[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2020/05/12(火)17:55 ID:S658nEba(1) AAS
マジで!?
それは自分も助かる
58: 2020/05/17(日)10:47 ID:ExYgVWmU(1) AAS
聖剣伝説3は動きましたか
59: 2020/05/23(土)05:31 ID:83jZ6a/V(1/2) AAS
The Wine development release 5.9 is now available.

What's new in this release (see below for details):
- Major progress on the WineD3D Vulkan backend.
- Initial support for splitting dlls into PE and Unix parts.
- Support for generating PDB files when building PE dlls.
- Timestamp updates in the Kernel User Shared Data.
- Various bug fixes.
60
(1): 2020/05/23(土)05:39 ID:83jZ6a/V(2/2) AAS
> 48441 mouse coordinates cannot exceed initial desktop size during startup of wineserver

これ自分的にはうれしいかも。まだ落ちてきてないから確認は明日だけど。
61: 2020/05/23(土)14:55 ID:H2eVeHtU(1) AAS
EasyAntiCheatってlinuxじゃどう頑張っても動かんの?
62: 2020/05/23(土)17:41 ID:G8KI2fVv(1) AAS
CrossOver for macOSでは、普通に日本語入力も全く問題ないな。
63: 2020/05/24(日)14:03 ID:gExxe4/h(1) AAS
>>60
事故レス。
確認取れた。MMDでモデル画面とタイムラインを別ディスプレイに分けたくなった時にいちいち再起動しなくて済むようになったので助かる。
64
(2): 2020/05/24(日)17:57 ID:m3nanvwf(1) AAS
スレチかもしれんが
Android版のWineよりExagearっていうアプリの方が断然完成度が高い
armのSoCだとAndroid版Wineはarmのソフトしか動かないけど
Exagearはx86のソフトも動く
難点は開発·公開が終了していてグレーな手段でしか手に入らないこと
65: 2020/05/25(月)17:53 ID:mhk3fYXt(1) AAS
アーチなんだけど、AURにあるKindle使えるな。
66: 2020/05/25(月)21:35 ID:ZMKcLI2E(1) AAS
どこも板違いのスマホブッコミ増えてきたね
67
(2): 2020/05/26(火)15:29 ID:4bsRGimy(1) AAS
失礼します、前スレ824で古いゲームの動作について質問したものです。

あれから試行錯誤しUbuntu20.04LTSにwine4.0.4を入れ前回動かなかったシュヴァルツシルトEX+というゲームの序盤の動作に成功しました。
替わりにwine4.0.3で動作したもう片方、GXRの方はゲームのインストールで詰まるという実機XPの互換モードと同じ動作になり失敗しました。
wine5.0では両方ともインストールすらできないという結果に終わりました。
バージョンが新しければよいというものでもないようです。

ひとまずは動いた方をクリアまで遊んで動作検証してから、この二つの両立ができないか探ってみるつもりです。
このシリーズのスレが健在だったころは「古い作品は実機確保が当たり前」というスタンスだったので、
余り物PCとフリーのソフトで遊べるようになるとは喜ばしい限りです。
68: 2020/05/26(火)17:59 ID:4jhLkZl5(1) AAS
そもそもAndroidタブにエミュ入れてWindowsアプリが動いたところで実用にならなくね?
UI的にも性能的にも
69
(1): 2020/05/27(水)08:02 ID:2mYvmLVq(1) AAS
>>67
自分で複数のバージョンのwineを入れるか、lutrisで複数のバージョンのwineを入れてそれを利用する。
70
(1): 2020/05/29(金)03:10 ID:ROd/KVF9(1) AAS
古いWindowsゲームはWindows10機でもDxWndで大体動くので面倒くさいWineは使わないな
71: 2020/05/29(金)07:22 ID:oXaoGols(1) AAS
wineのメリットは上納金が不要なこと
72: 2020/05/29(金)08:35 ID:gacDDpCw(1) AAS
時間という形で何倍も払ってる。OSを切り替えなくてもいいところが利点。
73: 2020/05/30(土)10:26 ID:9mCOx9PB(1) AAS
>>69
ありがとうございます。playonlinuxを試してエラーで失敗し、lutrisはまだ試していません。
そもそもCDからインストールする古いゲームを動かす方法を書いているページが見つからず
躊躇している状態です。(英語のページにあるかもしれませんが、読めないもので)

>>70
ありがとうございます。DxWndで試してみました。GXR(wine4.0.3で動く方)は全ファイルをコピーすることで動作しました。
ただこの方法だとXP実機で試した場合、終章でエラー落ちする結果に終わったので油断はできません
AUTORUNを動かして通常インストールすることはできませんでした。

古いゲーム専用サブPCをゆくゆくは整備したいと思っているので、気長に試してみることにします。
74
(1): 2020/05/30(土)10:50 ID:pW4SAFUk(1) AAS
lutrisは、lutrisでインストールすればって意味じゃなくて、複数のバージョンのwineを整備するのに使えるよって話。
runnersとして好きなバージョンのwineを指定できるから、それでlutrisにwineをインストールさせて、どこにインストールされたか探してフルパスでそのwineを指定して利用できるという話。
でも、むしろ考えることが増えるかもなので、自分で複数のバージョンのwineを入れれるんだったらその方がいい。
75: 2020/06/01(月)10:03 ID:KmtAb9Z1(1) AAS
Wineが起動できるSIMフリーのAndroid端末はどの辺の機種からですかね
4.0から使えると記述があった気がするのですがダメだったので実際に動かせる機種を探しています
Androidエミュも片っ端から試しましたが全滅でした、エミュでエミュを動かすのは具合が良くないようです(Wineはエミュじゃないとは言われてますが)
どこ行ってもスレチと言われるか他の人がWineに興味ゼロで他に聞く場所が無いので
76: 2020/06/01(月)11:13 ID:KiAyBFuK(1) AAS
スマホでwineを使いたいって人がいないんだろうな。
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s