[過去ログ] 【5chブラウザ】Siki 【汎用掲示板ビューア】Part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2020/04/16(木)00:40 ID:BuBCXt/8(2/7) AAS
外部リンク[html]:runit.blog.fc2.com
外部リンク:www.karelie.net
この辺りを参考に、がんばってみて。
13: 2020/04/16(木)01:05 ID:BuBCXt/8(3/7) AAS
外部リンク[html]:kokawa2003.blogspot.com
プロキシ設定はこんな感じ。
後はユーザーエージェントを、適当に設定する。
14: 2020/04/16(木)01:09 ID:BuBCXt/8(4/7) AAS
外部リンク:qiita.com
ユーザーエージェント例。
15
(1): 2020/04/16(木)01:22 ID:1mTlapaS(1) AAS
俺環の読み込みプロキシ設定
[::1]:8080
でいけた
16: 2020/04/16(木)03:35 ID:o8Hr+MKD(1/5) AAS
siki test
17
(1): 2020/04/16(木)05:16 ID:o8Hr+MKD(2/5) AAS
★★★2chproxyの導入とSikiの設定★★★

(0)一応、2chproxyのデフォルトフォルダを作る。
$ cd ~     (ホームディレクトリへ移動)
$ mkdir bin  (ホームディレクトリ下へbinディレクトリ作成)
$ cd bin    (作成したbinディレクトリへ移動)

(1)事前に必要なパッケージを導入。
$ sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl libyaml-tiny-perl

(2)2chproxyをダウンロード
$ git clone 外部リンク[git]:github.com
次回からは作成されたディレクトリ、 2chproxy.pl/ に移動し、
省5
18
(3): 2020/04/16(木)05:18 ID:o8Hr+MKD(3/5) AAS
(4)SiKiを2chProxyに繋ぐ設定
左下の設定アイコンをクリック → File → Settings → ワークスペース
・WorkSpace Read Proxy(読み込み用Proxy)を
 127.0.0.1:8080に設定

・WorkSpace ReadUserAgentとWorkSpace WriteUserAgentを
 Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/62.0.3202.9 Safari/537.36
 に設定。(UserAgentは各自変えてもよい。)
  その他のユーザーエージェント例。
  外部リンク:qiita.com

(5)5ちゃんねる・Pinkちゃんねるの板リスト取得
省7
19
(1): 2020/04/16(木)05:19 ID:o8Hr+MKD(4/5) AAS
>>9
>>17-18書いといたぞ
20
(1): 2020/04/16(木)05:21 ID:o8Hr+MKD(5/5) AAS
jd.desktop使って2chproxyとSikiを同時に立ち上げる設定は知らん
jd.sh書き換えるのだろうけど知らん

有志の方ショートカットどうぞ!

21
(1): 2020/04/16(木)08:14 ID:M9kUY7s1(1) AAS
スレ一覧での新着レスの並び順がおかしい

新着順にしてるのにめちゃくちゃ
あと、この標準・新着とかの更新のマークをスレ一覧の上に持ってきたいわ
22: 2020/04/16(木)08:22 ID:BuBCXt/8(5/7) AAS
>>21
ソフトウェア板の本スレに書けば、取り入れられるかもだよ。
23: 2020/04/16(木)11:38 ID:/1Z0Tew0(1) AAS
>>19
ありがとう
これでやってみるか…
ubuntu入れたはいいが5ちゃんの専ブラが上手く入れられなくて泣きそうだった
24: 2020/04/16(木)12:04 ID:Q+BOSWF2(1) AAS
>>20
ありがとうございました。 出来たようです。
Sikiのみのショートカットは出来た MATEなので簡単
2chproxyとSikiを同時に立ち上げる設定 これでチャレンジしていた

$ perl 2chproxy.pl で起動で行けたからクリック一発のスクリプトで
Sikiのみのショートカットで行けそうな気がする

V2Cで書き込み
25
(4): 2020/04/16(木)12:07 ID:l/BMvrb8(1/2) AAS
siki.sh
外部リンク[txt]:dotup.org
Siki.desktop
外部リンク[txt]:dotup.org
パスは自分の環境に合わせて書き換えてください
siki.shは2chproxy.plとSikiを同時に起動させるシェルスクリプト
Siki.desktopはデスクトップに置くショートカット
雑に書き換えただけなので適当にどうぞ
26
(3): 2020/04/16(木)19:56 ID:BuBCXt/8(6/7) AAS
>>25
日本語が化けてる様に見えるが・・。
27
(1): 2020/04/16(木)20:39 ID:l/BMvrb8(2/2) AAS
>>26
UTF-8だからエンコード変えて
28: 2020/04/16(木)23:58 ID:BuBCXt/8(7/7) AAS
Version: 0.1.32
Commit: 50232c9010ab6c71eb1c6d1a664c0ce42a7009ce
Electron: 8.2.0
Node.js: 12.13.0
V8: 8.0.426.27-electron.0
Chrome: 80.0.3987.158

Siki-0.1.32、リリース★
29: 2020/04/17(金)00:08 ID:of90u/hm(1/4) AAS
爆サイも読み書き出来る事を発見。
これは良いわ。♪
30
(4): 2020/04/17(金)00:50 ID:u/wu1x61(1/4) AAS
proxyを設定してみたけどエラーが出る
( perlの環境がおかしいのかな? )

TypeError: Cannot read property 'match' of undefined
at _siteClass.set.Board.analyze_subject (/tmp/.mount_Siki-0xY6eAX/resources/app.asar/assets/main.js:31:165193)
31
(1): 2020/04/17(金)01:08 ID:of90u/hm(2/4) AAS
>>30
1.proxy設定はどうなってる。?
2.ユーザーエージェントはどうなっている。?
3.2chproxy.plは走っているか?
4.ターミナルで、直接./2chproxy.plを走らせるとどんなメッセが出るか?
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s