US.UTF-8
?
case $TERM in
linux) LANG=C ;;
省2
79: 2020/02/22(土)02:28 ID:LRcTuCBW(1) AAS
Ubuntu20.04のデイリービルドで何気なくsudo rm /* (-rfもなし)したら、/usr/bin以下全部吹っ飛んで笑ってる
lsできないからどこまで消えたかまではめんどくさくて見てないけど、流石にこれはダメでしょ
80(4): 2020/02/22(土)08:44 ID:hznn1Vwn(1) AAS
>>78
自分も以前英語化で苦労した覚えがあるな
正しいのかどうかわからんけど、うちのはこうなってる
export LANGUAGE=""
export LANG=C.UTF-8
なんでこれに行き着いたかは覚えてない
81(3): 2020/02/22(土)09:35 ID:ke5P8mMJ(1) AAS
>>78
80さんの方法を?に反映
?
case $TERM in
linux) LANG=C.UTF-8 \
LANGUAGE='' ;;
*) LANG=ja_JP.UTF-8 ;;
esac
82(1): 2020/02/22(土)09:49 ID:6V6l6B8U(1) AAS
>>78
日本語Remixの仕様ではありません。
83: 78 2020/02/22(土)10:56 ID:Vp/l+fOi(1) AAS
>>80,81
あざます!
後でやらせて頂きます!
>>82
すみませんでした
84: 2020/02/22(土)16:10 ID:2XbD2knc(1) AAS
ubuntu18.04-3を使っている初心者です、up-dateでは何も出ないのですが、
Ubuntuソフトウエアの左上の◎を押しますと、何かがインストールされる
ときがあります。
入っても特に変わった様子はありません、これは不要な事、あるいは有害が
ことをやっているのでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s