[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 32 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
41: login:Penguin [sage] 2020/05/21(木) 00:01:33.04 ID:37P7cWfG >>1 「WindowsやめてLinuxデスクトップ!」スレッドは、Linux板で荒らし行為をする人間によって乗っ取られた。 ここはその乗っ取りスレの一つで頭のおかしい工作員の巣窟となっており、レスは意味をなさない。 ★オリジナルのスレでの報告 (スレが乗っ取られた件について) https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584303449/975- https://web.archive.org/web/20200509235546/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1584303449/975- ★乗っ取りスレでの乗っ取りの自白 (あざ笑っている) https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588575641/437-458 https://web.archive.org/web/20200510000407/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588575641/437-458 ★Linux板でのWidowsの布教活動の告白 (NEW !) https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588575641/425-430 https://web.archive.org/web/20200510103944/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588575641/425-430 ★さらなる乗っ取りスレの乱立 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916 https://web.archive.org/web/20200510000919/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588989615 https://web.archive.org/web/20200510001110/https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588989615 Linux板には、否定的な書き込みによりLinuxユーザーのコミュニティーを分断する一定数の工作員が存在している。 以上は実際にスレッドという形が分断された証拠である。Linux板ではこれらの人間の工作活動に注意すること。 Linuxユーザーが書き込めばすぐに複数IDで自虐自演スレで埋めにかかる火消し工作の様子も見られる点にも注意しよう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/41
42: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/42
43: login:Penguin [sage] 2020/05/22(金) 11:13:53.88 ID:OgugK5A0 ゲーミングOSとしては糞だなリナックス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/43
44: login:Penguin [sage] 2020/05/22(金) 11:39:00.65 ID:n1MyAvs9 これからはStadiaやGeForceNowといったクラウドゲーミングの時代だからOSなんて関係ねーし! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/44
45: login:Penguin [sage] 2020/05/22(金) 21:13:50.17 ID:AkxipsRa 実際使い物になるんかね?それ ラグが致命的でないジャンルなら問題ないだろうが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/45
46: login:Penguin [sage] 2020/05/24(日) 15:30:21.21 ID:mI1z9R1W >>43 そうか? steam普通に使って楽しんでるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/46
47: login:Penguin [] 2020/05/24(日) 16:33:34.84 ID:2x8MCuWB Windowsに比べてパフォーマンスが悪かろうと楽しさに差は無いからなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/47
48: login:Penguin [sage] 2020/05/24(日) 23:34:35.05 ID:LC0JVauV パフォーマンス? 60fpsで不足したことはないな 頭大丈夫か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/48
49: login:Penguin [sage] 2020/05/25(月) 02:52:14.55 ID:C0fdT0UR >>46 きちんと作り込んだゲームってDirectx 必須じゃん エミュでSX動かすとカクカクしたり、テクスチャー抜けたり酷すぎるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/49
50: login:Penguin [sage] 2020/05/25(月) 06:58:05.38 ID:NlCgnwI3 DirectXでないゲームでもしっかりしてるけどな… 有名タイトルには叶わないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/50
51: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 11:02:09.11 ID:/9RpJZEC 前スレ終わったのでage http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/51
52: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 12:13:23.53 ID:XFejxwrD ここでwin鯖勧める奴って遊びレベルなのか仕事レベルか知らんけど。 セキュリティが高い?デフォルトで?マトモな所ならデフォルト運用なんてしないし要件も異なるわけで、L3/L4で絞ってL7のパッチ当てる程度ならwindowsもlinuxも変わらんよ。 オンプレでもクラウドでもad以外の目的でwindows serverを考慮する事なんて俺の仕事じゃありえんから最近じゃ死んだ事になってるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/52
53: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 13:24:07.62 ID:lfj7txct 大企業はほとんどWindows Serverですよ。シェアポイント付きでね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/53
54: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 14:40:27.36 ID:XFejxwrD >>53 ああ、その手の使い方もあるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/54
55: login:Penguin [sage] 2020/05/26(火) 14:40:44.28 ID:WYnF30Ei >>52 Windows Serverがセキュリティ高いって何のことかと思えば デフォルトで信頼済みサイトのゾーンに設定されているところしか 接続できないという話だった。 たしかにこれだけを見ればLinuxよりもセキュリティが高いだろう 「Windows Server」「Linux」を6つの視点で比較 何が違うのか? https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1812/12/news06.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/55
56: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 15:35:58.20 ID:XFejxwrD デフォルトだと信頼済みサイトのゾーンに何も登録されてないからどことも通信出来なくてセキュアって事か?奥が深い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/56
57: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 18:10:29.74 ID:dCLhpA19 ノーガード戦法で踏み台にされても気づかないから、Linuxはセキュアなんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/57
58: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 18:27:08.80 ID:6xpnw8Tz 奥が深いってーか、その程度でLinuxよりセキュリティが高いってw セキュリティの高低って価値観も意味不明だが、その程度のLinuxのセキュリティ(笑)って何だろうなwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/58
59: login:Penguin [] 2020/05/26(火) 18:50:39.63 ID:XFejxwrD >>58 うわ。なんだ。windowsすら知らぬクソドザ様?マジで奥が深い。無知過ぎるのに噛みつくの? もう少し勉強してから書き込んでね。お子ちゃま以下だよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/59
60: login:Penguin [sage] 2020/05/26(火) 19:30:10.94 ID:WYnF30Ei >>58 デフォルトだと信頼済みサイトのゾーンに何も登録されてない → 登録する という話を聞いて「Windows Serverはセキュリティを下げないと使い物にならない!」 と騒いでるアホがいるって話 Linuxだと信頼済みサイトのゾーンに全てのサイトが登録されてるのと 同じ状態なのにねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1588628916/60
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 942 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s