[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2020/04/15(水)20:05 ID:Oy5SyOie(1/7) AAS
Ubuntu JPが「ボランティアの仕事が悪いといって住所晒した」事実は無い。
ついでに、志賀の住所は本人が公開している情報である。
336: 2020/04/15(水)20:07 ID:Oy5SyOie(2/7) AAS
証拠が無いならただの言いがかりですよ
338: 2020/04/15(水)20:10 ID:Oy5SyOie(3/7) AAS
それはあなたの主観ですよね?
Ubuntu JPは何も悪くありませんよ。
悪いと主張するなら証拠をどうぞ。
340: 2020/04/15(水)20:14 ID:Oy5SyOie(4/7) AAS
Ubuntu JPもソフトウェアデザインも悪くありませんよ。
悪いと主張するなら証拠をどうぞ。
342: 2020/04/15(水)20:18 ID:Oy5SyOie(5/7) AAS
つまりこういうことですね
Ubuntu JP ← 悪く無い
ソフトウェアデザイン ← 悪く無い
志賀慶一 ← ライセンス違反認定
348: 2020/04/15(水)20:42 ID:Oy5SyOie(6/7) AAS
ラーメンタイマーって「証拠出せません」という敗北宣言として使われるわけ?
352: 2020/04/15(水)21:10 ID:Oy5SyOie(7/7) AAS
>>349
なるほど、つまり纏めるとこうですね。
・Ubuntu Japanese Teamは何も悪く無い
・ソフトウェアデザインも何も悪く無い
・志賀慶一はライセンス違反認定された人物で、ライセンス違反認定は今後も覆らない
>>351
IchigoJam界隈はまだ痛い目に遭ってないから…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s