Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非 (349レス)
Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
46: login:Penguin [sage] 2021/06/25(金) 15:26:42.78 ID:XD9kqppg 機械翻訳を使うことは「是」だという答えが出ました。 スレ的にはこれで終了のようです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/46
47: login:Penguin [sage] 2021/06/25(金) 16:46:47.92 ID:a/vqLFGf 結論出たし少しずつ埋めてくか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/47
48: login:Penguin [sage] 2021/06/25(金) 16:47:02.47 ID:a/vqLFGf 埋め http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/48
49: login:Penguin [sage] 2021/06/25(金) 16:47:50.09 ID:a/vqLFGf >>1 Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKです。 ただし、現状では「みんなの自動翻訳@TexTra」以外の機械翻訳はNGなので注意が必要です。 OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 のがたじゅん Jun NOGATA ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice > オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました > みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ > DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み) > 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい > 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です > 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい 志賀慶一氏のライセンス違反事件まとめ ttps://green-destiny.blog.jp/archives/1078591970.html 志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/49
50: login:Penguin [] 2021/06/25(金) 19:04:01.06 ID:Qkmi/92m 志賀みたいなド無能が英語出来るふりしてドヤ顔するために使うのはNGな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/50
51: login:Penguin [] 2021/06/26(土) 05:55:52.64 ID:ls9+xE1L 機械翻訳使うならライセンス的にOKなのが大前提。 翻訳結果そのままコピペせず、原文の内容がちゃんと伝わる日本語に校正することが最低条件。 おや、そのどちらもNGな翻訳のせいで大問題になったことがありましたねぇwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/51
52: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:05:33.64 ID:AGOatrTf >>51 ただの感想を公共掲示板へ書き込まない方がいいですよ。 機械翻訳の方が優秀である可能性が高いです。 機械翻訳が正確なら、翻訳結果そのままコピペすることもオーケーです。 原文の内容がちゃんと伝わります。 技術革新の現状を無視していますね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/52
53: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:10:19.37 ID:AGOatrTf >>42 日本の「AI自動翻訳」劇的進化の実態、特許や製薬・金融など専門分野に変革も 2021.4.2 3:15 自動翻訳というと、グーグル翻訳やDeepLを思い浮かべる人が多いかもしれないが、 実は国産のAI翻訳が、特許、製薬、金融などの専門分野での高精度化をはじめ、 すさまじい進歩を遂げている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/53
54: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:22:54.26 ID:AGOatrTf 機械翻訳の普及によって翻訳ビジネス業界が危なくなっています。 プロの翻訳会社の受注が減っているのでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/54
55: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:44:02.12 ID:NMphvYyL >>52 5chで何言ってんだオメーはw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/55
56: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:44:38.92 ID:NMphvYyL (・∀・)シガシガ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/56
57: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:45:26.85 ID:NMphvYyL >>1 Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKですお。 ただし、現状では「みんなの自動翻訳@TexTra」以外の機械翻訳はNGなので注意が必要ですお。 OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 のがたじゅん Jun NOGATA ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice > オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました > みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ > DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み) > 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい > 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です > 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい 志賀慶一氏のライセンス違反事件まとめ ttps://green-destiny.blog.jp/archives/1078591970.html 志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/57
58: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:47:46.26 ID:AGOatrTf ご参考までに 日本翻訳連盟では、標準的な翻訳発注単価を公表しています。 それによれば、英日翻訳で英語 1 ワードあたりの価格は コンピュータマニュアル関係なら28円です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/58
59: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 08:54:38.49 ID:AGOatrTf オープンソースの翻訳はボランティアが行う場合が多いですが すべてボランティアの作業とは限りません。 企業のように潤沢な開発資金があれば翻訳外注もあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/59
60: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 09:17:07.36 ID:bEXGhY7J 【結論】 Linuxのローカライズに「みんなの自動翻訳@TexTra」を使うのはOKです。 ただし、現状では「みんなの自動翻訳@TexTra」以外の機械翻訳はNGなので注意が必要です。 OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 のがたじゅん Jun NOGATA ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice > オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました > みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ > DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み) > 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい > 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です > 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい 志賀慶一氏のライセンス違反事件まとめ ttps://green-destiny.blog.jp/archives/1078591970.html 志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ ttps://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/60
61: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 15:27:50.07 ID:4dWPhLVU >>60 ライセンスOKで精度が上がった機械翻訳を使っても現状では人の手による推敲、修正、監修が必要で それを行うには高い英語力と国語力が必要だと言う結論ですよね。 裏を返すと機械翻訳の間違いを見抜く実力が必要だと。 因みに私はただのギャラリーです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/61
62: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 15:33:55.48 ID:AGOatrTf >それを行うには高い英語力と国語力が必要だと言う結論ですよね。 そういう選民的な発想は止めたほうがいいな。 あと、英語力と国語力だけで翻訳できると書いた人は実務経験のない人。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/62
63: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 15:44:16.14 ID:sGqZuad/ >>61 精度が上がったと言っても以前と比べてマシになったって段階ですからね。 5年後10年後に期待ですね。 >>62 61は「英語力と国語力だけで」なんて言ってませんが。 > 高い英語力と国語力が必要だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/63
64: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 15:47:16.28 ID:4dWPhLVU >>62 >そういう選民的な発想は止めたほうがいいな。 何故、そういう発想になるかわかりません。努力と向上心次第で誰でもなれるでしょう。 >英語力と国語力だけで翻訳できると書いた人は実務経験のない人。 実務経験の前に高い素養を身につけるのはどの業種でも共通でしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/64
65: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 15:56:44.60 ID:AGOatrTf 高い素養だけでは解決できないことが多い 無駄に敷居を上げる必要はない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587362818/65
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 284 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.959s*