[過去ログ]
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
975: login:Penguin [sage] 2023/08/29(火) 20:48:52.31 ID:YjjdaS86 修理ラインだよ 電サポみたいなの想像してない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/975
976: login:Penguin [sage] 2023/08/29(火) 20:56:39.65 ID:Q9uvufTU 交換対応はヤルってことかぬ? 条件が不明瞭だぬ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/976
977: login:Penguin [sage] 2023/08/29(火) 22:30:42.00 ID:ZnD/cHl0 き☆も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/977
978: login:Penguin [sage] 2023/08/30(水) 06:26:15.86 ID:h8Zdahg0 >>963 >>968 Windowsとwineで体感できる重さの違いないんじゃないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/978
979: login:Penguin [sage] 2023/08/31(木) 17:39:48.23 ID:1RtWRDLz ブリザードのゲームも問題なく動いた もう本当にWINいらんかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/979
980: login:Penguin [sage] 2023/09/06(水) 14:31:35.59 ID:jSzEX+89 最近、気付いた事のメモ ・Fallout 3とNVの日本語化のfojpが文字化けする場合 → LC_CTYPE=ja_JP.UTF-8 の環境変数が必要 ・JaneXeno230826のスレッド一覧の文字が表示されない場合 → winecfgでWindowsのバージョンを適当に下げる (7など) ・CUIのexeを実行した際の黒画面窓が鬱陶しい場合 → winecfgのDLLオーバーライドでconhost.exeを無効にする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/980
981: login:Penguin [sage] 2023/09/06(水) 18:49:40.95 ID:JrG3ORyl >>980 >JaneXeno230826のスレッド一覧の文字が表示されない場合 > → winecfgでWindowsのバージョンを適当に下げる (7など) winehq-stable + mxlinux21 7に落とすことで解決しました ありがとう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/981
982: login:Penguin [sage] 2023/09/20(水) 07:31:41.68 ID:RUr7QvOV linuxでwineで ラグナロクオンライン動く人います? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/982
983: login:Penguin [] 2023/09/20(水) 10:25:50.53 ID:UwxLHmYc 2018年の報告では動いていたようだな。 appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=version&iId=928 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/983
984: login:Penguin [] 2023/09/21(木) 13:28:02.13 ID:m7zG8SBf winetoricksでフォントをインストールすると残りディスク容量が減ってしまいました フォントを他ドライブに移動してシンボルリンクすることはできるでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/984
985: login:Penguin [] 2023/09/21(木) 16:05:31.59 ID:Wk7na8SU できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/985
986: login:Penguin [] 2023/09/21(木) 16:38:50.44 ID:m7zG8SBf 容量が10Gしかないのでやってみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/986
987: login:Penguin [] 2023/10/07(土) 01:58:46.89 ID:03hRYTHH ttps://qiita.com/nanbuwks/items/e075d939b00e341111d3 ここの方法で、wine8.0.2をインストールしてQ4wineから windowsアプリを動かしてみたけど、結構動く。 ttp://site.wepage.com/vestariasaga これ動きました。 マシンスペックが足らなくて、おもすぎたけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/987
988: login:Penguin [sage] 2023/10/07(土) 12:49:32.40 ID:VsjNJmfJ 最近、Excel2003のグラフをコピペしたWord2003が正常に印刷出来なくなってしまった wineのバージョンを過去に戻せるだけ戻しても状況変わらず 仕方なく、Word使う作業のときだけVMでWin10立ち上げてPDF出力してる それにしても、wineてどうしてマルチコアCPUに対応しないんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/988
989: login:Penguin [sage] 2023/10/08(日) 20:52:57.24 ID:mUKtV+rp ReactOSはSMPに対応するらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/989
990: login:Penguin [sage] 2023/10/08(日) 21:53:43.11 ID:KDDtg3iI ソフトの方で使うコア数指定できるソフトなら全部使ってくれるんだけどねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/990
991: login:Penguin [sage] 2023/10/24(火) 18:17:40.64 ID:DGJKMmzq Macで8系が動かせるようになった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/991
992: login:Penguin [sage] 2023/10/28(土) 06:25:29.62 ID:UpPbgZ2V こんなかんじで日本語ファイル名の実行ファイルって実行できないの? https://i.imgur.com/4YPuYYe.png https://i.imgur.com/QDXgwJ1.png ロケールをja_JP.UTF-8にするとShiftJISとUTF8の違いのせいか ファイルが見つからないとか言われるのね。 en_USにするとファイル名自体は豆腐になるけどアクセスはできるみたい。 しかしスクリプトの中身がうまく解釈できないみたいで文法エラーが出て強制終了される。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/992
993: login:Penguin [sage] 2023/10/28(土) 06:31:08.83 ID:UpPbgZ2V ↑ゲームエンジンのスクリプト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/993
994: login:Penguin [sage] 2023/10/28(土) 22:31:27.31 ID:EeHRuwE/ 仕様なのでしょうがない https://www.reddit.com/r/wine_gaming/comments/otq5j8/trouble_with_japanese_characters_in_path_names/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/994
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s